検索条件変更

都道府県

市区町村

相談内容

こだわり条件

朝日新聞社運営 相続会議 相続に強い弁護士がみつかる 弁護士検索サービス! エリアから簡単検索 無料相談OK事務所も 朝日新聞社運営で安心

北海道の相続財産調査に強い弁護士事務所 一覧

北海道の相続財産調査に強い弁護士事務所一覧です。相続会議の「弁護士検索サービス」では、北海道の相続財産調査に強い弁護士事務所を一覧で見ることが出来ます。相続のトラブルやお悩みを抱えている方は一度近隣の弁護士に相談してみましょう。

もっと見る

8件中 1~8件を表示

各事務所の詳細情報とお問い合わせフォームは別ウィンドウで開きます

  • 【旭川市の法律事務所】旭川の地に根差した法律事務所です

    弁護士法人千葉総合法律事務所

    弁護士法人千葉総合法律事務所は、JR「新旭川駅」から車で12分の位置にある法律事務所です。平日は9時から17時30分まで営業しております。ご相談については... 続きを読む
    最寄駅
    JR「新旭川駅」車で12分 / JR「旭川駅」車で19分
    所在地
    〒071-8134 北海道旭川市末広4条6-7-8 地図
    対応エリア
    北海道

    050-5268-8728

    現在営業中

    受付時間 9:00~17:30

    メールで問い合わせる

    この事務所はメールでの 問い合わせができません。

  • 【西11丁目駅徒歩3分】依頼者様のご状況に応じた臨機応変のアドバイスをいたします

    河口法律事務所

    初回相談無料
    河口法律事務所は、札幌市営地下鉄「西11丁目駅」から徒歩3分の位置にある法律事務所です。平日は9時から19時まで営業しております。初回のご相談については、... 続きを読む
    最寄駅
    札幌市営地下鉄「西11丁目駅」徒歩3分
    所在地
    〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西9-1-1 キタコー大通公園ビル9階 地図
    対応エリア
    北海道

    050-5268-8674

    現在営業中

    受付時間 9:00~19:00

  • 【中央区役所前駅徒歩3分】依頼者様目線で丁寧に対応|早期・円満な相続問題の解決を目指します

    札幌イリス法律事務所

    初回相談無料
    • 役所から近い
    • オンライン相談可
    • 19時以降TEL可
    札幌イリス法律事務所は、札幌市電「中央区役所前駅」から徒歩3分の位置にある法律事務所です。平日の9時30分から20時までご相談を受け付けております。夜間・... 続きを読む
    最寄駅
    札幌市電「中央区役所前駅」徒歩3分
    所在地
    〒060-0061 北海道札幌市中央区南1条西13-4 第41ビッグプラザビルⅠ 3階 SAKURA-W13 地図
    対応エリア
    北海道

    050-5385-9146

    現在営業中

    受付時間 9:30~20:00

  • 【西18丁目駅徒歩3分】相談一律無料のご利用しやすい法律事務所です

    吉原法律事務所

    初回相談無料
    • 土日祝OK
    • オンライン相談可
    • 駐車場あり
    • 職歴20年以上
    吉原法律事務所は、札幌市営地下鉄「西18丁目駅」から徒歩3分の位置にある法律事務所です。平日は9時から18時まで、土曜は9時から15時まで営業しております... 続きを読む
    最寄駅
    札幌市営地下鉄「西18丁目駅」徒歩3分
    所在地
    〒064-0820 北海道札幌市中央区大通西20-2-20 エクセルS1ビル8階 地図
    対応エリア
    北海道

    050-5268-8710

    現在営業中

    受付時間 9:00~18:00

  • 【札幌駅近く/土曜夜間相談可】札幌駅前にある事務所です

    弁護士法人札幌パシフィック法律事務所

    初回相談無料
    • 土日祝OK
    • 役所から近い
    • 駐車場あり
    • オンライン相談可
    弁護士法人札幌パシフィック法律事務所(札幌弁護士会所属)は、さっぽろ駅から徒歩約1分、札幌駅前にある事務所です。相続に関するご相談は初回120分まで無料。... 続きを読む
    最寄駅
    地下鉄「さっぽろ駅」徒歩1分 / JR「札幌駅」南口から徒歩5分
    所在地
    〒060-0004 札幌市中央区北4条西2丁目1-1 カメイ札幌駅前ビル7F 地図
    対応エリア
    北海道

    050-5268-8527

    現在営業中

    受付時間 9:30~19:00

  • 【西11丁目駅徒歩5分】事案にふさわしい対応を通じて、ご納得できる相続問題の解決を目指します

    公園通り法律事務所(弁護士 竹之内 洋人)

