目次

  1. 1. 弁護士に相談できることは 
  2. 2. 弁護士に相談する前にやっておきたいこと
    1. 2-1. 被相続人が相談するケース
    2. 2-2. 相続人が相談するケース
  3. 3. 遺産相続を相談する弁護士を選ぶには
    1. 3-1. 遺産相続に力を入れている弁護士
    2. 3-2. 他業種と連携している弁護士
    3. 3-3. 相性の良い弁護士

「相続会議」の弁護士検索サービス

弁護士は法律全般についての専門家で、遺産相続でも、ほとんどあらゆることを相談できます。相続でも、適切に対応するには弁護士といった専門家に聴いてみるのが一番です。具体的には以下のようなことを相談したり依頼したりできます。

  • 遺言書の作成(自筆証書遺言、公正証書遺言、秘密証書遺言)
  • 遺言執行者としての選任
  • 遺言書の検認
  • 成年後見、任意後見などの生前の財産管理
  • 家族信託
  • 相続放棄、限定承認の手続き
  • 相続人調査
  • 相続財産調査
  • 遺産分割協議の進め方
  • 遺産分割協議でもめた時の対応(代理交渉や説得など)
  • 遺産分割協議書の作成
  • 遺産分割調停の申立や代理
  • 遺産分割審判の代理
  • 遺留分侵害額の請求

生前の遺言書作成や財産管理も被相続人(相続される人)の立場から相談できます。相続人の立場から死後の財産調査や遺産分割についての相談も可能です。

遺産相続に関係して困りごとがあれば、まずは弁護士に相談してみましょう。

弁護士に相談する前に、以下のような準備をしておくと相談がスムーズに進みます。被相続人(相続される人)が相談するパターンと相続人が相談するパターンに分けて説明します。

・相続人になりそうな人を含む親族関係を整理

被相続人が相談する場合、相続人は確定していませんが、現時点で将来相続人となりそうな人やその他の親族関係を整理しましょう。

・相続財産内容を整理

現時点で存在する相続財産の内容をまとめます。資産だけではなく負債も計上しましょう。通帳や不動産登記簿、保険証書などの資料があるなら、相談時に持参するとわかりやすくなります。

・相談内容を整理

遺言書を作成したいのか、生前の財産管理を相談したいのかなど、弁護士に何を相談したいのかを整理しておきましょう。

質問事項を箇条書きにして紙やデータにまとめて持参する
質問したいことやアドバイスがほしいことは、紙やデータにまとめて持参しましょう。関連資料がある場合、事前に弁護士に送って見ておいてもらうことも可能です。

・特に心配なことがあれば、メモして持っていく

遺産の分割協議を行う際、最低限の取得分となる「遺留分」をめぐってもめ事が起きそうだったり、子ども達の仲が悪くてトラブルにつながったりしそうな時など、特に心配なことがあればメモして持っていきましょう。

・判明している限りの相続関係を整理

現時点で判明している限りの相続人情報を整理しましょう。簡単な家系図を持っていくとわかりやすくなります。相続人調査のために戸籍謄本類を収集したなら、持参しましょう。

・質問事項や懸念事項を整理し、希望事項も整理

今心配なことについては、聞きたいことを整理しておきましょう。また、弁護士にしてもらいたいこと、実現したい希望内容もまとめます。たとえば「相続放棄したい」「遺産トラブルを解決したい」「相続人調査をしてほしい」などです。

・もめごとが発生しているならトラブル相手の情報やトラブル内容を整理

ほかの相続人ともめてしまっているなら、どういった事情でトラブルになっているのか、トラブルの内容のほか、もめている相手の情報をまとめましょう。

遺産相続を相談する弁護士を選ぶ時には、以下のような点に注目すると満足度が高くなります。

まずは遺産相続関係に力を入れている弁護士を選ぶことが必須です。弁護士業務は非常に範囲が広いので、遺産相続をあまり取り扱っていない人も少なくありません。そういった弁護士に依頼しても効果的な対応は期待しにくくなります。ホームページの情報などを見て、遺産相続を重点的に取り扱っている弁護士に問い合せましょう。

遺産相続では、弁護士だけでは解決できない事項があります。たとえば不動産を相続するときには「登記」をしなければなりませんが、不動産登記は「司法書士」の業務です。

相続税の申告は「税理士」の業務です。これらの他業種と連携している弁護士に相談すると、不動産登記や税務申告が必要になった時にもスムーズに対応できます。

遺産相続に力を入れている弁護士は通常、関連する司法書士や税理士と連携しているので、ホームページを見たり直接問い合わせたりしてチェックしましょう。

弁護士を選ぶ時、意外と「相性」が重要になることをご存知でしょうか?

説明がわかりやすくこちらからも質問をしやすい「コミュニケーションがスムーズな弁護士」を選びましょう。

特に遺産分割協議や調停を依頼すると、弁護士と1年以上のつきあいになるケースも少なくありません。相性の悪い弁護士に依頼してしまうとストレスが溜まって満足度が低くなります。相談時に「この人は話しやすい、好感が持てる」と感じられる人を選びましょう。

相手を気に入れば年齢や性別、出身校や出身地域などにこだわる必要はありません。

遺産相続に迷った時、あなたを助けてくれるのは弁護士です。悩み事があるなら、あなたにぴったり合った弁護士を探して相談してみて下さいね!

(記事は2020年3月1日時点の情報に基づいています)

「相続会議」の弁護士検索サービス