//p.potaufeu.asahi.com/
//p.potaufeu.asahi.com/
//p.potaufeu.asahi.com/
//p.potaufeu.asahi.com/

弁護士法人こじま法律事務所

  • 駐車場あり
住所 〒484-0103 愛知県丹羽郡扶桑町柏森辻田332
対応エリア 愛知

メールで問い合わせる

この事務所はメールでの 問い合わせができません。

【駐車場あり】お気持ちに寄り添いながら、相続問題の適切な解決を目指して尽力いたします

弁護士法人こじま法律事務所は、愛知県道64号一宮犬山線(地元では「中央道」と呼ばれています)沿いにある法律事務所です。平日の9時から1730分までご相談を受け付けております。完全予約制(有料制)を採っており、落ち着いてじっくりとご相談をお伺いいたしますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

「相続手続きで親族間の対立が生じている」

「トラブルの未然防止のために遺言書を作成したいが、書き方がわからない」

「相続に関することで家庭裁判所から連絡が来ており、不安を感じている」

……このようなお悩みを抱えている方は、ぜひ当事務所にご相談ください。

当事務所では、相談者様のお話を丁寧にお伺いしたうえで、お悩みの解決策をアドバイスいたします。法的な観点からのサポートはもちろん、相談者様の心情や背景にも寄り添いながら、よりよい未来に繋がる解決方法をご提案いたします。

相続人間の関係性が複雑なケースにも細やかに対応し、誠実に問題解決へと導いて参りますので、どうぞ安心してお任せください。

〈弁護士法人こじま法律事務所の特徴〉

▼初めてのご相談でも、丁寧な対応とわかりやすいご説明で安心

弁護士へのご相談に当たって、緊張してうまく話せるかどうか不安だと感じている方もいらっしゃるかと思います。当事務所にお越しになる方の大半は、法律事務所が初めてという方々です。当事務所では相談者様の不安を和らげられるよう、穏やかで話しやすい雰囲気づくりに努めております。

難しい用語もかみ砕いて丁寧にご説明し、相続手続きの流れや見通し、かかる費用などについても事前にしっかりとお伝えいたします。ご自身の気持ちやご事情を安心してお話しいただけるよう、弁護士が誠実に向き合って参りますので、ぜひ当事務所へご相談ください。

▼蓄積してきた経験と知識|地域密着型の柔軟かつ充実した相続サポート

当事務所は所在地の扶桑町をはじめ、大口町・犬山市・江南市・小牧市など周辺地域の皆さまのために、地域に根ざした相続サポートを行って参りました。地域の事情に詳しい弁護士にご相談いただくことで、地元特有の不動産の取り扱いや相続に関する慣習などにも柔軟に対応できます。また、家庭裁判所や関係機関とのやり取りもスムーズに行うことができます。

多数の相続案件に対応してきた経験と知識を活かし、扶桑町および近隣地域にお住まいの方々の相続を丁寧にサポートいたします。ぜひ一度当事務所へご連絡ください。

▼相続問題の総合窓口|税理士・司法書士との連携で幅広い問題に対応可能です

相続に関する手続きは、遺産分割など法律上の手続きだけでなく、相続税申告や不動産の名義変更(相続登記)など多岐にわたります。

当事務所では、税理士や司法書士などの隣接士業と連携しながら、相続に関する幅広い手続きや問題の解決をワンストップでサポートいたします。ご希望があれば、必要なタイミングで適切な連携先をご紹介し、弁護士が全体を見通しながら相続手続きを進めて参ります。

▼備えあれば憂いなし|紛争防止に有効な遺言書の作成をサポートいたします

当事務所では、遺言書作成のサポートも行っております。相続をめぐる親族間の争いは、想像以上に深刻な対立を生むことがございます。そうした事態を避けるための効果的な対策は、遺言書によって生前にご自身の意思を明確に示しておくことです。

遺言書は、法律上の形式を満たしていないと無効となるなど、不適切な形で作成するとかえってトラブルの原因になりかねません。当事務所では、相談者様のご希望を適切に反映し、トラブル予防に役立つ有効な遺言書の作成をお手伝いいたします。

「相続はまだ先のこと」と思っていらっしゃるかもしれませんが、相続への備えは早めにとりかかることが肝心です。ご家族の将来を見据えた第一歩として、ぜひ遺言書の作成をご検討ください。

