検索条件変更

都道府県を選択

相談内容

こだわり検索軸

全国掲載件数1291件!

滋賀県 大津市の遺産相続に強い弁護士事務所
30

相続に関するお悩みなら相続会議の「弁護士検索サービス」!

滋賀県 大津市の遺産相続に強い弁護士事務所一覧です。相続会議の「弁護士検索サービス」では、滋賀県 大津市の遺産相続に強い弁護士事務所を一覧で見ることが出来ます。相続のトラブルやお悩みを抱えている方は一度近隣の弁護士に相談してみましょう。

市区町村から弁護士を探す

30件中 1~30件を表示

各事務所の詳細情報とお問い合わせフォームは別ウィンドウで開きます

滋賀 大津市近隣エリア等の相続対応可能な弁護士事務所

  • 【桂駅徒歩2分】西京区に根差した地域密着型の法律事務所|親身に相続をサポートいたします

    京都松田法律事務所

    初回相談無料
    京都松田法律事務所は、阪急電鉄「桂駅」から徒歩2分の位置にある法律事務所です。平日は9時から18時30分まで営業しております。夜間・土日祝日のご相談も、ご... 続きを読む
    最寄駅
    阪急電鉄「桂駅」徒歩2分
    所在地
    〒615-8107 京都府京都市西京区川島北裏町74-1 メイゾン桂東203 地図
    対応エリア
    京都

    050-5385-5047

    受付時間 9:00~18:30

  • 【草津駅徒歩8分】フットワーク軽く、スピーディに相続問題を解決へと導きます

    弁護士法人 田中彰寿法律事務所 草津支部(弁護士 酒井 謙介)

    • 駐車場あり
    • 19時以降TEL可
    • 土日祝OK
    • オンライン相談可
    • 全国出張対応可
    弁護士法人田中彰寿法律事務所草津支部は、JR「草津駅」から徒歩8分の位置にある法律事務所です。平日は9時から20時まで、土日祝日は9時から18時まで営業し... 続きを読む
    最寄駅
    JR「草津駅」徒歩8分
    所在地
    〒525-0027 滋賀県草津市野村2-10-16 地図
    対応エリア
    滋賀

    050-5385-9131

    受付時間 9:00~20:00

  • 【京都市役所前駅徒歩3分】明確な見通しに基づき、円滑な相続問題の解決を目指します

    富士パートナーズ法律事務所(弁護士 徳安 勇佑)

    初回相談無料
    • 役所から近い
    • 土日祝OK
    • オンライン相談可
    富士パートナーズ法律事務所は、京都市営地下鉄「京都市役所前駅」から徒歩3分の位置にある法律事務所です。弁護士徳安勇佑については、平日は9時から18時まで、... 続きを読む
    最寄駅
    京都市営地下鉄「京都市役所前駅」徒歩3分
    所在地
    〒604-8101 京都府京都市中京区柳馬場通御池下る柳八幡町65 京都朝日ビル10階 地図
    対応エリア
    京都

    050-5385-9184

    受付時間 9:00~18:00

  • 【京都市役所前駅徒歩5分】これまでの経験を活かし思いを受け継ぐ相続を実現いたします

    山村忠夫法律事務所

    初回相談無料
    山村忠夫法律事務所は、京都市営地下鉄「京都市役所前駅」から徒歩5分の位置にある法律事務所です。駐車場もありますので、お車でもご来所いただけます。平日は9時... 続きを読む
    最寄駅
    京都市営地下鉄「京都市役所前駅」徒歩5分
    所在地
    〒604-0963 京都府京都市中京区麩屋町通二条上る布袋屋町505 地図
    対応エリア
    京都

    050-5268-8738

    受付時間 9:00~19:00

  • 【西新宿駅徒歩7分】大規模総合法律事務所による安心・信頼の相続サポート

    弁護士法人 ALG & Associates 東京法律事務所

    初回相談無料
    • 19時以降TEL可
    • 土日祝OK
    弁護士法人ALG&Associates東京法律事務所は、東京メトロ「西新宿駅」から徒歩7分の位置にある法律事務所です。お電話の受付は、24時間対応... 続きを読む
    最寄駅
    東京メトロ「西新宿駅」徒歩7分
    所在地
    〒163-1128 東京都新宿区西新宿6-22-1 新宿スクエアタワー28F 地図
    対応エリア
    東京、埼玉、神奈川、千葉、全国オンライン相談可

    050-5385-5140

    受付時間 9:30~20:00

滋賀 大津市所在・近隣の弁護士事務所

  • 土井法律事務所

    最寄駅
    JR「大津駅」徒歩5分
    所在地
    〒520-0056 滋賀県大津市末広町4-5 NS大津ビル5階
    対応エリア
    滋賀
  • 鳰の海法律事務所

