河野雅人(公認会計士・税理士)
公認会計士・税理士
新宿区に事務所を構え、主に中小企業、個人事業主を会計、税務の面から支援中。
相続準備ガイド
相続税対策には教育資金の一括贈与の特例がおすすめ
2020/12/23
#相続手続き
相続税の計算は難しくない! 生前からの対策に活用を
2020/07/13
#相続基礎知識
不動産相続と土地活用
底地を相続するメリット・デメリット 相続税評価額や売却方法も解説
2020/06/08
#不動産相続
相続税の寄付金控除とは? 遺産を寄付して相続税を節税!?
2020/06/06
#相続税申告
相続税が払えない場合の延納・物納とは? 条件について解説!
2020/06/05
海外にある財産にも相続税がかかる! 知っておきたい相続税の外国税額控除
2020/05/13
不動産を相続した際の登録免許税 計算方法や納付方法は?
2020/05/11
債務は相続財産から控除できる 相続税の債務控除とは
2020/05/10
相続税の障害者控除とは 活用する条件やポイントを解説
2020/04/13
老朽化に赤字リスク!? アパートやマンションの相続と税金
2020/03/18
土地を相続した場合の名義変更や売却の注意点 手続きの流れを解説
2020/03/16
未成年者は相続税が安くなる!「相続税の未成年者控除」
2020/03/15
どう不動産を分け合うか? 不動産を分割相続する際の注意点
2020/03/14
贈与税は相続税に影響する! 贈与税の暦年課税と相続時の贈与税額控除
2020/03/12
相続税の節税は生命保険を活用 契約内容には注意も
2020/02/25
ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
朝日新聞社が運営する「相続会議」は、円満な相続をサポートする情報サイト。 「想いをつなぐ、家族のバトン」をコンセプトに、 親が元気なうちから話し合える家族を増やしたい。 そんな思いで税理士や弁護士、司法書士ら専門家が集まりました。 相続税や生前贈与の解説、遺言書の書き方など、相続にまつわる対策や手続きについて執筆・監修した情報をお届けします。 今日から、相続について一緒に考えてみませんか。