//p.potaufeu.asahi.com/
//p.potaufeu.asahi.com/
//p.potaufeu.asahi.com/

弁護士法人東京新橋法律事務所

初回相談無料
  • 土日祝OK
  • オンライン相談可
  • クレジットカード可
住所 〒104-0061 東京都中央区銀座8-20-33 ACN銀座8ビル 3階
対応エリア 東京、千葉、埼玉、神奈川

【遺産分割の実績多数!】寄り添いながら相続問題を解決|前向きな未来へ繋がるようにサポートいたします

弁護士法人東京新橋法律事務所は、都営地下鉄「築地市場駅」または都営地下鉄・ゆりかもめ「汐留駅」から徒歩 5分の位置にある法律事務所です。平日の10時から19時までご相談を受け付けております。時間外でのご相談をご希望の方は、事前にご予約をお取りいただくことも可能ですので、どうぞお気兼ねなくご連絡ください。

 このようなお悩みはぜひご相談ください

・親族が亡くなったため、遺産を適正に分けたい

・遺産をめぐって親族間で揉めているため、スムーズな相続を実現したい

・遺言の内容が偏っているため、適切な相続分を確保したい

・不動産の相続に関する手続きについて、弁護士に対応を任せたい

・不動産の分け方や評価額をめぐって対立が起きている  など

 大切なご家族を失った相続人の方にとって、相続手続きは大きな負担となります。当事務所は、相談者様のお気持ちやご事情に寄り添い、精神的な負担を軽減しながら、相続手続きを丁寧にサポートいたします。

「遺産をどう分けるか」だけにこだわらず、相談者様が納得できる形で、前向きな未来へと繋がる解決を目指して尽力いたします。遺産相続に関するお悩みは、どんなことでも当事務所へご相談ください。

〈弁護士法人東京新橋法律事務所の特徴〉

▼ご親族が亡くなった後の相続問題に特化|遺産分割の実績多数

当事務所は、ご親族の方が亡くなった後の、遺産分割・遺留分請求・不動産相続に特化しております。埼玉県の大手葬儀社との提携や、税理士事務所とも提携しており、遺産分割の実績が多数ございます。

解決事例

法定相続分以下の条件であっても、粘り強い交渉により相手方に相続分の譲渡を受け入れて頂いた事例

代償金を支払い、自宅を取得する遺産分割協議が成立した事例

・特別受益や寄与分について争いがあったが、緻密な調査により主張が認められた事例

・遺産分割前に相続人の一人が遺産を使い込んでおり、使い込み分の返還を請求出来た事例

など 

▼相続支援コンサルタントの認定資格あり|不動産の相続に深い見識がございます

 当事務所代表の前田弁護士は、公益財団法人日本賃貸住宅管理協会から「相続支援コンサルタント」の認定を受けております。同認定は、不動産のオーナーから寄せられる相続の相談に対して、的確なアドバイスを行うことのできる能力を認めるものです。

実際に当事務所では、これまで多数の不動産相続をサポートして参りました。不動産に関しては、分割方法や評価方法などを巡って争いが生じやすい傾向にあります。当事務所は、不動産相続に関する深い見識を活かし、できる限り相談者様が納得できる形で相続を完了できるようにサポートいたします。

不動産に関する相続手続きについてわからないことがある方や、不動産絡みの相続トラブルが発生してしまい困っている方は、当事務所にご相談ください。

▼初回相談無料|着手金の分割払いも承ります

遺産相続に関する初回のご相談は、一律無料にて承ります。弁護士が丁寧にお話をお伺いしたうえで、問題解決に向けた適切なアプローチの方法をわかりやすくアドバイスいたします。

また、ご依頼時に発生する着手金については、分割払いも承ります。経済的に難しいご事情がある方も、ぜひお気軽に当事務所へお問い合わせください。

▼夜間・土日祝日もご予約を承ります|電話やオンラインでのご相談も可能です

営業時間外の夜間や土日祝日についても、事前予約によってご相談を承ります。また、電話やオンラインでのご相談も可能です。仕事や家事などが忙しく、なかなか時間を確保できないという方でも、ご都合に合わせて便利にご利用いただけます。