    最寄駅
    京阪電鉄「浜大津駅」徒歩4分
    所在地
    〒520-0042 滋賀県大津市島の関1-10
    対応エリア
    滋賀
  • 湖都経営法律事務所

    最寄駅
    JR「堅田駅」徒歩5分
    所在地
    〒520-0242 滋賀県大津市本堅田5丁目15-2 SOSUビル2階
    対応エリア
    滋賀
  • 弁護士法人 関西はやぶさ法律事務所

    最寄駅
    JR「大津駅」徒歩5分
    所在地
    〒520-0051 滋賀県大津市梅林1丁目15番30号 林ビル本店2階
    対応エリア
    滋賀
  • 滋賀第一法律事務所

    最寄駅
    JR「大津駅」徒歩7分
    所在地
    〒520-0044 滋賀県大津市京町三丁目4番12号 アーバン21 5階
    対応エリア
    滋賀
  • オリーヴ法律事務所

    最寄駅
    JR「瀬田駅」徒歩2分
    所在地
    〒520-2144 滋賀県大津市大萱1丁目17-20 松田ビル4階
    対応エリア
    滋賀
  • 滋賀バディ法律事務所

    最寄駅
    JR「草津駅」徒歩6分
    所在地
    〒525-0031 滋賀県草津市若竹町1-31 ひばりビル3階B号室
    対応エリア
    滋賀
  • 橋本あれふ法律事務所

    最寄駅
    京都市営地下鉄「松ヶ崎駅」徒歩14分
    所在地
    〒606-0863京都府京都市左京区下鴨東本町25番地ワールドダック303
    対応エリア
    京都
  • くすのき法律事務所

    最寄駅
    JR「守山駅」徒歩20分
    所在地
    〒524-0022 滋賀県守山市守山六丁目1番1号 ナチュラルビル2階 201号
    対応エリア
    滋賀
  • あかね法律事務所

    最寄駅
    京都市営地下鉄「烏丸御池駅」徒歩8分
    所在地
    〒604-0827京都府京都市中京区高倉通二条下ル瓦町555-1西村良ビル3階
    対応エリア
    京都
  • 弁護士法人みやこ法律事務所

    最寄駅
    京都市営地下鉄「御池駅」徒歩7分、「京都市役所駅」徒歩7分
    所在地
    〒604-8106京都府京都市中京区堺町通御池下る吉岡御池ビル8階
    対応エリア
    京都
  • 円城法律事務所

    最寄駅
    JR「守山駅」徒歩6分
    所在地
    〒524-0022 滋賀県守山市守山1丁目1-12 竹村ビル3階
    対応エリア
    滋賀
  • 草津駅前法律事務所

    最寄駅
    JR「草津駅」徒歩3分
    所在地
    〒525-0037 滋賀県草津市西大路町4-32 エストピアプラザ1F
    対応エリア
    滋賀
  • リバティス京都法律事務所

    最寄駅
    京都市営地下鉄「丸太町」駅
    所在地
    〒604-0804 京都市中京区堺町通竹屋町下る絹屋町136番地 ヴェルドール御所103号
    対応エリア
    京都
  • 京都西法律事務所

    最寄駅
    阪急電鉄「西院駅」徒歩6分
    所在地
    〒615-0022京都府京都市右京区西院平町25 ライフプラザ西大路四条7階
    対応エリア
    京都
  • 弁護士法人法律事務所リンクス

    最寄駅
    阪急電鉄「烏丸駅」
    所在地
    〒600-8441京都府京都市下京区新町通四条下る四条町347-1 CUBE西烏丸4階
    対応エリア
    京都
  • 京都はるか法律事務所

    最寄駅
    京都市営地下鉄「丸太町駅」徒歩2分
    所在地
    〒604-0866京都府京都市中京区両替町通丸太町下ル西方寺町160-2 船越メディカルビル3階
    対応エリア
    京都
  • 植平法律事務所

    最寄駅
    JR「南草津駅」徒歩5分
    所在地
    〒525-0059 滋賀県草津市野路1-4-16 MNK-3ビル4階
    対応エリア
    滋賀
  • 国松法律事務所

    最寄駅
    京都市営地下鉄「烏丸御池駅」「丸太町駅」徒歩5分
    所在地
    〒604-0847京都府京都市中京区烏丸通二条下ル前田エスエヌビル9階
    対応エリア
    京都
  • 中川龍也法律事務所

    最寄駅
    近畿日本鉄道「桃山御陵前駅」徒歩3分、京阪電鉄「伏見桃山駅」徒歩3分
    所在地
    〒612-8083京都府京都市伏見区京町3丁目175-1 MOグロリーエイトⅡ203号室
    対応エリア
    京都
  • ミカン法律事務所

    最寄駅
    JR「草津駅」徒歩2分
    所在地
    〒525-0032 滋賀県草津市大路1丁目8-25 エムビル 3F
    対応エリア
    滋賀
  • こもだ法律事務所

