検索条件変更
東京都 墨田区の相続登記に強い司法書士事務所 一覧
        東京都 墨田区の相続登記に強い司法書士事務所一覧です。相続会議の「司法書士検索サービス」では、東京都 墨田区の相続登記に強い司法書士事務所を一覧で見ることが出来ます。相続のトラブルやお悩みを抱えている方は一度近隣の司法書士に相談してみましょう。
                
2024年4月1日から相続登記が義務化されました。
        不動産を相続した場合、相続を知った日から3年以内に登記しないと、10万円以下の過料が科せられるため、速やかな手続きが必要です。義務化前の相続も対象となるため注意しましょう。
        相続登記は法律で定められており、司法書士に依頼すれば手間を省けます。その他の相続手続きも任せることが可能です。
        また、義務化に伴い、相続人申告登記制度が創設されました。遺産分割の話し合いがまとまらず登記できない場合は、この制度の活用を検討しましょう。司法書士への相談も可能です。
            
もっと見る
市区町村から司法書士を探す
- 千代田区
 - 中央区
 - 港区
 - 新宿区
 - 文京区
 - 台東区
 - 
				墨田区
 - 江東区
 - 品川区
 - 目黒区
 - 大田区
 - 世田谷区
 - 渋谷区
 - 中野区
 - 杉並区
 - 豊島区
 - 北区
 - 荒川区
 - 板橋区
 - 練馬区
 - 足立区
 - 葛飾区
 - 江戸川区
 - 八王子市
 - 町田市
 - 府中市
 - 立川市
 - 武蔵野市
 - 三鷹市
 - 調布市
 - 東久留米市
 - 西東京市
 - 多摩市
 - 小金井市
 - 国分寺市
 - 青梅市
 - 東大和市
 - 国立市
 - 狛江市
 - 小平市
 - 稲城市
 - 日野市
 - 東村山市
 - 清瀬市
 - 昭島市
 - 福生市
 - 羽村市
 - あきる野市
 - 武蔵村山市
 - 西多摩郡瑞穂町
 - 西多摩郡日の出町
 - 西多摩郡奥多摩町
 - 西多摩郡檜原村
 - 伊豆大島
 - 利島
 - 新島
 - 式根島
 - 神津島
 - 三宅島
 - 御蔵島
 - 八丈島
 - 青ヶ島
 - 小笠原村
 
相談内容から司法書士を探す
全98件中 1~50件を表示
各事務所の詳細情報とお問い合わせフォームは別ウィンドウで開きます
東京 墨田区にある相続対応可能な司法書士事務所
- 
					
【森下駅徒歩5分】相談内容をじっくりお伺いし、ご一緒に解決策を模索します
司法書士田中浩史事務所
初回相談無料司法書士田中浩史事務所は、都営地下鉄「森下駅」から徒歩6分の位置にある司法書士事務所です。平日の9時から17時まで営業しており、時間外土日祝日のご相談もご... 続きを読む050-5385-9188
現在営業中
受付時間 9:00~17:00
 
東京 墨田区近隣エリア・全国オンライン対応可で相続対応可能な司法書士事務所
- 
					
050-5447-4703
現在営業中
受付時間 9:00~18:00
 - 
					
050-5385-9200
現在営業中
受付時間 9:00~18:00
 - 
					
【水天宮前駅徒歩2分】相続手続きの流れをわかりやすくご説明|安心感の下でスムーズに手続きを進めます
ストラーダ司法書士法人
初回相談無料ストラーダ司法書士法人は、東京メトロ「水天宮前駅」から徒歩2分の位置にある司法書士事務所です。平日の9時から18時までご相談をお受けしております。初回相談... 続きを読む050-5448-9142
現在営業中
受付時間 9:00~18:00
 - 
					
【東京駅徒歩3分】相続の様々な選択肢を依頼者様とともに考えて参ります
司法書士法人花沢事務所 丸の内事務所
初回相談無料司法書士法人花沢事務所丸の内事務所は、JR「東京駅」から徒歩3分の位置にある司法書士事務所です。平日は9時から19時まで、土日祝日は9時から18時まで営業... 続きを読む050-5385-4652
現在営業中
受付時間 9:00~19:00
 - 
					
050-5447-4631
現在営業中
受付時間 9:00~18:00
 - 
					
050-5385-4667
現在営業中
受付時間 9:00~21:00
 - 
					
【京橋駅徒歩2分】『不動産価格査定』に自信あり!良質な相続手続を提供させてください
司法書士法人Ree Plus
初回相談無料司法書士法人ReePlusは「東京駅」徒歩6分、「京橋駅」徒歩2分の場所に位置します。関連会社に不動産鑑定業を営む「株式会社ReePlus」があり、不動産... 続きを読む050-5268-8822
現在営業中
受付時間 9:00~20:00
 - 
					
