【渋谷駅徒歩1分】ご家族関係を守るため、丁寧に相続問題を解決いたします
渋谷ブレイン法律事務所は、JR・京王電鉄・東急電鉄・東京メトロ「渋谷駅」から徒歩1分の位置にある法律事務所です。平日の9時から18時までご相談を受け付けております。ご来所、お電話およびZoomによるオンラインでのご相談が可能です。
代表の高橋弁護士は団塊ジュニア世代に当たり、会社経営する父親の他界により、悲しみのなか自ら相続の手続を行った経験がございます。同世代を中心に現実問題として相続に直面される方が増える中で、弁護士としての知見に加えて自身の経験も踏まえ、親身になってご相談をお伺いいたします。
弁護士の大きな役割の一つは、無用な相続トラブルによりご家族関係に亀裂が入ってしまうことを可能な限り回避し、依頼者様の幸せなご家族関係が末永く続くようお守りすることだと思っています。
相続がきっかけでご家族が引き裂かれてしまうことがよくありますが、弁護士にご相談いただければ、そのような事態を予防できる可能性もございます。
弁護士が複雑な事案も丁寧に紐解き、依頼者様のお気持ちに寄り添いながら、親身にご対応をさせて頂きますので、相続に関するお悩みは、ぜひ当事務所へご相談ください。
〈渋谷ブレイン法律事務所の特徴〉
▼事業が関係する相続について適切にアドバイスいたします
事業が関係する相続は複雑であり、トラブルが発生するリスクが高いと考えられます。弁護士のアドバイスを受けながら、トラブルを回避できるような相続の方法を検討することが大切です。
代表の高橋弁護士は、前職として公正取引委員会で12年の勤務を経た後、M&Aに関する問題を中心に扱う都内法律事務所で様々な企業訴訟を経験しており、数多くの企業や経営者と関わって参りました。蓄積した知見を基に、各企業の特徴や依頼者様のご意向を踏まえて、相続・事業承継に当たり何に注意すべきかについて適切にアドバイスいたします。
経営者として事業承継を検討している方、株式を相続する方、事業に関与しているけれど株式を保有していない方など、それぞれの立場に応じてサポートいたしますので、ぜひ当事務所にご相談ください。
▼初回40分相談無料|何でもお気軽にご相談ください
相続に関する初回のご相談は、一律初回40分無料にて承ります。基本的な手続きの流れから具体的なお悩みの解決方法まで、弁護士が丁寧にアドバイスいたしますので、どなたでもお気軽にご利用ください。
▼夜間・土日祝日もご予約可能|ご都合に合わせてご利用ください
営業時間外の夜間や土日祝日についても、ご予約いただければご相談を承ります。お仕事などでお忙しい方も便利にご利用いただけますので、ご希望のご相談日程をお気軽にご連絡ください。
▼隣接士業との充実した連携|幅広く相続手続きをサポートいたします
相続に関しては、公認会計士・不動産鑑定士・司法書士・税理士などの隣接士業とも連携しております。非上場株式の評価・不動産の価値評価・相続登記・相続税申告などを含めて、幅広い相続手続きをワンストップでサポートいたします。総合的な相続サポートは、当事務所にお任せください。
〈相続問題に対する取り組み方〉
▼各相続人のご意見を調整し、円満・適切なトラブル解決を目指します
遺産分割トラブルが発生している場合は、各相続人のご意見を丁寧に調整して、円満かつ適切な解決を目指します。
亡くなった後でやらなければならない手続きが次々に発生し、遺産分割に関する話し合いがなかなか進まないケースも多いです。遺産分割について揉めてしまい、ご家族関係が決定的に悪くなってしまうケースも見られます。弁護士のサポートが解決に繋がりますので、遺産分割トラブルにお悩みの方はお早めに当事務所へご相談ください。
▼ご意思を適切に反映した遺言書の作成をサポートいたします
遺言書の作成をサポートする際は、ご本人のご意思を遺言書へ適切に反映するよう努めております。誰にどのような形で遺産を譲り渡したいか、どのようなメッセージを伝えたいかなど、依頼者様のお話を丁寧にお伺いしたうえでご対応いたします。
弁護士のアドバイスにより、ご自身では思いつきにくい有力な相続の方法が見つかることもあります。どのように遺言書を作成すべきか悩んでいる方は、お気軽に当事務所へご相談ください。
〈弁護士からのアドバイス〉
