宮田浩志(司法書士)
宮田総合法務事務所 代表司法書士
後見人等に多数就任中の経験を活かし、家族信託・遺言・後見等の仕組みを活用した「老後対策」「争族対策」「親なき後問題」について全国からの相談が後を絶たない。 特に家族信託のコンサルティングでは先駆的な存在で、日本屈指の相談・組成実績を持ち、全国でのセミナー講師も多数。著書に『相続・認知症で困らない家族信託まるわかり読本』、『図解2時間でわかる!はじめての家族信託』。東京司法書士会 所属、会員No3082、認定No301426。
>>この著者の所属事務所詳細はこちら
家族信託・後見制度
信託財産の管理方法② 信託口口座が作れなければ信託専用口座を
2020.03.11
#家族信託
信託財産の管理方法① 受託者と委託者の口座は明確に区分を
2020.03.05
家族信託の契約書だけでは、預貯金を移せない。必要な手段は?
2020.02.26
老親から障害ある子まで 家族信託はケアが必要な人やタイミングに応じた契約が可能
2020.02.19
受託者なのに権限が書かれていない……注意すべきテンプレ契約書の見分け方②
2020.02.10
家族信託はオーダーメイドが基本! 注意すべきテンプレ契約書の見分け方①
2020.02.07
家族信託は当事者以外の相続人に承諾を 家族会議でもめごと防ぐ
2020.01.29
家族信託で利益を受ける「受益者」に通知は必要? 贈与との違いを解説
2020.01.22
家族信託の契約書は公正証書で作成を 私文書は親族トラブルの原因に
2020.01.15
家族信託を使うのはいつから?「認知症になってから」では遅い理由
2019.12.12
#認知症対策
認知症の親との家族信託契約は可能?判断能力の有無を見極めて
2019.12.03
相続に備える家族会議ですべきこと③ 家族信託・生前贈与などを話し合おう
2019.11.26
相続に備える家族会議ですべきこと② 介護や認知症の可能性に向き合おう
2019.11.19
相続に備える家族会議ですべきこと① 親の資産と収支を把握しよう
2019.11.12
年末年始に開きたい相続会議 死後の話題こそ親が口火を
2019.11.05
ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
朝日新聞社が運営する「相続会議」は、円満な相続をサポートする情報サイト。 「想いをつなぐ、家族のバトン」をコンセプトに、 親が元気なうちから話し合える家族を増やしたい。 そんな思いで税理士や弁護士、司法書士ら専門家が集まりました。 相続税や生前贈与の解説、遺言書の書き方など、相続にまつわる対策や手続きについて執筆・監修した情報をお届けします。 今日から、相続について一緒に考えてみませんか。