    初回相談無料
    • 役所から近い
    • 職歴20年以上
    • オンライン相談可
    • 全国出張対応可
    • 19時以降TEL可
    • 土日祝OK
    公園通り法律事務所の弁護士竹之内洋人です。当事務所は、札幌市営地下鉄「西11丁目駅」から徒歩5分の位置にある法律事務所です。毎日9時から20時分までご相談... 続きを読む
    最寄駅
    札幌市営地下鉄「西11丁目駅」徒歩5分
    所在地
    〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西13-4 北晴大通ビル2階 地図
    対応エリア
    北海道

    050-5385-9169

    現在営業中

    受付時間 9:00~20:00

  • 【西11丁目駅徒歩5分】相続問題に対する幅広い経験と傾聴の姿勢を活かしたサポート

    札幌創成法律事務所(弁護士 星加美佳)

    初回相談無料
    札幌創成法律事務所は、札幌市営地下鉄「西11丁目駅」4番出口から徒歩5分の場所にあるフルーフビルディングの4階にあります。当事務所の営業時間は、平日9時3... 続きを読む
    最寄駅
    札幌市営地下鉄「西11丁目駅」徒歩5分
    所在地
    〒060-0001 北海道札幌市中央区北1条西9-3 フルーフビルディング4階 地図
    対応エリア
    北海道

    050-5268-8690

    現在営業中

    受付時間 9:30~18:00

  • 【西新宿駅徒歩7分】大規模総合法律事務所による安心・信頼の相続サポート

    弁護士法人 ALG & Associates 東京法律事務所

    初回相談無料
    • 19時以降TEL可
    • 土日祝OK
    弁護士法人ALG&Associates東京法律事務所は、東京メトロ「西新宿駅」から徒歩7分の位置にある法律事務所です。お電話の受付は、24時間対応... 続きを読む
    最寄駅
    東京メトロ「西新宿駅」徒歩7分
    所在地
    〒163-1128 東京都新宿区西新宿6-22-1 新宿スクエアタワー28F 地図
    対応エリア
    東京、埼玉、神奈川、千葉、全国オンライン相談可

    050-5385-5140

    現在営業中

    受付時間 9:30~20:00

「相続会議」の弁護士検索サービス

相続対応可能な弁護士をお探しなら

「相続会議弁護士検索サービス」に関する ご利用上の注意をご確認下さい

「相続会議弁護士検索サービス」への掲載を希望される場合はこちらをご確認下さい

相続税の申告や、生前の相続税対策は税理士へ

特に相続トラブルなどがなく、相続税の申告をスムーズにおこないたい、相続税の支払いや対策を検討したいという場合は税理士へのご相談がおすすめです。

相続手続きや、不動産の名義変更は司法書士へ

相続人調査や預貯金の解約手続き、不動産の名義変更、相続放棄など、
相続にまつわる手続き全般は司法書士へのご相談がおすすめです。

北海道の相続事情

北海道の相続事情とトラブル

もしも遺産分割で当事者同士の意見が合わずに物別れに終わった場合、遺産分割調停を申し立てることがあります。札幌高裁管内の遺産分割事件のうち認容・調停が成立した件数は、令和元年で228件に上りました。遺産の種類別で最多だったのは「土地・建物・現金等」の69件、次いで、「現金等」が51件、「土地・建物」が27件、「土地」が21件ありました。価額別では、1000万円以下が105件ともっとも多く、5000万円以下が91件、1億円以下が19件でした。相続に関するトラブルの起きやすさは、遺産の規模で左右されると思われがちですが、そうとも言い切れないことが、このデータから読み解けるかもしれません。いざという時に困らないためにも、相続の準備は早めに取り組んでおくといいでしょう。
相続に関する自分の意思を、より確実に遺そうと思った際に、手助けしてくれるのが、公証人です。裁判官や検察官などを経験した「法律のプロ」たちです。彼らが作成してくれるのが公正証書遺言です。経験豊かな実務家が作ってくれることで、より確実性が高まります。北海道の作成件数は、2016年に3173件だったのが、2017年3272件、2018年3484件、2019年3548件と、増加傾向にあります。このうち、7割近くが、札幌管内で作られています。
証人が必要だったり、手数料が発生したりもしますが、原本が保存されるなど確実性が高いのが特長です。もしも、関心を持たれている場合は、一度、お電話で相談してみてください。道内の公証役場は、次の通りです。