【市ケ谷駅徒歩3分】相続手続きを確実に行い、相続人の方の権利保全を図ります
司法書士法人 不動産名義変更手続センター
初回相談無料司法書士法人不動産名義変更手続センターは、JR・東京メトロ・都営地下鉄「市ケ谷駅」から徒歩3分の位置にある司法書士事務所です。平日は9時から18時まで営業... 続きを読むメールで問い合わせる
この事務所はメールでの 問い合わせができません。
 - 
					
【茅ケ崎駅徒歩12分】依頼者様に寄り添ったきめ細やかなサービスで円満な相続をサポートします
湘南なぎさ合同事務所
初回相談無料湘南なぎさ合同事務所は、JR「茅ケ崎駅」から徒歩12分の位置にある司法書士事務所です。神奈川県内だけでなく、東京都内や全国からのご相談も受け付けております... 続きを読む050-5268-8769
現在営業中
受付時間 9:00~18:00
 - 
					
【池下駅徒歩2分】親しみやすい雰囲気で、丁寧に相続のご相談をお伺いいたします
司法書士近藤麻里事務所
全国対応 初回相談無料司法書士近藤麻里事務所は、名古屋市営地下鉄「池下駅」から徒歩2分の位置にある司法書士事務所です。平日は9時から18時まで営業しております。夜間や土日祝日の... 続きを読む050-5385-5084
現在営業中
受付時間 9:00~18:00
 - 
					
【吉祥寺駅徒歩2分】遺産整理・家族信託など幅広く対応できる司法書士事務所です
司法書士法人宮田総合法務事務所
全国対応司法書士法人宮田総合法務事務所は、JR・京王電鉄「吉祥寺駅」北口から徒歩2分の位置にある司法書士事務所です。平日は8時30分から19時まで営業しております... 続きを読む- 最寄駅
 - JR・京王電鉄「吉祥寺駅」徒歩2分
 
- 所在地
 - 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-18-3 サニーシティ吉祥寺802 地図
 
- 対応エリア
 - 東京、千葉、神奈川、埼玉、全国オンライン相談可
 
050-5268-8783
現在営業中
受付時間 8:30~19:00
 - 
					
【駒込駅徒歩1分】相続手続き・生前対策のトータルサポーター
吉田研三司法書士事務所
全国対応 初回相談無料吉田研三司法書士事務所は、JR・東京メトロ「駒込駅」から徒歩1分の位置にある司法書士事務所です。平日9時から18時まで営業しており、事前にご予約いただけれ... 続きを読む050-5268-8812
現在営業中
受付時間 9:00~18:00
 - 
					
【新大阪駅徒歩5分】トラブルが起こらないように、司法書士が円滑に相続手続きを進めます
司法書士法人西事務所
全国対応司法書士法人西事務所は、JR・大阪メトロ「新大阪駅」から徒歩5分の位置にある司法書士事務所です。平日の9時から18時まで営業しております。初回のご相談は無... 続きを読む050-5447-4652
現在営業中
受付時間 9:00~18:00
 - 
					
【志木駅徒歩1分】十人十色の相続のお悩みを、司法書士が丁寧に解決いたします
明成法務司法書士法人 埼玉本部
全国対応 初回相談無料明成法務司法書士法人埼玉本部は、東武鉄道「志木駅」から徒歩1分の位置にある司法書士事務所です。平日は9時から18時まで営業しており、電話受付は平日・土日祝... 続きを読む050-5385-4690
現在営業中
受付時間 9:00~18:00
 
