//p.potaufeu.asahi.com/
//p.potaufeu.asahi.com/

関和輝税理士事務所

初回相談無料
  • 土日祝OK
  • オンライン相談可
  • 全国出張対応可
  • 職歴20年以上
住所 〒001-0033 北海道札幌市北区北33条西2-1-15 KANTINE3F
対応エリア 北海道
最寄駅 札幌市営地下鉄「北34条駅 」徒歩1分

【北34条駅徒歩1分】大手税理士法人、国税職員としての経験と税理士としての確かな知識|相続の不安を解消し安心に変えるサポート

関和輝税理士事務所は、札幌市営地下鉄「北34条駅」より徒歩1分、アクセスの便利な立地に事務所を構える税理士事務所です。相続税、贈与税、所得税に精通した税理士が北海道内、道外問わず、皆様の税務申告をサポートさせていただきます。

初回のご相談は無料でご利用いただけますので、相続税で不安に思うことがあれば何でもご相談ください。電話やメールでのお問い合わせについても対応しており、ご連絡いただければ営業時間外や土日祝日のご相談も承っております。

相談者様のお話をじっくりとお伺いし、身近に寄り添いながらどんなご相談でも真摯に向き合い、対応して参りますので安心してお問い合わせください。

〈関和輝税理士事務所の特徴〉

▼相続の不安を解消し、安心に変えるサポート体制

相続を初めて経験される方にとって、「税金が多くかかりそう」「遺産分割でもめそう」「どんな手続きが必要なのかわからない」といった様々な不安を抱えるのは珍しいことではありません。当事務所では、依頼者様の不安や疑問を丁寧にお伺いし、一つひとつを紐解きながら安心へと導くことを大切にしています。

中には「相続税はかからないから申告は不要」とお考えの方もいらっしゃいますが、実は配偶者控除や小規模宅地等の特例を適用するために、申告が必要なケースもあります。こうした専門的なポイントも見逃さず、最適な方法で手続きを進められるよう全面的にサポートいたします。

不安が残らない相続税申告を実現するため、いつでも安心してご相談いただける体制を整えています。

▼元国税職員としての経験と税理士としての確かな知識

当事務所代表である関 和輝(せき かずてる)税理士は、国税局での勤務経験があり、税務調査や内部事務に従事しておりました。また、国税局を退職後、国税従事者としての資格取得ではなく、税理士試験5科目に合格しております。相続税を主に取り扱う大手税理士法人で社員税理士としての勤務実績がございます。

現在は、個人事務所として依頼者様一人一人に気を配り、より依頼者様のニーズにお応えできるよう、身近な存在としてサポートいたします。初回のご相談から遺産分割協議のサポート、相続税申告まで代表税理士が一貫してご支援させていただきますので、安心してお任せください。

国税局での経験と勉学での知識、税理士法人での実績をフル活用し、少しでも依頼者様にお役に立てますように努めて参ります。

▼一般家庭の相続から資産家の相続まで対応可能

当事務所は、前職である相続税を主に取り扱う大手税理士法人の提携税理士であり、不動産鑑定士や司法書士などの他士業とも連携しています。複雑な土地であり不動産鑑定士の協力が必要になる場合や相続後の不動産登記を行う場合などについても、当事務所が窓口となり対応いたします。一般家庭の相続から資産家の相続まで、どんな相続でも安心してお任せください。

〈相続に対する取り組み方〉

▼相続税がかかるかどうかわからない場合にもお気軽にご相談ください

相続税は、全ての相続に課税されるわけではなく、財産の合計額から債務などを差し引いた金額(遺産総額)が相続人の人数によって決まる基礎控除よりも下回れば相続税の課税は生じず、相続税申告も必要ありません。そのため、相続税申告が必要かどうかを判断するためには、遺産総額と相続人の数をしっかりと把握しなければなりません。

相続を初めて経験される方にとっては、相続人の数の把握はできるものの、遺産総額の計算は非常に難しいと感じる方も少なくありません。中には「相続税はかからないと思うけど、自分の考えに自信がない」と不安を感じている方もいらっしゃいます。

