//p.potaufeu.asahi.com/
//p.potaufeu.asahi.com/
//p.potaufeu.asahi.com/
//p.potaufeu.asahi.com/

法律事務所みちしるべ

  • 役所から近い
  • 初回相談無料
  • オンライン相談可
住所 〒420-0034 静岡県静岡市葵区常磐町2-4-25 イデア常磐町ビル4階
対応エリア 静岡

【初回相談60分無料】ご要望に応じたよりよい解決方法を一緒に考え、円満な解決へ尽力いたします

法律事務所みちしるべは、JR「静岡駅」から徒歩13分の位置にある法律事務所です。平日は10時から19時、隔週土曜日は11時から17時まで営業しております。平日は最終19時からのご相談が可能です。夜間・土日祝日についても、事前にご予約いただければご相談を承ります。初回のご相談は60分まで無料にて対応しておりますので、お気軽にご相談ください。

当事務所では、「あなたの立場に立った、よりよい解決に向けたアドバイスを、分かりやすく提供すること」を大切にしております。相続に関わるご相談でも、依頼者様のご要望や背景事情などを丁寧にヒアリングして、よりよい解決方法とそれが実現できる方法を考え抜き、相続手続きの流れや見通しなどをわかりやすく説明すること、を心がけております。

例えば、「弁護士に相談すると、裁判(調停)を勧められ、問題が余計に大事になりそう」といったご心配を持つ方もいらっしゃるかもしれませんが、当事務所ではそのようなことはございませんので、安心してご相談ください。

相手方との対立が大きく深刻な相続トラブルでは、長期間にわたり、精神的な負担も大きいことと存じます。そうした対立が大きいトラブルでも、協議や裁判所の調停手続きを通して解決してきた経験があります。弁護士が経験と法律的客観的な視点から、トラブルの内容やご家庭のご事情に応じたオーダーメイドの解決方法をご提案いたしますので、「よりよい解決」への第一歩を踏み出しましょう。

遺産相続に関するお悩みは、何でもお気軽に当事務所へご相談ください。

〈法律事務所みちしるべの特徴〉

▼初回相談60分無料|弁護士がわかりやすくご回答いたします

遺産相続に関する法律相談は、初回60分無料にて対応しております。

相続のお悩みやトラブルの内容は、相談者様によって千差万別です。弁護士が丁寧にお話をお伺いして、ご事情に応じた解決策や見通しをわかりやすくご回答いたします。どなたでもお気軽に初回無料相談をご利用ください。

▼隣接士業との連携も充実|相続登記や相続税申告についてのご紹介が可能です

司法書士や税理士などの隣接士業とも、随時連携しながら相続手続きに対応いたします。

不動産の相続登記については司法書士、相続税申告や生前の相続税対策については税理士をご紹介できますので、当事務所を通じて幅広い相続手続きについてご相談いただけます(ご紹介は依頼者様のみ対象となります)。

▼夜間・土日祝日のご相談も承ります|ご都合に合わせてご予約ください

平日は仕事帰りの方も利用しやすいように最終19時からの相談枠がございます。また、土曜日も隔週にて営業をしております(営業日はお問い合わせください)。そのほか営業時間外の夜間や土日祝日についても、相談者様のご要望に応じてご相談を承ります。

お仕事帰りやお休みの日にもご利用いただけるため、ご都合のよろしい日程にてぜひお早めにご相談ください。早い段階で弁護士へご相談いただくことが、相続トラブルの防止や精神的な負担の軽減に繋がります。

▼ご状況に応じて、着手金の分割払いも可能です

経済的なご事情により、着手金の一括払いが難しい場合には、分割払いのご相談も承っております。

ご負担が大きくなり過ぎないように、弁護士がお支払い方法をご提案いたしますので、ご要望があればお気軽にお申し付けください。

〈相続問題に対する取り組み方〉

▼トラブルの発生・深刻化を防ぎ、円滑・円満な相続手続きの完了を目指します

弁護士へ相談するタイミングは「トラブルが発生してから」というイメージをお持ちの方もいらっしゃるかと思います。しかし、円滑・円満に相続手続きを完了するためには、トラブルが発生する前の段階で弁護士にご相談いただくことも非常に効果的です。

当事務所は、感情的な対立を避けながら各相続人とコミュニケーションを取って調整に尽力することを第一に考えており、相続トラブルの発生・深刻化をできる限り防ぐように努めております。ご家族同士の関係性を円満に保ちながら、スムーズに相続を終えられるようにサポートいたしますので、お早めに当事務所へご相談ください。