    最寄駅
    京阪電鉄「神宮丸太町」徒歩10分
    所在地
    〒604-0991京都府京都市中京区寺町通竹屋町上る行願寺門前町2番地2
    対応エリア
    京都
  • 弁護士法人オールワン法律会計事務所

    最寄駅
    阪急電鉄「烏丸駅」直結
    所在地
    〒600-8007京都府京都市下京区四条通東洞院東入立売西町66番地京都証券ビル6階
    対応エリア
    京都
  • 二条通り法律事務所

    最寄駅
    京都市営地下鉄「京都市役所前駅」徒歩5分
    所在地
    〒604-0922京都府​京都市中京区東生洲町481 ヴァルズビル603
    対応エリア
    京都
  • 弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所京都支部

    最寄駅
    JR・京都市営地下鉄「京都駅」徒歩5分
    所在地
    〒600-8146京都府京都市下京区材木町499-2第1キョートビル4階
    対応エリア
    京都

「相続会議」の弁護士検索サービス

相続対応可能な弁護士をお探しなら

「相続会議弁護士検索サービス」に関する ご利用上の注意をご確認下さい

「相続会議弁護士検索サービス」への掲載を希望される場合はこちらをご確認下さい

市区町村から弁護士を探す

相続税の申告や、生前の相続税対策は税理士へ

特に相続トラブルなどがなく、相続税の申告をスムーズにおこないたい、相続税の支払いや対策を検討したいという場合は税理士へのご相談がおすすめです。

相続手続きや、不動産の名義変更は司法書士へ

相続人調査や預貯金の解約手続き、不動産の名義変更、相続放棄など、
相続にまつわる手続き全般は司法書士へのご相談がおすすめです。

大津市で遺産相続・相続トラブルを弁護士に相談する

弁護士には遺産分割調停や遺留分減殺請求などの相続手続きや、遺言書の作成などの相続対策について依頼・相談することができます。大津市にも相続に強い弁護士事務所や相続の相談ができる法律相談窓口が充実しているため、これらをうまく活用して、あなたにぴったり合った弁護士を見つけましょう。

大津市の特徴と相続の相談ができる弁護士事務所

大津市は滋賀県の南西端にある市で、2022年10月現在の人口は約34.4万人です。 2000年から2015年までは増加傾向にあった人口ですが、現在は横ばい状態となっています。

日本最大の湖として知られる琵琶湖に面する大津市は、比叡山や音羽山などの山並みが美しく豊かな自然に囲まれた都市です。登山やマリンスポーツ、ウィンタースポーツなど多くのレジャーを楽しめることから、一年中多くの観光客で賑わっています。そのため、市内では商業や不動産業が盛んで、最も利用者数の多い大津駅周辺には大きな商業施設やマンションが建ち並んでいます。駅周辺は人気が高く不動産価値が高いため、このエリアにマンションや土地を持っている場合には将来的に相続税が課税される可能性が高くなるといえるでしょう。

「相続トラブル=裕福な家庭で起こるもの」と考えている方が多いですが、実は財産の少ない一般家庭の方が相続トラブルになりやすい傾向にあります。不公平な遺言書や財産の使い込みがトラブルの原因となりやすいため、深刻な問題へと発展する前に紛争解決の経験が豊富な弁護士へ相談することをおすすめします。

大津市には大津地方裁判所、大津家庭裁判所、大津簡易裁判所が設置されているため、それに伴って市内には多くの弁護士事務所が点在しています。また、電車を利用すれば草津方面にもアクセスできるため、普段から電車を利用している方は草津方面の弁護士事務所も相談先の候補として入ってくるでしょう。自宅からの近さも大切ですが、相談のしやすさや解決実績なども総合的に考慮して、自分に合った弁護士事務所を見つけましょう。

大津市の相続、遺言、遺産分割、相続放棄などに関する法律相談窓口

大津市の相続相談窓口

2022年現在、大津市では市民の抱える問題を解決するために、内容に応じた各種相談窓口を設けています。その中には弁護士による「法律相談窓口」もあり、相続や遺言などの法律知識を要する問題を相談することができます。そのほかにも女性のための法律相談窓口や相続手続きに関する相談窓口もあるようですので、お困りごとがある方は大津市のウェブサイトから詳細をご確認ください 。

大津市の属する弁護士会、法テラスでの相続相談窓口

大津市には滋賀弁護士会が運営する「法律相談センター」という窓口があり、こちらでも相続・遺言に関する相談に応じています。担当弁護士が豊富な知識と経験に基づいて的確なアドバイスをしてくれるため、お悩みがある方はこのような窓口を利用してみるのも1つの手でしょう。