  • 札幌大通(札幌市中央区)
  • 札幌中(札幌市中央区)
  • 小樽(小樽市)
  • 岩見沢(岩見沢)
  • 室蘭(室蘭市)
  • 苫小牧(苫小牧市)
  • 滝川(滝川市)
  • 函館合同(函館市)
  • 旭川合同(旭川市)
  • 名寄(名寄市)
  • 釧路合同(釧路市)
  • 帯広合同(帯広市)
  • 北見(北見市)

北海道で相続相談をするなら

相続問題が発生した際に相談できる専門家としては、弁護士が挙げられます。北海道には、北海道弁護士会連合会があります。旭川弁護士会、釧路弁護士会、札幌弁護士会、函館弁護士会の4つの弁護士会から組織されています。
道内には、17カ所の法律センターが開設されています。内訳は、以下の通りです。相談する際には、事前に連絡をとってみてください。

  • 札幌法律相談センター(札幌市中央区)
  • 新さっぽろ法律相談センター(札幌市厚別区)
  • おたる法律相談センター(小樽市)
  • 中空知法律相談センター(滝川市)
  • 南空知法律相談センター(岩見沢市)
  • むろらん法律相談センター(室蘭市)
  • 苫小牧法律相談センター(苫小牧市)
  • しりべし弁護士相談センター(岩内町)
  • ひだか弁護士相談センター(新ひだか町)
  • 旭川法律相談センター(旭川市)
  • 釧路法律相談センター(釧路市)
  • 帯広法律相談センター(帯広市)
  • 根室法律相談センター(根室市)
  • 網走法律相談センター(網走市)
  • 北見法律相談センター(北見市)
  • 函館弁護士会法律相談センター(函館市)
  • 松前法律相談センター松前町会場(松前町)
  • 松前町法律相談センター福島町会場(福島町)
  • 八雲法律相談センター(八雲町)
  • ひやま北部法律相談センター(せたな町)
  • 南しりべし法律相談センター寿都町会場(寿都町)
  • 南しりべし法律相談センター黒松内町会場(黒松内町)
  • ななえ駒ケ岳法律相談センター(七飯町)

北海道の特徴

北海道の面積は83424平方キロメートルと、日本で最も面積の大きい都道府県で、東京都の約40倍にもなります。総務省のデータによると、令和2年の人口は約525万人。都道府県別では8番目の多さでした。このうち、4割近くにあたる約196万人が道庁所在地の札幌市に住んでいます。
道内では広大な土地の約半分が山林となっており、山脈や平野などが広がる自然豊かな地域と言えます。農業としては「日本最大の食料供給地域」と呼ばれています。2019年の耕地面積は114万ヘクタールに及び、全国の耕地面積の4分の1を占めています。2018年の農業産出額は1兆2593億円に上り、全国13.8%を占めており、小麦や馬鈴薯のほか、タマネギ、かぼちゃなどが全国1位の生産量を誇っています。また、日本海、太平洋、オホーツク海の3つの海に囲まれていることから水産業に力を入れており、2018年の海面漁業・養殖業では、生産量が100万㌧、産出額が2750億円で、ともに全国第1位となりました。
平成30年度における道内総生産を産業別にみていくと、第一次産業が4.3%を占めるのに対し、第二次産業が17.2%、第三次産業が77.6%という比率です。全国の傾向に比べると、第一次産業と第三次産業が高いのに対し、第二次産業が低い形となっています。
総務省がまとめた「2019年全国家計構造調査」によると、北海道の1世帯における年間収入は約455万円と全国で44番目、金融資産残高も868万円ほどで43番目になっています。

北海道の地価と路線価

北海道の公示地価平均は住宅地で3万8,600円/㎡、商業地が15万8,400円/㎡となっており、全用途の平均変動率は5年連続で上昇しています。しかし、ほかの都府県と比べてやや低い価格であるため、土地の所有により相続税の課税対象額が跳ね上がることは考えにくいでしょう。
また、国税庁が令和2年7月1日に公表した路線価において、北海道では前年に比べて3.7%上昇しており、全国4位の上昇率となりました。特に、「札幌ステラプレイス前」の路線価は1㎡あたり572万円と北海道の中で1番高く、前年度から17.2%もの上昇を記録しました。北海道の路線価が上昇を続けてきた背景として、外国からの旅行客が増加したことによる商業の発展が考えられますが、新型コロナウイルスの影響で外国人観光客が減少することを考慮すると、今後の路線価の動向は不透明となっています。所有している不動産がある方は、その不動産の地価や路線価を定期的に調査し、価値をしっかりと把握しておきましょう。

(最終更新:2022年8月24日)

メンバー 検索 Facebook Instagram LINE Mail Mail Magazine Twitter Web Site YouTube Lawyer Tax accountant Judicial scrivener Estate icon_mail icon_tel