齋藤弘道(遺贈寄附推進機構)
遺贈寄附推進機構 代表取締役、全国レガシーギフト協会 理事
みずほ信託銀行の本部にて遺言信託業務に従事し、営業部店からの特殊案件やトラブルに対応。遺贈寄付の希望者の意思が実現されない課題を解決するため、弁護士・税理士らとともに勉強会を立ち上げ(後の全国レガシーギフト協会)。2014年に野村信託銀行にて遺言信託業務を立ち上げた後、2018年に遺贈寄附推進機構株式会社を設立。日本初の「遺言代用信託による寄付」「非営利団体向け不動産査定取次サービス」等を次々と実現。
不動産相続・土地活用
遺贈された不動産登記(遺贈登記)とは? 手続きや必要書類を解説
2021.03.10
#相続登記
遺産相続
「遺贈義務者」と「遺言執行者」 義務や責任の違いを専門家が解説
2021.02.26
#遺言書
終活
スマホ情報削除は5万円 死後の手続き託す「死後事務委任」を詳しく知りたい
2021.01.14
#終活を知る
遺贈寄付
不動産を遺贈寄付するには 円滑に寄付するために生前にすべきこと
2021.01.08
#遺贈寄付を知る
相続税・贈与税
信託銀行の「遺言信託」で相続に備える 節税対策の助言も受けられる
2020.11.20
#相続税
遺贈寄付の注意点 死後に確実に意思を反映させる方法
2020.11.03
遺贈寄付を考えたら「信託による寄付」と「遺言による寄付」の違いを理解しよう
2020.10.11
自筆証書遺言で遺族を困らせないために 失敗例から学ぶ正しい書き方
2020.09.08
遺贈寄付をするにはどんな手続きをするの? 流れに沿って解説
2020.09.03
遺贈寄付とは?【事例付き】 メリット・注意点・手続き・相談先まで解説
2020.07.21
ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
朝日新聞社が運営する「相続会議」は、円満な相続をサポートする情報サイト。 「想いをつなぐ、家族のバトン」をコンセプトに、 親が元気なうちから話し合える家族を増やしたい。 そんな思いで税理士や弁護士、司法書士ら専門家が集まりました。 相続税や生前贈与の解説、遺言書の書き方など、相続にまつわる対策や手続きについて執筆・監修した情報をお届けします。 今日から、相続について一緒に考えてみませんか。