//p.potaufeu.asahi.com/
//p.potaufeu.asahi.com/
//p.potaufeu.asahi.com/
//p.potaufeu.asahi.com/

林奈緒子法律事務所

  • オンライン相談可
  • 全国出張対応可
  • 所長が女性
  • 女性弁護士在籍
  • 英語対応可
住所 〒107-0052 東京都港区赤坂4-1-32 赤坂ビル3階
対応エリア 東京

【赤坂見附駅徒歩2分】丁寧な対応により、依頼者様のご希望の実現を目指します

林奈緒子法律事務所は、東京メトロ「赤坂見附駅」から徒歩2分の位置にある法律事務所です。平日の11時から17時までご相談を受け付けております。事前にご予約いただけましたら、平日夜間や土日祝日にもご相談を承りますので、どうぞお気軽にご連絡ください。

遺産相続に関する事実関係を正確に把握したうえで、依頼者様がお望みの解決を確認してゴールラインを設定し、それを達成するための法的なアプローチをご提案いたします。お気持ちの面でもケアを行いつつ、法的な観点からポイントを整理して対応し、相続問題のスムーズな解決を目指します。

相続人同士の心情的な対立を緩和しながら、短期間で相続トラブルを解決しやすい点が、弁護士にご依頼いただくことの大きなメリットです。遺産相続についてお悩みの方は、当事務所にご相談ください。

〈林奈緒子法律事務所の特徴〉

▼代表弁護士が最初から最後までサポート|安心してお任せいただけます

当事務所では、代表弁護士が最初から最後まで一貫して、遺産相続のサポートを行っております。途中で弁護士が交代することはございませんので、安心してご依頼いただけます。

代表弁護士は、弁護士登録以前に会社員経験がございますため、世間一般に通じる考え方や感覚に寄り添いながらのご対応が可能です。遺産相続に関するお悩みは、何でもお気軽に当事務所へご相談ください。

▼相続のトラブル・手続き・対策に幅広く対応|遺産分割・使い込み問題・遺言書・相続放棄など

当事務所は、遺産相続に関するトラブル対応・手続き・対策などを幅広く取り扱っております。遺産分割・遺産の使い込み・遺言書の作成・相続放棄など、依頼者様のご要望に応じて、必要なサポートを適切な形でご提供いたします。

すでに相続トラブルが発生している方、トラブルが発生しないように相続手続きを進めたい方、将来の相続に備えたい方など、どのようなご状況でも弁護士が丁寧に対応いたしますので、安心して当事務所にお任せください。

▼早朝・夜間・土日祝日も柔軟に対応|お気軽にお申し付けください

当事務所は原則として平日11時から17時まで営業しておりますが、ご予約いただければ早朝・夜間・土日祝日のご相談も承ります。特に平日夜間については、多くのご予約を頂いている状況です。

相談者様のご都合に合わせて柔軟にスケジュールを調整いたしますので、ご要望がございましたらお気軽にお申し付けください。

▼税理士と連携して税務申告・相続税対策もサポート|不動産の相続登記もワンストップで承ります

当事務所は税理士との連携がございますので、相続税申告や生前の相続税対策についても併せてご相談いただけます。また、不動産を相続する際に必要となる相続登記の手続きは、当事務所が自らご依頼を承ります。様々な相続手続きをワンストップでサポートいたしますので、多額の財産を相続する方や、不動産を相続する方は、ぜひ当事務所にご依頼ください。

〈相続問題に対する取り組み方〉

▼事前準備をきちんと行い、適切に遺産分割協議を進めます

遺産分割を行う際には、事前準備をきちんと行うことが大切です。具体的には、どのような相続人がいるのか、どのような遺産が存在するのか、遺言書はあるのかどうかなどを調査する必要があります。これらの調査を疎かにせずきちんと行うことが、後の相続トラブルを予防するための重要なポイントです。当事務所は、これらの調査を行ったうえで問題点を洗い出し、着実にトラブルの種を解消しながら、適切に遺産分割協議を進めて参ります。

遺産分割協議がうまくまとまらない場合に、相続手続きを進めずに放置する方が多くいらっしゃいます。しかし、時間が経つと財産に関する資料が集めにくくなり、相続手続きを円滑に進めることがさらに難しくなってしまいます。スムーズに相続手続きを完了するためにも、相続人間の対立が深刻化する前に、お早めに当事務所へご相談ください。