東京 墨田区所在・近隣の司法書士事務所
- 
					
 - 
					
 - 
					
 - 
					
 - 
					
 - 
					
 - 
					
 - 
					
 - 
					
司法書士法人 H&Mパートナーズ
- 最寄駅
 - JR・東京メトロ・つくばエクスプレス「秋葉原駅」徒歩3分
 
- 所在地
 - 〒101-0024 東京都千代田区神田和泉町1-6-1 インターナショナルビル8F
 
 - 
					
上野御徒町司法書士事務所
- 最寄駅
 - 都営地下鉄「上野御徒町駅」徒歩1分、東京メトロ「上野広小路駅」徒歩1分
 
- 所在地
 - 〒110-0005 東京都台東区上野6丁目1番11号 平岡ビル303
 
 - 
					
 - 
					
 - 
					
TOKYO GINZA司法書士事務所
- 最寄駅
 - 東京メトロ「銀座駅」徒歩7分、都営地下鉄「宝町駅」徒歩3分
 
- 所在地
 - 〒104-0061 東京都中央区銀座一丁目16番7 銀座大栄ビル5階
 
 - 
					
 - 
					
 - 
					
 - 
					
 - 
					
司法書士 クローバー総合事務所
- 最寄駅
 - JR・東京メトロ「東京駅」徒歩3分、東京メトロ・都営地下鉄「日本橋駅」徒歩1分
 
- 所在地
 - 〒103-0027 東京都中央区日本橋2-1-17 丹生ビル2階
 
 - 
					
 - 
					
司法書士谷口宏平事務所
- 最寄駅
 - 東京メトロ「新御茶ノ水駅」徒歩5分、東京メトロ「末広町駅」徒歩5分
 
- 所在地
 - 〒101-0021 東京都千代田区外神田2丁目18番5号 光洋ビル3F
 
 - 
					
 - 
					
 - 
					
 - 
					
 - 
					
 - 
					
 - 
					
 
「相続会議」の司法書士検索サービス
相続対応可能な司法書士をお探しなら
対応エリアから探す
「相続会議司法書士検索サービス」に関する ご利用上の注意をご確認下さい
「相続会議司法書士検索サービス」への掲載を希望される場合はこちらをご確認下さい
対応可能な業務内容は直接司法書士事務所にお問い合わせください
市区町村から司法書士を探す
- 千代田区
 - 中央区
 - 港区
 - 新宿区
 - 文京区
 - 台東区
 - 
                        墨田区
 - 江東区
 - 品川区
 - 目黒区
 - 大田区
 - 世田谷区
 - 渋谷区
 - 中野区
 - 杉並区
 - 豊島区
 - 北区
 - 荒川区
 - 板橋区
 - 練馬区
 - 足立区
 - 葛飾区
 - 江戸川区
 - 八王子市
 - 町田市
 - 府中市
 - 立川市
 - 武蔵野市
 - 三鷹市
 - 調布市
 - 東久留米市
 - 西東京市
 - 多摩市
 - 小金井市
 - 国分寺市
 - 青梅市
 - 東大和市
 - 国立市
 - 狛江市
 - 小平市
 - 稲城市
 - 日野市
 - 東村山市
 - 清瀬市
 - 昭島市
 - 福生市
 - 羽村市
 - あきる野市
 - 武蔵村山市
 - 西多摩郡瑞穂町
 - 西多摩郡日の出町
 - 西多摩郡奥多摩町
 - 西多摩郡檜原村
 - 伊豆大島
 - 利島
 - 新島
 - 式根島
 - 神津島
 - 三宅島
 - 御蔵島
 - 八丈島
 - 青ヶ島
 - 小笠原村
 
主要な駅から司法書士を探す
- 有楽町駅
 - 九段下駅
 - 秋葉原駅
 - 神田駅
 - 飯田橋駅
 - 日本橋駅
 - 銀座駅
 - 京橋駅
 - 新橋駅
 - 虎ノ門駅
 - 六本木駅
 - 赤坂駅
 - 青山一丁目駅
 - 広尾駅
 - 新宿駅
 - 四ツ谷駅
 - 高田馬場駅
 - 上野駅
 - 錦糸町駅
 - 両国駅
 - 亀戸駅
 - 東陽町駅
 - 門前仲町駅
 - 五反田駅
 - 蒲田駅
 - 田園調布駅
 - 大森駅
 - 二子玉川駅
 - 恵比寿駅
 - 代々木駅
 - 渋谷駅
 - 荻窪駅
 - 東高円寺駅
 - 池袋駅
 - 目白駅
 - 巣鴨駅
 - 赤羽駅
 - 西日暮里駅
 - 成増駅
 - 北千住駅
 - 金町駅
 - 柴又駅
 - 小岩駅
 - 西葛西駅
 - 吉祥寺駅
 - 武蔵境駅
 - 武蔵小金井駅
 