〈相続問題に対する取り組み方〉

▼現実を踏まえた誠実なアドバイス|相談者様にとって後悔のない解決を目指します

当事務所では、相談者様が本当に納得できる選択をしていただくために、現状や今後の見通しを率直にお伝えする姿勢を大切にしております。ご希望の解決を実現できる可能性がどの程度あるか、どのようなリスクが想定されるか、注意すべきポイントは何かといった現実的な情報を明確にお伝えいたします。また必要に応じて、リスク回避の手段や優先順位の整理に関するアドバイスも行います。

状況によっては、弁護士にご依頼いただかずに、ご自身で対応する方が負担の少ないケースもございます。その場合は正直にお伝えし、無理に弁護士へのご依頼を勧めることはございません。

表面的な解決にとどまらず、将来的にも悔いのない対応ができるよう、長期的な視点でのサポートを心がけております。相続について判断に迷うことがあれば、遠慮なく当事務所にご相談ください。

〈弁護士からのアドバイス〉

▼土台となる相続調査はしっかり行いましょう|弁護士が丁寧にサポートいたします

相続に関しては、想定外の事実が後から明らかになることが少なくありません。生前に把握していなかった預貯金や不動産が見つかったり、知らない相続人の存在が浮上したりすることもあり得ます。こうした事実が、遺産分割協議がまとまった後に判明してしまうと、せっかく合意した内容を一から見直さなければならず、関係者にとって大きな負担となります。そのため、相続手続きの土台となる相続調査は、弁護士を参加させて徹底的に行うことを強くお勧めいたします。

当事務所では、相続開始直後の段階から、相続人や相続財産の調査などを徹底的に行い、スムーズかつトラブルが生じないように相続手続きを進めます。初動段階での弁護士へのご相談が、将来的な安心に繋がりますので、早い段階で当事務所にお問い合わせください。

▼借金を相続したくないなら「相続放棄」|早い段階で弁護士にご相談ください

相続では財産だけでなく、借金などの債務も引き継ぐことになります。財産より債務の方が多いと見込まれる場合には「相続放棄」をご検討ください。

相続放棄を行う際には、原則として相続の開始(=ご家族が亡くなったこと)を知った日から3か月以内に、家庭裁判所に申述書などを提出しなければなりません。3か月の期間を過ぎてしまうと、相続放棄が認められなくなるおそれがあるので要注意です。

弁護士にご相談いただければ、期限に間に合うように相続放棄の準備をサポートいたします。3か月が過ぎてしまっていても、家庭裁判所に対して理由を説明するなど、できる限り相続放棄が認められるように努めます。相続放棄を考えている方は、なるべく早く当事務所へご相談ください。

〈弁護士からメッセージ〉

相続に関するトラブルは決して珍しいものではなく、仲のいい家族であっても、意見の行き違いや誤解などから対立が生まれてしまうことがございます。大切なのは、問題がこじれてしまう前に適切な対応をとることです。

弁護士は、冷静かつ客観的な立場で相続問題の解決をサポートいたします。当事務所では、初めての方にも安心してお話しいただけるよう、柔らかい雰囲気づくりと丁寧な対応を心がけております。

ほんの少しの勇気をもって弁護士にご相談いただくことが、将来の安心に繋がります。相続について不安や疑問のある方は、お気兼ねなく当事務所へお問い合わせください。弁護士とご一緒に、後悔のない相続を目指しましょう。

対応できる主な事案

  • 遺言書作成
  • 遺産分割
  • 相続放棄
  • 遺留分侵害額請求
  • 相続人調査
  • 相続財産調査
  • 相続登記
  • 家族信託
  • 成年後見
  • 遺産/財産の使い込み・使途不明金
  • 不動産相続

事務所概要

事務所名
弁護士法人こじま法律事務所
代表
小嶋 道明
所在地
〒484-0103 愛知県丹羽郡扶桑町柏森辻田332
最寄り駅
名古屋鉄道「柏森駅」徒歩12分
電話番号
050-5448-8956
受付時間
平日9:00〜17:30
定休日
土曜・日曜・祝日
備考
夜間相談対応可(要予約)
対応エリア
愛知

メールで問い合わせる

この事務所はメールでの 問い合わせができません。

ご利用の際には利用規約利用上の注意をご確認下さい

近くで相談できる弁護士事務所

都道府県から弁護士を探す

「相続会議」の弁護士検索サービス

相続対応可能な弁護士をお探しなら

「相続会議弁護士検索サービス」に関する ご利用上の注意をご確認下さい

「相続会議弁護士検索サービス」への掲載を希望される場合はこちらをご確認下さい

メンバー 検索 Facebook Instagram LINE Mail Mail Magazine Twitter Web Site YouTube Lawyer Tax accountant Judicial scrivener Estate icon_mail icon_tel