目次

  1. 1. 相続手続きの代行サービスとは
    1. 1-1. 相続手続きは手間がかかる
    2. 1-2. 相続手続きの代行を依頼するメリット
  2. 2. 相続まるごと代行サービスとは
    1. 2-1. 費用相場
    2. 2-2. 銀行の相続まるごと代行サービスについて
  3. 3. 代行サービスを選ぶ際の注意点
    1. 3-1. 各専門家で対応できる範囲が異なる
    2. 3-2. 実績が高く信頼できる専門家を選ぶ
    3. 3-3. 銀行の丸ごとサービスと司法書士の丸ごとサービスは異なる
  4. 4. 相続手続きの流れ
    1. 4-1. 遺言書の確認
    2. 4-2. 相続人、相続財産の調査
    3. 4-3. 相続放棄の検討
    4. 4-4. 遺産分割協議
    5. 4-5. 相続手続き
    6. 4-6. 相続税の申告納付
  5. 5. 相続手続きを代行する専門家の種類と費用の目安
    1. 5-1. 弁護士が代行できること
    2. 5-2. 司法書士が代行できること
    3. 5-3. 税理士が代行できること
    4. 5-4. 行政書士が代行できること
  6. 6. まとめ

「相続会議」の司法書士検索サービス

相続手続きの代行サービスとは、面倒な相続手続きを専門家が代行してくれるサービスです。

相続手続きを自分で行うと非常に手間がかかります。遺言書の探索から始まって相続人調査や相続人調査など正確に行わねばなりませんし、遺産分割協議書の作成も必要です。自分たちだけで対応すると間違いも起こりやすくなってしまいます。

専門家に相続手続きの代行を依頼すると、簡単にかつ正確に相続手続きを進められるメリットがあります。自分で対応しなくて良いので手間がかかりませんし、間違いも起こりません。

相続手続き代行サービスを提供しているのは弁護士や司法書士、行政書士などの専門家です。銀行にも相続代行サービスを用意している例があります。

最近では「相続まるごと代行サービス」を提供する専門家が増えています。相続まるごと代行サービスとは、相続人調査から遺産調査、遺産分割協議書の作成、名義変更などの手続きを一括で依頼できるサービスです。

各種の専門家へ個別に対応を依頼しなくて良いので、対応してもらえる専門家を探したり個別に契約をしたりする手間がかかりません。相続まるごと代行サービスを提供している専門家としては、司法書士事務所が多数となっています。

司法書士事務所の場合、相続まるごと代行サービスの費用相場は20~50万円程度です。ただし手続きを行う機関の数や相続人の数が増えると、料金が高くなる傾向があります。

信託銀行でも相続丸ごと代行サービスを提供しているケースがよくあります。

ただし、司法書士事務所と比べると相当に割高です。金融機関に依頼するより司法書士に依頼するほうがリーズナブルと言えるでしょう。

相続の代行サービスを選ぶときには以下の点に注意しましょう。

相続手続きを代行する専門家にはいくつか種類があります。

専門家の種類によって対応できる業務範囲が異なるので、範囲外の業務を依頼しても受けてもらえません。相続手続きを依頼する際には、事前にどの専門家がどういったサービスを提供しているのか確認しておくべきです。

依頼する専門家の種類を調べて個別に相談するのが面倒な場合には、相続丸ごと代行サービスや他の専門家と提携している事務所に依頼するのがお勧めです。自分でいろいろな専門家に相談しなくて良いのでワンストップで楽に手続きを進められるメリットがあります。ただし、個々の手続きの費用は、個別に依頼した場合よりもやや高額になる可能性があります。

依頼前には手続きにかかる費用についてもしっかりチェックしましょう。

相続手続き代行を依頼する専門家は、誰でも良いわけではありません。

一言で司法書士や弁護士などといってもそれぞれに得意分野があるものです。相続手続きに慣れていない人に依頼しても、スムーズに進めてもらうのは難しいでしょう。普段から相続に積極的に取り組んでいて相続手続き代行の実績が高く、親身になってくれる人を選びましょう。

また、費用が安ければ良いというものでもありません。安くてもサービスの質が悪ければ意味がないからです。

相続まるごと代行サービスを利用する際にも注意点があります。それは同じ「まるごとサービス」でも司法書士と銀行とでは大きく異なることです。

司法書士の場合には直接専門家に依頼するので、中間マージンをとられず費用が安く済みます。一方、銀行の場合には銀行を通じて間接的に専門家に依頼するので、銀行の高額な手数料がかかってしまいます。

司法書士と銀行の相続まるごと代行サービスを比べると、2倍、3倍以上の開きが出るケースもめずらしくありません。リーズナブルに相続まるごと代行サービスを利用したいなら司法書士事務所を選択するのが良いでしょう。

司法書士への相続相談お考え方へ

  • 初回
    無料相談
  • 相続が得意な
    司法書士
  • エリアで
    探せる

全国47都道府県対応

相続の相談が出来る司法書士を探す

弁護士、司法書士、税理士、行政書士によって、相続手続きで対応できる内容が異なります。各専門家が代行できる業務内容を紹介する前に、相続手続きの流れを解説します。わかりやすく示します。

一般的な相続手続きの流れを期限とともに表した一覧です。

次に、簡単に相続の流れを説明します。

まずは遺言書がないか、確認しましょう。自宅内や貸金庫内などで遺言書が管理されているケースがよくあります。公正証書遺言なら公証役場で検索できますし、自筆証書遺言が法務局で保管されている場合には法務局で調べてもらえます。