東京都 墨田区で相続に強いその他の専門家
相続トラブルが発生している場合は要注意!!
遺産分割協議がまとまらない!遺言書の内容に納得できない!
					相続放棄したい!という悩みは弁護士への相談をおすすめします。
相続税の申告や、生前の相続税対策は税理士へ
特に相続トラブルなどがなく、相続税の申告をスムーズにおこないたい、相続税の支払いや対策を検討したいという場合は税理士へのご相談がおすすめです。
司法書士への相談の流れ
- 
			エリアや相談内容から検索01
希望のエリアや相談したい内容から、司法書士事務所を検索。該当する司法書士事務所が一覧表示されますので、紹介文や所在地などで相談先をご検討ください。
			 - 
			司法書士事務所の詳細を確認02
所属司法書士や事務所の紹介、相談料金などから相談したい司法書士事務所を選んでください。各司法書士事務所は詳細ボタンから詳しい情報をご確認いただけます。
			 - 
			電話かメールでお問い合わせ03
相談したい事務所が決まったら、事務所詳細ページに記載されている電話するボタン、またはメールフォームからお問い合わせ・相談をすることができます。
			 
よくある質問
墨田区で相続登記を司法書士に相談する
司法書士は相続登記や遺産分割協議書の作成、口座の名義変更、遺言書の作成など、相続に関するあらゆる手続きに対応することができます。弁護士に依頼するような相続トラブルでない場合は、まず司法書士に相談することでワンストップで手続きを引き受けてくれる可能性が高いでしょう。また、成年後見や家族信託などの生前対策に強い司法書士事務所もありますので、認知症に不安のある方は一度相談することをおすすめします。墨田区にも相続に詳しい司法書士事務所や相続相談に応じている窓口があるため、うまく活用して円滑に相続手続き・生前対策を進めましょう。
墨田区の特徴と相続が相談できる司法書士事務所
墨田区は東京都に23ある特別区の1つで、2022年11月現在では約27.9万人の人口となっています。 1947年に旧本所区と旧向島区が合併してできた墨田区は、JR総武線や東京メトロなどの鉄道が走っており、新宿区や渋谷区方面への通勤・通学利便性の高い地域です。また、区の中央部には東京スカイツリーが建っており、周辺には商業施設や飲食店が集積しています。そのため、住宅地としてだけでなく、国内外からの観光客の多い観光地としての一面もある地域です。墨田区内に土地やマンションを持っている場合には、相続時に相続登記が必要になるため、司法書士へ相談することを検討しましょう。
令和2年における墨田区の高齢者割合は22.1%と、全国平均の28.0%よりも低い値となっています。しかし、高齢者の割合はこれからも増加していくと予想されるため、高齢者がいるご家庭では認知症になる前に生前対策として家族信託や成年後見制度の利用を司法書士に相談してみることをおすすめします。
墨田区には菊川駅や森下駅を中心にまんべんなく司法書士事務所が点在しています。また、仕事などで普段から電車を利用している場合には新宿区や渋谷区方面の相続に強い司法書士事務所も相談先の候補に入ってくるでしょう。
このように墨田区やその周辺には司法書士事務所が多数あるため、自分にあった事務所を見つけることを難しく感じる方も多いかと思います。ご自宅からの近さだけでなく、少しエリアを広げて料金やサービス内容にも目を向けることで、理想通りの相続手続きを実現してくれる司法書士事務所に出会うことができるでしょう。また、手続きを一括で代行してくれる“おまかせパック”や、対応の早い事務所などを探してみるのもおすすめです。
墨田区の相続登記や成年後見制度に関する相談窓口
墨田区の相続登記、成年後見、認知症の相談窓口
2022年現在、墨田区では区民の生活上の問題を解決するために、内容に応じた各種相談窓口を設けています。その中には、司法書士による相談窓口もあり、相続登記や成年後見に関するお悩みを相談することができます。相談日時が限られているため、相談を希望する方は早めに予約を取っておくことをおすすめします。詳細は墨田区のウェブサイトをご覧ください。
また、墨田区には「成年後見制度利用支援」として、老後の財産管理などに悩む方が成年後見について相談することができる窓口もあります。制度に関する情報提供や手続きのサポートなどを行っているため、お困りの方はこのような窓口を利用してみるのもよいでしょう。
東京司法書士会、法テラスなどの相続登記、成年後見などに関する相談窓口
東京司法書士センターでも相続手続きや生前対策などの相談に応じる窓口を設けています。財産構成や相続人を考慮した遺言書を作成したい場合や相続手続きに必要な書類を知りたい場合など、相続全般に関する相談ができるため、お悩みがある方はこのような窓口を利用してみるのも1つの手です。四谷にある総合相談センターでの対面相談だけでなく、電話やオンラインによる相談窓口もあります。
■東京司法書士会 