弁護士が柔軟にスケジュールを調整いたしますので、ご希望の相談日程や相談方法をご連絡ください。

〈相続問題に対する取り組み方〉

▼相談者様のお気持ちを受け止め、遺産分割トラブルを適切な形で解決いたします

遺産分割に関するトラブルでは、親族間の感情的な対立や、過去のしがらみが表面化することが多くございます。感情的なぶつかり合いが激しくなり、深刻なトラブルへと発展してしまうケースも珍しくありません。身内同士の問題であるため、誰にも相談できずに抱え込んでしまっている方もいらっしゃるかと思います。

当事務所では、辛い状況にある相談者様のお気持ちを受け止めることを大切にしております。遺産分割トラブルによるストレスは、弁護士にお話しいただくことで幾分和らぐかと思います。また、第三者である弁護士が介入することで、感情的な衝突が緩和され、冷静かつ建設的な話し合いができるようになり、円満な遺産分割に向けた一歩を踏み出せます。

特に複雑なトラブルが発生している場合には、早い段階で弁護士にご相談いただくことが解決への近道です。遺産分割トラブルに関するお悩みは、お早めに当事務所へご相談ください。

〈弁護士からのアドバイス〉

▼遺留分侵害額請求は「財産の評価」と「交渉力」が重要|弁護士がサポートいたします

生前贈与や遺言書の内容が偏っているために、亡くなったご家族の財産をほとんど取得できなかった方は「遺留分侵害額請求」をご検討ください。財産を多く取得した人に対して、金銭の支払いを請求できる可能性がございます。

適正額の遺留分を確保するためには、相続財産や生前贈与の内容を漏れなく把握したうえで、その評価を適切に行うことが欠かせません。特に土地や建物、非上場株式などは評価方法が複数あるため、他の相続人と主張が食い違ってトラブルに発展するケースがございます。遺留分侵害額請求を有利に進めるには、ご自身にとって有利な財産の評価方法を、説得的な根拠に基づいて主張することが大切です。

最終的に得られる遺留分額は、他の相続人との交渉または裁判手続きによって決まります。特に交渉で解決しようとする場合は、評価方法や計算結果に関する根拠の説明を含めて、相手方を納得させることができる交渉力が欠かせません。

当事務所の弁護士は、複雑な財産評価に対応できる知見と、粘り強い交渉力を有しております。相談者様の正当な権利を実現するため、弁護士が手段を尽くしてサポートいたします。生前贈与や遺言書の内容に納得できない方は、早い段階で当事務所にご相談ください。

〈弁護士からメッセージ〉

相続トラブルの複雑化を防ぎ、スムーズかつ納得できる形で解決するためには、早期に弁護士へご相談いただくことが大切です。当事務所は、相談者様のご状況を丁寧にお伺いしたうえで、的確なアプローチによって相続問題を解決へと導きます。初回相談は無料で承りますので、遺産相続についてお悩みの方は、どんなことでも当事務所へご相談ください。

対応できる主な事案

  • 遺産分割
  • 遺留分侵害額請求
  • 相続人調査
  • 相続財産調査
  • 相続登記
  • 遺産/財産の使い込み・使途不明金
  • 不動産相続

事務所概要

事務所名
弁護士法人東京新橋法律事務所
代表
前田 祥夢
所在地
〒104-0061 東京都中央区銀座8-20-33 ACN銀座8ビル 3階
最寄り駅
都営地下鉄「築地市場駅」徒歩5分 / 都営地下鉄・ゆりかもめ「汐留駅」徒歩5分 / JR・東京メトロ・都営地下鉄・ゆりかもめ「新橋駅」徒歩10分 / 都営地下鉄・東京メトロ「東銀座駅」徒歩10分
電話番号
050-5448-8963
受付時間
平日10:00~19:00
定休日
土曜・日曜・祝日
備考
夜間・土日祝相談対応可(要予約)
対応エリア
東京、千葉、埼玉、神奈川

ご利用の際には利用規約利用上の注意をご確認下さい

近くで相談できる弁護士事務所

都道府県から弁護士を探す

「相続会議」の弁護士検索サービス

相続対応可能な弁護士をお探しなら

「相続会議弁護士検索サービス」に関する ご利用上の注意をご確認下さい

「相続会議弁護士検索サービス」への掲載を希望される場合はこちらをご確認下さい

メンバー 検索 Facebook Instagram LINE Mail Mail Magazine Twitter Web Site YouTube Lawyer Tax accountant Judicial scrivener Estate icon_mail icon_tel