※こちらに掲載の情報は最新情報と異なる場合があります。正確な情報は事務所まで直接お問い合わせください。
//p.potaufeu.asahi.com/
//p.potaufeu.asahi.com/
//p.potaufeu.asahi.com/
//p.potaufeu.asahi.com/

山根法律事務所

  • オンライン相談可
  • 全国出張対応可
  • 役所から近い
  • 職歴20年以上
住所 〒650-0035 兵庫県神戸市中央区浪花町59 神戸朝日ビル13階
対応エリア 兵庫

メールで問い合わせる

この事務所はメールでの 問い合わせができません。

【三ノ宮駅徒歩8分】複雑な相続問題をスムーズに解決|ご希望に沿った相続の実現を目指します

※新規問い合わせを停止しております※

山根法律事務所は、JR「三ノ宮駅」から徒歩8分の位置にある法律事務所です。平日の930分から1830分までご相談を受け付けております。事前にご予約をいただけましたら、平日夜間や土日祝日にもご相談に対応いたしますので、どうぞお気兼ねなくご連絡ください。

相続トラブルは親族間の争いであるために、感情的な部分で複雑になっているケースがよくあります。当事務所は、相続トラブルの原因や法律上の論点を解きほぐしたうえで、スムーズかつ適切な解決に向けて尽力いたします。

相続トラブルへの対応に当たっては、精神的に大きな負担がかかりやすく、さらに正しい法律知識がないと損をしてしまうおそれがあります。ストレスを軽減しつつ、満足できる解決を得るためには、弁護士のサポートが大いに役立ちます。できる限りご希望に沿った解決を目指してサポートいたしますので、遺産相続に関するお悩みは当事務所へご相談ください。

〈山根法律事務所の特徴〉

▼相続トラブルの解決に幅広くご対応|どんなことでもご相談ください

当事務所は、遺産分割・遺留分侵害額請求・遺言書の作成・相続放棄など、遺産相続に関するご相談に幅広くご対応いたします。また、遺言能力の欠如を理由とする遺言無効確認、遺産の使い込み、詳細のわからない生前贈与の調査など、複雑な対応が必要になる事柄についてのご相談もお受けしております。

遺産相続に関する様々なお悩みを、弁護士が豊かな経験を活かして解決へと導きます。どんなことでも当事務所にご相談ください。

▼税理士や司法書士とチームでご対応|ワンストップで相続手続きをサポートいたします

当事務所は、相続手続きに関して税理士や司法書士と緊密に連携しております。

相続税申告や法人の決算などについては、税理士が同席してご相談を承ることも可能です。不動産の相続登記については、連携先の司法書士をご紹介してワンストップで対応いたします。

相続手続きを総合的にサポートしてもらいたいとお考えの方は、ぜひ当事務所にお任せください。

▼配分変更も可能|安心してご依頼いただけます

遺産相続に関するご相談は、305,500円(税込)にて承ります。有料とした上で質の伴った相談を実施しております。また、着手金を比較的低額に抑えているほか、着手金と報酬金の配分変更も柔軟に承っております。

実際にかかる弁護士費用の金額や内容については、弁護士がわかりやすくご説明いたします。金銭面のご不安なく、安心してご利用いただける法律事務所です。

▼夜間・土日祝日の対応も可能|ご都合に合わせてご利用ください

夜間や土日祝日についても、事前にご予約いただければご利用いただけます。平日の日中はお仕事などで忙しい方も、ご都合に合わせて当事務所をご利用ください。

〈相続問題に対する取り組み方〉

▼遺産分割トラブルは結果にこだわり、ご満足いただける解決を目指します

遺産分割トラブルの解決へ取り組むに当たっては、依頼者様にご満足いただけるような結果にこだわります。

法的な観点から妥当な相続割合を示しつつ、具体的な遺産(預貯金・不動産・有価証券など)をどのように相続するのがよいかをオーダーメイドにご提案いたします。その際には、依頼者様のご希望を十分に尊重し、その内容に沿った解決が得られるように他の相続人と交渉いたします。

遺産分割トラブルが発生すると、当事者の方には大きな精神的ご負担がかかってしまいます。当事務所では、依頼者様の大きなストレスをできる限り軽減するため、弁護士・スタッフ・連携先の隣接士業がチームを組んでご対応いたします。遺産分割トラブルにお悩みの方は、ぜひ当事務所にご相談ください。