 所在地:東京都新宿区四谷本塩町4-37 司法書士会館2階
 TEL:03-3353-9191
また、経済面でお困りの方は法テラスの活用もご検討ください。23区内には新宿区と台東区にそれぞれ法テラスがあります。相談は予約制ですので、お困りごとがある方は早めに予約をとっておくことをおすすめします。なお、法テラスでの法律相談の利用には収入等の条件がある点に注意が必要です。
■法テラス東京 
 所在地:東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル13階
 TEL:0570-078301
■法テラス上野 
 所在地:東京都台東区上野2-7-13 JTB損保ジャパン上野共同ビル6階
 TEL:0570-078304
このように、墨田区には相続問題で困っている区民向けに多くの相談窓口があります。ただし、これらの窓口は相談枠が限られており1日に相談できる人数が少ないため、早急に解決したい案件などの場合にはやはり一般の司法書士事務所に相談することをおすすめします。墨田区やその周辺には夜間・土日祝日の相談に対応している司法書士事務所 や、オンラインでの相談も可能な司法書士事務所 もありますので、さまざまな事務所の中から自分に合ったアドバイザーを見つけましょう。
墨田区を管轄する法務局
法務局では遺言書の保管や相続した不動産の相続登記をすることができます。墨田区は菊川駅近くにある東京法務局墨田出張所が管轄しているため、相続登記をする際はこちらに出向いて手続きを行います。
相続登記の手続きは相続人で行うこともできますが、一生に何度も行うことのない手続きですので、司法書士に代行を依頼する方がよい場合もあります。相続した不動産を売却する場合でも相続登記は必要となるため、代行してくれる司法書士を早めに見つけておくことが大切です。
相続登記を司法書士に依頼した場合の費用は、墨田区周辺で4万円程度からという費用相場 となっています。初回相談が無料の司法書士事務所もありますので、うまく活用して代行にかかる費用の目安をチェックしてみるとよいでしょう。
■東京法務局 墨田出張所 
 所在地:東京都墨田区菊川1-17-13
 TEL:03-3631-1408
 都営新宿線「菊川駅」A1出口より徒歩約7分
 都営新宿線「森下駅」A4出口より徒歩約7分、都営大江戸線「森下駅」A5出口より徒歩約6分
墨田区を管轄する家庭裁判所
家庭裁判所では相続放棄の申述や成年後見の申立、遺言書の検認などに対応しており、墨田区の案件は東京家庭裁判所が管轄しています。
これらの手続きは自分で行うこともできますが、案件によっては司法書士などの専門家に任せた方がよい場合もあります。弁護士の場合は代理人として裁判所への申立や連絡の代行が可能ですが、司法書士は直接裁判所へ申立てたり連絡を取りあったりすることができません。そのため、司法書士に必要書類を作成してもらった後は、本人が裁判所に書類を提出したり連絡を取り合ったりすることになります。裁判所とのやりとりを自分でおこなう必要がありますが、その分、司法書士に依頼をした方が費用を抑えられるケースが多く、相談しやすいというメリットがあります。期限に余裕のある相続放棄や遺言書の検認の場合は、はじめに司法書士へ相談してみて、必要に応じて弁護士に依頼するという流れで検討するのがよいでしょう。司法書士事務所の多くは弁護士と連携しているため、司法書士で対応できない案件はスムーズに弁護士につないでもらえる可能性があります。
■東京家庭裁判所 
 所在地:東京都千代田区霞が関1-1-2 中央合同庁舎6号館C棟
 TEL:取り扱い事項により異なります。(相続放棄や遺言書検認の場合は03-3502-8331、遺産分割の申立ての場合は03-3502-5378、成年後見・保佐・補助・未成年後見の申立ての場合は03-3502-5359または03-3502-5369)
 地下鉄東京メトロ丸ノ内線「霞ヶ関駅」B1a出口より徒歩約1分
墨田区で相続に強い司法書士をお探しの方へ
墨田区には相続問題に幅広く対応している司法書士事務所があるほか、行政や司法書士会で設置している相談窓口もあり、相続手続きで困っている区民のサポートが充実している地域です。また、区内には東京法務局墨田出張所もあるため、実際に相続登記を行う際にもアクションを起こしやすいエリアといえるでしょう。
相続はその人の一生分の財産を精算する行為ですので、複雑で手間のかかる手続きが多くあります。そのため、初めての相続をスムーズに進めていくためには司法書士のサポートが不可欠です。また元気なうちから成年後見や家族信託をなどの対策を取っておくことで、認知症になった後も安心して財産管理を任せることができるため、なるべく早く検討することをおすすめします。
相続について無料相談に応じている司法書士事務所もありますので、まずはお気軽に相談してみてください。
本テキストは2022年11月時点の情報に基づいています