▼ご意思を相続に反映できる遺言書の作成をサポートいたします

遺言書を適切な内容・文言で作成すると、相続発生時のトラブルを予防できるとともに、ご自身の意思を相続に反映させることができます。時間があればあるほど選択肢が広くなるので、遺言書の作成は早めに行うことをお勧めします。

当事務所は、ご本人またはご家族からの遺言書作成に関するご相談を承っております。ご本人の生のご意向を、法的に実現可能な形で整理をしたうえで、適切な内容の遺言書案をご提示いたします。

遺言書を作成する際には、法的な有効性を確保することはもちろん、自らのご意思を実現できる形で記載しておくことが大切です。弁護士にご相談いただければ、お望みどおりの形で遺産をご家族へ譲り渡せる可能性が高まります。遺言書の作成をご検討中の方は、お早めに当事務所へご相談ください。

〈弁護士からのアドバイス〉

▼遺留分侵害額請求は短期間での準備が必要|生前贈与や遺言書に納得できない方はお早めにご相談を

他の相続人などに対して多額の生前贈与や遺贈が行われた結果、遺産をほとんど相続できずに悩んでいる方はいらっしゃいませんか。そのような方は、財産を多く取得した人に対して「遺留分侵害額請求」を行えば、金銭の支払いを受けられる可能性があります。

ただし、遺留分侵害額請求権は、相続の発生および遺留分を侵害する贈与・遺贈を知った時から1年が経過すると、時効により消滅してしまいます。1年の時効期間は想像以上に早く経過するので、速やかに弁護士へ相談することが大切です。

当事務所にご依頼いただければ、迅速な対応によって遺留分侵害額請求権の時効消滅を阻止しつつ、依頼者様が適正額の遺留分を獲得できるようにサポートいたします。相続の結果に納得できない方は、諦めずお早めに当事務所へご相談ください。

▼相続放棄の期限はタイト、財産調査に時間がかかります|すぐに弁護士へご相談ください

亡くなったご家族が多額の借金を負っていた場合や、相続に関わりたくない場合には、相続放棄をご検討ください。相続放棄を行えば、借金を相続せずに済み、遺産分割協議に参加する必要もなくなります。

相続放棄の手続きは、原則として相続の開始を知った時から3か月以内に行わなければなりません。特に、相続放棄に先立って行うべき財産や債務の調査には、1か月から2か月程度の期間を要するケースが多いです。適切な検討を経て相続放棄を行うためには、すぐに弁護士へ相談することをお勧めします。

なお、相続放棄の期限が過ぎてしまっても、ご状況次第では相続放棄が認められるケースもあります。相続放棄の手続きを自分で行うのが不安な方、期限を過ぎてしまいそうな方やすでに過ぎてしまった方は、すぐに当事務所へご相談ください。

〈弁護士からメッセージ〉

依頼者様のお気持ちを置き去りにせず、丁寧に寄り添いながらご対応いたします。依頼者様が何を求めているのかを大切にして、その実現に努めていくことが当事務所の使命です。遺産相続についてお悩みの方は、お早めに当事務所へご相談ください。

対応できる主な事案

  • 成年後見
  • 遺言書作成
  • 遺産分割
  • 相続放棄
  • 遺留分侵害額請求
  • 相続人調査
  • 相続財産調査
  • 相続登記
  • 家族信託

事務所概要

事務所名
林奈緒子法律事務所
代表
林 奈緒子
所在地
〒107-0052 東京都港区赤坂4-1-32 赤坂ビル3階
最寄り駅
東京メトロ「赤坂見附駅」徒歩2分
電話番号
050-5448-4681
受付時間
平日11:00~17:00
定休日
土曜・日曜・祝日
備考
夜間・土日祝相談対応可(要予約)
対応エリア
東京

ご利用の際には利用規約利用上の注意をご確認下さい

近くで相談できる弁護士事務所

都道府県から弁護士を探す

「相続会議」の弁護士検索サービス

相続対応可能な弁護士をお探しなら

「相続会議弁護士検索サービス」に関する ご利用上の注意をご確認下さい

「相続会議弁護士検索サービス」への掲載を希望される場合はこちらをご確認下さい

メンバー 検索 Facebook Instagram LINE Mail Mail Magazine Twitter Web Site YouTube Lawyer Tax accountant Judicial scrivener Estate icon_mail icon_tel