遺言書の3つの形式
どの形式にせよ、まずは亡くなった人が遺言書を残しているかどうかを確認する必要があります。遺言書がある場合は、原則としてそのとおりに遺産分割を行います

被相続人(亡くなった人)の生まれてから死亡するまでの戸籍謄本類を取得して相続人を調べましょう。並行してどのような遺産があるかも調査して確定します。

遺産が債務超過になっている場合などには相続放棄を検討しましょう。

相続人と遺産内容が明らかになったら、相続人全員で遺産の分け方を話し合う遺産分割協議を行います。

不動産の名義変更や預貯金払い戻し、車や株式の名義変更などの相続手続きを行います。

遺産額が相続税の基礎控除を超える場合、相続開始後10カ月以内に相続税の申告と納付をしなければなりません。基礎控除以内に収まる場合には相続税申告は不要です。

以下では相続手続きを代行してくれる専門家の種類と費用の目安をご紹介します。相続手続きを依頼する専門家を探す際の参考にしてみてください。

相続について、弁護士、司法書士、税理士、行政書士が対応できる業務内容の一覧図
相続について、弁護士、司法書士、税理士、行政書士が対応できる業務内容の一覧図

弁護士は税務と不動産登記以外のたいていの相続手続きに対応できます。たとえば相続人調査や相続財産調査、遺産分割協議書の作成や相続放棄、遺留分侵害額請求などです。

トラブル解決業務を取り扱えるのは弁護士のみなので、遺産分割協議の場面などでもめごとが起こったときには弁護士への依頼が必須となります。

費用相場
弁護士に依頼すると、ほかの専門家に依頼するより多少割高になります。

たとえば相続放棄を依頼する場合でも司法書士より弁護士事務所のほうが高額になる可能性があります。司法書士に依頼するとだいたい3~5万円が相場ですが、弁護士に依頼すると5~10万円が相場です。

弁護士に遺産分割調停を依頼する場合、着手金の相場は20~60万円程度、報酬金は依頼者の得られた経済的利益の4~16%程度になるのが標準的です。着手金とは弁護士に案件への対応を依頼した際に当初にかかる費用、報酬金は案件が解決したときに発生する費用を指します。

報酬金を算定する際の「経済的利益」は、依頼者が獲得した遺産の価額を基準に算定します。たとえば獲得できた遺産が1000万円で報酬金の割合が10%なら弁護士報酬は100万円と計算されます。

司法書士はもともと登記を得意とする専門家です。相続手続きで登記が必要になるのは主に不動産の所有権移転登記(名義変更)です。弁護士にも不動産登記を扱っている人がいますが、ごく少数です。「不動産の名義変更は司法書士に依頼する」と理解しておくと間違いないでしょう。

遺産に不動産が含まれているなら、登記を依頼できる司法書士に相談するのがお勧めです。また、司法書士は相続放棄の手続書類作成などにも対応できます。

ただし、司法書士にもめごとを解決する権限はありません。たとえば遺産分割協議や調停、審判での代理交渉は任せられません。また、不動産が含まれていない場合の遺産分割協議書作成など、一部代行できない業務もあります。相続放棄については、書類作成代行はできても手続きそのものの代行はできません。

費用相場
司法書士に不動産の名義変更を依頼する場合、1件について5~6万円前後が相場となります。相続まるごと代行を依頼すると20~50万円程度かかるのが一般的です。

司法書士への相続相談お考え方へ

  • 初回
    無料相談
  • 相続が得意な
    司法書士
  • エリアで
    探せる

全国47都道府県対応

相続手続きに強い司法書士を探す

税理士は税務の専門家です。数ある専門家の中でも税務に関連する業務を取り扱えるのは税理士のみです。相続税の申告については税理士に依頼しましょう。また、相続税申告に必要な場合の遺産分割協議書作成にも対応できます。

費用相場
相続税申告の費用相場は、遺産総額によって異なります。遺産額が高額になれば税理士費用も高額になっていきます。一般的には20~50万円程度になるケースが多いでしょう。

ただし、税理士事務所によっても費用体系が大きく異なるので、いくつかの税理士事務所に問い合わせをして比べてみると、リーズナブルな税理士事務所を見つけやすいと考えられます。

行政書士は文書作成代行の専門家です。不動産登記やトラブル対応、税務相談はできません。主な取り扱い業務は自動車の名義変更や許認可の引き継ぎなどです。相続人調査、相続財産調査、遺産分割協議書の作成なども依頼できます。

費用相場
行政書士に依頼したときにかかる費用は、他士業に比べて低めです。たとえば遺産分割協議書の作成を依頼すると3~5万円程度、自動車の名義変更を依頼すると1件について2~5万円程度で受けてもらえます。

遺産分割協議は自分たちだけでできるけれど遺産分割協議書のみ作成してほしい、スポットで車の名義変更だけ依頼したいといったケースでは行政書士に依頼すると良いでしょう。

遺産相続の際には膨大な量の作業に対応しなければなりません。自分たちだけで行うのは難しい場合が多々あります。

司法書士事務所の相続まるごと代行サービスを利用すると面倒な手続きを一括で依頼できて楽に相続手続きを終えられます。初回無料相談やリモート相談をうまく使って信頼できる専門家に相続手続きの代行を依頼しましょう。

相続会議では全国の弁護士、司法書士、税理士を検索できるサービスを展開しています。このサービスを活用して、ぜひ負担のない相続手続きを行ってください。

(記事は2022年11月1日時点の情報に基づいています)

「相続会議」の司法書士検索サービス