▼ご意向を適切に反映した遺言書作成をサポートいたします

遺言書作成をご相談、ご依頼いただいた際には、どのような遺言書を作りたいのか、その理由について丁寧にヒアリングを行い、依頼者様のご意向を正しく把握いたします。そのうえで、ご意向を適切に反映しつつ、相続トラブルの予防に役立つ内容をオーダーメイドにご提案いたします。

法的な有効性が確保された遺言書を作成でき、さらに公正証書遺言の場合は公証役場とのやり取りも一任いただけますので安心です。遺言書作成をご検討中の方は、ぜひ一度当事務所へご相談ください。

〈弁護士からのアドバイス〉

▼遺言書の内容に納得できない場合は弁護士へご相談を|遺言無効・遺留分を丁寧に分析いたします

遺言書によって偏った遺産配分がなされ、ご自身の相続分が大きく減らされてしまった場合には、一度弁護士へご相談いただくことをお勧めいたします。

例えば、遺言能力が認められない、または偽造されたなどの理由で、遺言書全体が無効となるケースもあります。また、兄弟姉妹以外の相続人の方については「遺留分」という権利が保障されており、取得額が遺留分に不足する場合には金銭の支払いを受けられます。

また、「生前に相続人の一人が亡くなった人から多額の援助(贈与)を受けていた」や、「相続人が亡くなる前に、多額のお金が引き出されていた」といった事情(特別受益、使途不明金)があれば、相続での財産の分け方に影響があります。

当事務所は、遺言書が作成された当時の状況を分析したうえで、依頼者様の権利を適切に確保できるようにサポートいたします。遺言書の内容などに納得できない場合には、お早めに当事務所へご相談ください。

▼相続放棄を行う場合、遺産を処分してはいけません|事前に弁護士へご相談を

相続人の方が遺産の一部を処分した場合、相続放棄が無効になってしまうおそれがあります(法定単純承認)。

その他にも、相続放棄を行う場合にやってはいけないことがいくつかありますので、事前に弁護士へご相談いただくのがお勧めです。当事務所では、相続放棄に関するアドバイスのほか、相続放棄の手続を弁護士に依頼していただくこともできますので、お気軽にご相談ください。

〈弁護士からメッセージ〉

今までは円滑に進んでいた日常生活が、相続が絡んだとたんに家族や親族を巻き込み、揉めに揉めて関係が悪化してしまったということも少なくありません。

円満に話し合うことができればよいのですが、遺産を独り占めしようと一方的な主張ばかりする人(特にきょうだい間で上下関係があることが多いです)がいたりしますと、話し合いは困難になってしまいます。

 

「どのように話し合いを進めればいいだろうか」(話し合いの前の相談)

「一度話し合う機会を持ったが、円滑に進められそうにない」

「相手が弁護士をつけてきた」

といったことでご相談いただくことが多いです。

これまで相続問題を解決してきた経験をもとに、「より良い解決」を一緒に考えます。

相続をめぐる問題でお悩みの方は一度ご相談ください。

対応できる主な事案

  • 遺言書作成
  • 遺産分割
  • 相続放棄
  • 遺留分侵害額請求
  • 相続人調査
  • 相続財産調査
  • 相続登記
  • 家族信託
  • 成年後見

事務所概要

事務所名
法律事務所みちしるべ
代表
亀子 伸一
所在地
〒420-0034 静岡県静岡市葵区常磐町2-4-25 イデア常磐町ビル4階
最寄り駅
JR「静岡駅」徒歩13分
電話番号
050-5385-9192
受付時間
平日 10:00〜19:00 土曜11:00~17:00
定休日
日曜・祝日(土曜は隔週で営業)
備考
夜間・土日祝相談対応可(要予約)
対応エリア
静岡

ご利用の際には利用規約利用上の注意をご確認下さい

近くで相談できる弁護士事務所

都道府県から弁護士を探す

主要な駅から弁護士を探す

「相続会議」の弁護士検索サービス

相続対応可能な弁護士をお探しなら

「相続会議弁護士検索サービス」に関する ご利用上の注意をご確認下さい

「相続会議弁護士検索サービス」への掲載を希望される場合はこちらをご確認下さい

メンバー 検索 Facebook Instagram LINE Mail Mail Magazine Twitter Web Site YouTube Lawyer Tax accountant Judicial scrivener Estate icon_mail icon_tel