当事務所は、皆様の相続税に関する不安を少しでも解消することを目的としております。「相続税がかかるかどうかわからない」といった場合でも、お気軽にご相談ください。ケースによっては例外的に相続税がかからなくても申告しなければならないケースもありますので、一人で悩まずにまずはお問い合わせください。

▼相続税に関連する所得税や贈与税の申告もお任せください

相続では相続税だけでなく、準確定申告や相続財産の売却に伴う譲渡所得(所得税)の申告、事業や賃貸アパートを相続した際の事業所得・不動産所得の申告、生前贈与による贈与税申告など、多岐にわたる税務申告が発生する場合があります。

当事務所は、こうした幅広い税務申告に対応できる体制を整えており、特に譲渡所得の分野で多くの経験を有しています。被相続人の取得時の契約書や資料を紛失して取得費が不明な場合など、譲渡所得の計算が複雑になる案件にも多数対応してきました。これらのケースでは、市街地価格指数を用いた取得費の推計など、専門性の高い申告方法により、適切な申告を行っております。

また、賃貸アパートの相続も得意分野の一つです。相続後の賃貸収入に関する申告や、将来的な不動産売却を見据えた節税対策までトータルでご相談いただけます。

相続税をはじめ、関連する所得税・贈与税の申告もサポートいたしますので、安心してお任せください。

〈税理士からのアドバイス〉

▼生前対策をした方がいいのかどうかを悩んだ場合は税理士に相談ください

将来の相続を見据えて行う生前対策は、生前から計画的に進めていくことで効果を発揮します。生前対策には「生前贈与により財産を移転する方法」や「贈与税の特例を利用する方法」「相続時精算課税制度を選択する方法」などがあり、ご家庭に合った生前対策の方法を行っていくことが重要です。

また、相続が発生した際に納税資金が十分かどうか、相続人同士で争いに発展する原因になるものはないかなど、生前対策には周囲への配慮が必要不可欠です。

生前対策をした方がいいのかどうかについて悩まれている方もいらっしゃると思いますが、必要かどうかも含めて、まずは税理士にご相談ください。お話をお伺いすれば生前対策が必要かどうか、ある程度判断することが可能だと思います。

当事務所では、相続税を軽減する対策は当然ながら、周囲への配慮を含め、相続が発生した際に困らないような相続の準備としての生前対策をご提案させていただきます。

〈税理士からメッセージ〉

当事務所は、国税局での経験と税理士法人での実績を活かし、依頼者様の近くで親身に寄り添う税理士としてご支援いたします。北海道内、道外問わずご依頼いただくことが可能ですので、相続税でお悩みの際はお気軽にご相談ください。

依頼者様が安心して相続税申告を終えられますように、いつでも相談していただけるような体制を整えサポートして参ります。

対応できる主な事案

  • 相続税申告
  • 確定申告・準確定申告
  • 生前対策
  • 不動産評価
  • 事業承継
  • 税務調査
  • 生前贈与
  • 税務相談

事務所概要

事務所名
関和輝税理士事務所
代表
関 和輝
所在地
〒001-0033 北海道札幌市北区北33条西2-1-15 KANTINE3F
最寄り駅
札幌市営地下鉄「北34条駅 」徒歩1分
電話番号
050-5448-8935
受付時間
月曜・木曜・金曜9:00~19:00、火曜・日曜13:00~19:00、水曜13:00~17:00、土曜9:00~12:30
定休日
なし
備考
夜間・土日祝相談対応可(要予約)
対応エリア
北海道

ご利用の際には利用規約をご確認下さい

近くで相談できる税理士事務所

都道府県から税理士を探す

市区町村から税理士を探す

「相続会議」の税理士検索サービス

相続対応可能な税理士をお探しなら

「相続会議税理士検索サービス」への掲載を希望される場合は こちらをご確認下さい

相続会議税理士相談予約センター
今すぐ無料相談予約!
メンバー 検索 Facebook Instagram LINE Mail Mail Magazine Twitter Web Site YouTube Lawyer Tax accountant Judicial scrivener Estate icon_mail icon_tel