▼遺留分侵害額請求は相続財産等の把握・評価が重要|弁護士が調査等をサポートいたします
遺言書や生前贈与の結果として、ご自身が相続できる遺産が非常に少なくなってしまった場合は、他の相続人等に対して遺留分侵害額請求を行いましょう。遺留分と実際の相続分の差額について、金銭の支払いを受けられることがあります。
遺留分侵害額請求に当たっては、相続財産や生前贈与の正しい把握と評価が重要です。相続財産等の内容を把握しにくい立場にいらっしゃる場合には、弁護士が調査をサポートいたします。非上場株式や不動産など評価が一定ではない財産については、公認会計士や不動産鑑定士などと連携しながら適切に価値評価を行います。
適正額の遺留分を確保したい方は、お早めに当事務所へご相談ください。
▼相続放棄は期限経過後も認められる場合あり|弁護士にご相談ください
相続放棄の期限は、原則として自己のために相続が発生したことを知った時から3か月以内です。ただし、借金の発覚が遅れた場合などは、期限経過後の相続放棄も認められる可能性があります。弁護士にご相談いただければ、家庭裁判所に対して手続きが遅れた理由につき法的観点を踏まえた主張を行い、場合によっては裁判手続を利用して、相続放棄が認められるように尽力いたします。
相続放棄については、行うべきかどうかの判断に迷う方もたくさんいらっしゃいます。当事務所では、必要に応じて資産・債務の調査を行い、その結果を踏まえたうえで、相続放棄の要否について適切にアドバイスいたします。相続放棄についてわからないことがある方、判断に迷っている方は、お早めに当事務所へご相談ください。
〈弁護士からメッセージ〉
相続トラブルの予防や円満な解決に向けて、弁護士が丁寧にご対応いたします。相続をスムーズに完了するためには、できる限り早い段階で弁護士にご相談いただくことが大切です。
相続をきっかけにご家族関係が壊れてしまうケースが多いところ、当事務所は依頼者様の幸せなご家族関係が末永く続くようお守りするため、依頼者様に寄り添い、親身になって相続をサポートいたします。遺産相続についてお悩みの方、すでに何らかのトラブルが発生している方は、お早めに当事務所へご相談ください。
対応できる主な事案
- 遺言書作成
- 遺産分割
- 相続放棄
- 遺留分侵害額請求
- 相続人調査
- 相続財産調査
- 相続登記
- 家族信託
- 成年後見
事務所概要
- 事務所名
- 渋谷ブレイン法律事務所
- 代表
- 高橋 佳久
- 所在地
- 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-6-20 第5矢木ビル7階
- 最寄り駅
- JR・京王電鉄・東急電鉄・東京メトロ「渋谷駅」徒歩1分
- 電話番号
- 050-5448-2930
- 受付時間
- 平日9:00〜18:00
- 定休日
- 土曜・日曜・祝日
- 対応エリア
- 東京、千葉、埼玉、神奈川
050-5448-2930
受付時間 9:00~18:00
近くで相談できる弁護士事務所
市区町村から弁護士を探す
- 千代田区
- 中央区
- 港区
- 新宿区
- 文京区
- 台東区
- 墨田区
- 江東区
- 品川区
- 目黒区
- 大田区
- 世田谷区
- 渋谷区
- 中野区
- 杉並区
- 豊島区
- 北区
- 荒川区
- 板橋区
- 練馬区
- 足立区
- 葛飾区
- 江戸川区
- 八王子市
- 町田市
- 府中市
- 立川市
- 武蔵野市
- 三鷹市
- 調布市
- 東久留米市
- 西東京市
- 多摩市
- 小金井市
- 国分寺市
- 青梅市
- 東大和市
- 国立市
- 狛江市
- 小平市
- 稲城市
- 日野市
- 東村山市
- 清瀬市
- 昭島市
- 福生市
- 羽村市
- あきる野市
- 武蔵村山市
- 西多摩郡瑞穂町
- 西多摩郡日の出町
- 西多摩郡奥多摩町
- 西多摩郡檜原村
- 伊豆大島
- 利島
- 新島
- 式根島
- 神津島
- 三宅島
- 御蔵島
- 八丈島
- 青ヶ島
- 小笠原村
主要な駅から弁護士を探す
「相続会議」の弁護士検索サービス
相続対応可能な弁護士をお探しなら
対応エリアから探す
「相続会議弁護士検索サービス」に関する ご利用上の注意をご確認下さい
「相続会議弁護士検索サービス」への掲載を希望される場合はこちらをご確認下さい