▼ご本人の真意を汲み取り、それを実現できる遺言書の作成をサポートいたします

遺言書の作成をサポートするに当たっては、どのような内容の相続をご希望なのか、ご本人の真意をしっかり汲み取って反映するよう努めております。弁護士のサポートを受けることで、内容・形式の両面で不備のない遺言書を作成でき、ご自身が考えている相続が実現可能となります。

遺言書の作成をご検討中の方は、遺産の分け方やご家族の将来などにつき、何らかの思いを持っていらっしゃるかと思います。当事務所が遺言書の作成を通じて、依頼者様の思いの実現をサポートいたしますので、ぜひ一度ご相談ください。

〈弁護士からのアドバイス〉

▼不公平な遺産配分の適切な解決には、前提問題への丁寧な対処と財産の把握が重要です|弁護士にお任せください

遺言書の内容が偏っていたり、他の相続人が多額の生前贈与を受けていたりして、相続の内容がきわめて不公平になっているケースがあります。このような場合には、法律上、相続人間の不公平さを軽減できることがあります。

相続人間の不公平を解消するための代表的な方法として挙げられるのが「遺留分侵害額請求」です。他の相続人などに対して遺留分侵害額請求を行えば、金銭の支払いを受けられる可能性があります。

しかしその前に、そもそも遺言書が有効なものであるかどうかを検討すべきです。当事務所は、遺言の解釈や遺言能力などの前提問題を丁寧に処理し、不公平な遺言書を覆す方法がないかどうかを真摯にご検討いたします。

そのうえで、遺言無効の主張ではなく遺留分侵害額請求を行うならば、相続財産や生前贈与の総額がいくらあるのかを適切に把握することが大切です。当事務所にお任せいただければ、相続財産や生前贈与をきちんと調査いたします。

遺言書や生前贈与の内容が偏っており、相続分が少なすぎて不満に感じている方は、ぜひ当事務所にご相談ください。できる限りよい結果を得られるように、弁護士が尽力いたします。

▼相続放棄は期間制限に要注意|不安な方は弁護士にご相談ください

亡くなったご家族が借金など多額の債務を負っていた場合は、相続放棄をご検討ください。相続放棄を行えば、債務を相続せずに済みます。

相続放棄の期間は原則として、相続の開始を知った時から3か月以内です。3か月の期間が過ぎると相続放棄が認められなくなるおそれがあるので、早めに対応する必要があります。

しかしながら、財産と債務のどちらが多いかわからない場合や、必要書類を集めるのに時間がかかっている場合など、3か月以内に相続放棄ができないケースもあります。その場合は、家庭裁判所に対して期間の伸長を申し立てるなどの対応が考えられます。弁護士にご相談いただければ、条項に応じて適切に対処いたしますので、相続放棄をご検討中の方はお早めに当事務所へご連絡ください。

〈弁護士からメッセージ〉

当事務所は、神戸を拠点として30年以上にわたって活動している法律事務所です。相続問題についても、これまで数多く解決へと導いて参りました。

様々なトラブルを解決する中で培った経験を活かし、依頼者様の権利に見合った適切な解決をサポートいたします。遺産相続に関するお悩みは、ぜひ当事務所にご相談ください。

対応できる主な事案

  • 遺言書作成
  • 遺産分割
  • 相続放棄
  • 遺留分侵害額請求
  • 相続人調査
  • 相続財産調査
  • 相続登記
  • 家族信託
  • 成年後見
  • 遺産/財産の使い込み・使途不明金
  • 不動産相続

事務所概要

事務所名
山根法律事務所
代表
山根 良一
所在地
〒650-0035 兵庫県神戸市中央区浪花町59 神戸朝日ビル13階
最寄り駅
JR「三ノ宮駅」徒歩8分
電話番号
受付時間
平日9:30〜18:30
定休日
土曜・日曜・祝日
備考
夜間・土日祝相談対応可(要予約)
対応エリア
兵庫

メールで問い合わせる

この事務所はメールでの 問い合わせができません。

ご利用の際には利用規約利用上の注意をご確認下さい

近くで相談できる弁護士事務所

都道府県から弁護士を探す

主要な駅から弁護士を探す

「相続会議」の弁護士検索サービス

相続対応可能な弁護士をお探しなら

「相続会議弁護士検索サービス」に関する ご利用上の注意をご確認下さい

「相続会議弁護士検索サービス」への掲載を希望される場合はこちらをご確認下さい

メンバー 検索 Facebook Instagram LINE Mail Mail Magazine Twitter Web Site YouTube Lawyer Tax accountant Judicial scrivener Estate icon_mail icon_tel