佐藤益弘(ファイナンシャル・プランナー)
株式会社優益FPオフィス 代表取締役
ライフプランFP®、CFP®認定者、日本FP協会評議員。宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士、住宅ローンアドバイザー(一財住宅金融普及協会)。日本学生支援機構認定スカラシップ・アドバイザー(令和元年10月認定)。日本大学法学部卒業。企業の不動産部門を経験した後に独立後、優益FPオフィス代表として、金融商品の販売を一切行わず、住宅購入や不動産活用のアドバイスを行う。
不動産相続と土地活用
不動産活用をよりよい投資に 方向性示す「住生活基本計画」とは
2020/03/20
#不動産相続
タワマンは相続対策になるのか? 土地の評価がカギ 過度な節税にデメリットやリスク
2020/02/07
所有者不明土地の問題に影響? 2020年に改正予定の「土地基本法」のポイントを知る
2020/01/31
2020年に大家さんが知るべき「改正民法」のポイントは?売買で要注意
2020/01/24
相続対策に不動産投資は有効か?専門家が3つの対策と3つの活用法を解説
2019/09/26
賃貸経営が相続対策として増えたのはなぜか?専門家が解説
ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
朝日新聞社が運営する「相続会議」は、円満な相続をサポートする情報サイト。 「想いをつなぐ、家族のバトン」をコンセプトに、 親が元気なうちから話し合える家族を増やしたい。 そんな思いで税理士や弁護士、司法書士ら専門家が集まりました。 相続税や生前贈与の解説、遺言書の書き方など、相続にまつわる対策や手続きについて執筆・監修した情報をお届けします。 今日から、相続について一緒に考えてみませんか。