■滋賀弁護士会法律相談センター
所在地:滋賀県大津市梅林1-3-3
TEL:077-522-3238

また、経済的にお困りの方は法テラスを活用する方法もご検討ください。大津市にはびわ湖浜大津駅前に「法テラス滋賀」があります。県内の法テラスはこの1か所のみとなるため、相談を希望する場合は窓口が混雑することを考慮して早めに予約しておくとよいでしょう。なお、法テラスでの法律相談には収入等の条件にご注意ください。

■法テラス滋賀
所在地:滋賀県大津市浜大津1-2-22 大津商中日生ビル5階
TEL:0570-078339

このように、大津市には市で開催している相談室があるだけでなく、弁護士会や法テラスなどの法律相談窓口も充実しています。しかし、これらの窓口は相談できる日時が限られており、時間をかけて解決することが難しい場合があります。そのため、複雑なトラブル案件やお急ぎの案件を抱えている方は、一般の弁護士事務所が便利です。大津市周辺には夜間・土日祝日にも相談できる弁護士事務所や、オンラインや出張での相談にも対応している弁護士事務所 もありますので、市内に加えて京都市、草津市の事務所も比較検討してみてください。

大津市の遺産分割調停や相続放棄の申立先、遺言の検認手続き先 ~大津市を管轄する家庭裁判所~

家庭裁判所では遺産分割調停や相続放棄の申述、遺言書の検認などに対応しており、大津市の案件は大津家庭裁判所が管轄しています。これらの手続きは必ずしも自分だけで行う必要はなく、弁護士に代行を依頼することも可能です。

裁判所に対して不備なく申立てを行う手間や、調停時の精神的負担を考えると、弁護士に代行を依頼するメリットは大きいといえるでしょう。実際に頼むかどうかは別として、弁護士事務所の初回無料相談などを活用しながら、代行にかかる費用や期間をチェックしておくことをおすすめします。

■大津家庭裁判所
所在地:滋賀県大津市京町3-1-2
TEL:取り扱い事項により異なります。(家事受付係は077-503-8151、調停係は077-503-8155、人事訴訟係は077-503-8175、後見係・財産管理係は077-503-8156、相続放棄係は077-503-8154)
JR「大津駅」より琵琶湖方面へ徒歩約3分

公正証書遺言の作成をするには ~大津市にある公証役場~

公証役場では公正証書遺言の作成に対応しており、大津市には大津駅の近くに「大津公証役場」があります。公正証書遺言は公証人と呼ばれる法律の専門家が作成に関与し、完成した原本は公証役場で保管されるため、他の遺言方法とは異なり紛失や改ざんのリスクがないことがメリットの1つです。

ただし公証人はあくまで公正証書遺言を作成するために正当な手続きを進める立場であり、遺言者の代理人ではありません。そのため、相続トラブルを防ぎながら遺言者が納得できる遺言書を作成したい場合には、やはり弁護士の協力が必要です。弁護士は遺言内容のアドバイスができるほか、公正証書遺言の作成に必要な書類や証人の準備などにも対応してくれます。さらに、遺言執行者に指定しておくことで遺言に沿った相続手続きを実現してくれるため、遺言の作成を検討している方は、一度弁護士に相談してみるとよいでしょう。

■大津公証役場
所在地:滋賀県大津市中央3-2-1 セザール大津ビル3階
TEL:077-523-1728
JR「大津駅」より徒歩約8分
京阪電鉄「島ノ関駅」より徒歩約7分

大津市で相続に強い弁護士をお探しの方へ

大津市には大津駅周辺に多くの弁護士事務所があるほか、行政で行なっている相談室や弁護士会、法テラスの法律相談窓口などもあり、市民の相続トラブルに対するケアが充実しています。また、家庭裁判所や公証役場も市内にあるため、遺産分割のトラブルが起こった際や公正証書遺言の作成をする際にもアクションをおこしやすい地域といえるでしょう。

対策をせずに相続が始まると、相続人の気持ちの整理がつかないまま遺産分割の話し合いを進めることになり、トラブルが起こりやすくなります。一度トラブルになると当事者だけでの解決が困難になるため、相続が発生する前に弁護士のサポートのもとで遺言書を作成しておくなど、対策をとっておくことが大切です。

また、すでにトラブルが起こっている場合には、自分の意見を主張しつつ冷静に対応する必要があります。しかし、遺産分割協議の場では相続人それぞれの生活や家族間の複雑な感情なども考慮しなければならず、なかなか話し合いがまとまらないケースも珍しくありません。このような場合は弁護士に仲介を依頼して、第三者の立場から話し合いを進めてもらうことをおすすめします。

相続について、無料相談に応じている弁護士事務所もありますので、まずはお気軽に相談してみてください。

最終更新日:2022年10月31日

メンバー 検索 Facebook Instagram LINE Mail Mail Magazine Twitter Web Site YouTube Lawyer Tax accountant Judicial scrivener Estate icon_mail icon_tel