//p.potaufeu.asahi.com/

税理士法人チェスター 神戸事務所

  • 土日祝OK
  • 初回相談無料
  • オンライン相談可
  • 弁護士在籍
  • 司法書士在籍
  • 女性税理士在籍
住所 〒651-0088 兵庫県神戸市中央区小野柄通5-1-16 にっしんクリスタルビル 8階
対応エリア 兵庫

【三宮駅徒歩6分】初回相談無料!2,300件超の実績で相続税申告のワンストップサービス

税理士法人チェスター神戸事務所は、兵庫県とその周辺地域のお客様の相続税申告を幅広くサポートしています。私たちは、小規模な遺産から大規模な遺産まで、どんな相続税申告にも全力で取り組んでいます。特に、不動産評価が複雑な申告や海外資産が絡む複雑な申告名義財産な難しい問題点を含むケースにおいても、丁寧かつ詳細な申告書の作成を保証します。

開業以来、私たちは専門的に相続案件を取り扱っており、その経験から幅広いノウハウを蓄積しています。この知識を活かして、過剰な相続税の納付を防ぐ対策、二次相続への準備、高品質な不動産評価などを提供しています。

相続税についての初回相談は無料です。相続に関するご質問やお悩みがあれば、ぜひお気軽に神戸事務所にお問い合わせください。専門的な知識と経験を持つスタッフが、お客様の相続税申告をサポートいたします。

※年間相続税申告件数2,300件超は2023年実績

〈税理士法人チェスター 神戸事務所の特徴〉

▼相続申告のための徹底した二重チェック体制

税理士法人チェスターでは、相続税申告の精度を高めるために2名以上の経験豊かなスタッフによる厳格なチェック体制を採用しています。これにより、一人での対応による判断ミスや誤解を防ぎ、お客様の申告書を細部にわたって慎重に検討し、質の高い申告書を提供します。

さらに、最初のご相談から申告業務の完了まで、同じスタッフが一貫して担当します。これにより、お客様の不安や疑問をその場で解消し、申告業務の進捗についても、専任のスタッフが定期的に報告します。お客様は安心して、相続税申告の進行を私たちにお任せいただけます。ご不明な点があれば、いつでもお気軽にご相談ください。専任のスタッフが親切丁寧に対応いたします。

▼税務調査リスク軽減のための書面添付制度

税理士法人チェスターでは、税務調査に対するリスクを最小限に抑えるために、申告書の作成に特に注意を払っています。私たちの税務調査実施率はわずか0.6%と、一般的な税務調査率10と比較して極めて低い水準です。この成功の背景には、複数のスタッフによる申告書の徹底的なチェックと「書面添付制度」の積極的な活用があります。

この書面添付制度では、申告書の詳細と作成過程を示す書面を税務署に提出し、申告の正確性を証明します。書面があると、税務署は税理士との意見交換を優先し、申告書に対する疑問点があっても、直接税理士との対話で解決を図ります。これにより、お客様が税務署と直接対話することなく、税務調査のリスクを回避することができます。このサービスは基本報酬に含まれており、お客様にとっても大きなメリットがあります。

▼国税OBの専門知識を活用した税務論点のチェックと調査対応

税理士法人チェスターでは、国税局や税務署の資産税部門で様々な経験を積んだベテラン税理士が在籍しており、複雑な税務問題に迅速かつ効果的に対応しています。これらの専門家による見解は、スタッフの能力向上にも寄与し、相続税申告の品質を一層高めています。

さらに、国税OBの深い知識と経験を活かした税務調査への対応は、チェスターの大きな強みであり、最初から最後まで、お客様に寄り添ったサービスを提供することを心がけています。私たちは、お客様の相続税申告に関するあらゆるニーズに応えるために、専門的な知識と経験を最大限に活かしております。

▼申告後も安心の充実したアフターフォロー

税理士法人チェスターでは、申告後も安心していただけるよう、アフターフォローにも注力しています。申告後の税務署との意見の相違や追加財産の発見など、万が一の事態が生じた場合でも、私たちは全力でお客様をサポートいたします。また、申告に関するデータや内容は、厳格なセキュリティのもと5年以上保存され、お客様の必要に応じて迅速に対応する体制を整えています。この徹底したアフターフォローにより、お客様は申告後も安心してご利用いただけます。

▼相続の全過程をカバーするチェスターの包括的サービス

税理士法人チェスターでは、相続に関するあらゆる段階でのサポートを提供しています。生前の相続対策から、相続手続き、申告まで、経験豊かなスタッフがお客様の大切な財産の継承に関して一貫したサポートを提供します。

チェスターグループは相続専門の事務所であり、家族間のトラブルなどの問題が生じた場合には、相続に注力した弁護士が対応します。また、相続登記や口座残高証明の取得などの手続きは、司法書士や行政書士が代行し、不動産の売却に関しては不動産仲介業の専門スタッフが対応します。

チェスターグループは、相続に関するあらゆるニーズに対して、スムーズかつ効果的なサポートを提供します。

〈相続問題に対する取り組み方〉

▼透明で安心な料金体系の提供

税理士法人チェスターは、お客様に安心してサービスを利用していただけるように、料金の透明性を重視しています。初回相談後には、詳細な見積書を提し、サービスにかかる費用について丁寧に説明します。予期せぬ追加費用による心配を解消し、お客様が納得したうえで安心して契約を進めていただけるように努めています。

▼相続業務に特化した確かなサポート

税理士法人チェスターは相続に特化したサービスを提供しています。二次相続の計画、相続された不動産の有効活用や売却、名義変更など、幅広い相続業務について、私たちのグループ内の専門部署や関連会社が全面的にサポートします。さらに、家族間のトラブルなど、争族問題にもグループ内の法律事務所が対応可能です。お客様の状況に応じた柔軟なサービスで、相続に関するあらゆるニーズに応えます。

〈税理士からのアドバイス〉

▼相続税申告のための重要な事前チェックポイント

相続税申告の事務所選びには2つの重要なポイントがあります。まず、事務所の相続税申告の実績を確認してください。多くの税理士は法人税申告に重点を置いているため、相続税の経験が浅い場合があります。年間の相続税申告件数と、それが実際の申告実績であるかどうかをチェックすることが重要です。

次に、相続税申告の総費用を確認します。理想的には、税理士への報酬が手頃で納税額も少ないことですが、不自然に低い報酬は慎重に検討する必要があります。不慣れな税理士による申告は、後で税務調査を受けるリスクや追徴税金の問題を招く可能性があるためです。また、契約時に提示された金額に追加費用が加わることがないか、契約前に確認することも大切です。

〈税理士からメッセージ〉

相続税申告の期限は、ご遺族がお亡くなりになってから10か月後という限られた時間枠の中で設定されています。この短い期間内に、お客様は役所や金融機関での手続き、税務申告、納税といった、多岐にわたる重要な作業を行う必要があるため、多くのご不安や疑問を抱えることが一般的です。

税理士法人チェスターでは、相続に関するあらゆる面で専門的なサポートを提供しています。私たちは、お客様の立場に寄り添い、一つひとつの手続きを丁寧にサポートし、相続税申告をスムーズに進めるお手伝いをします。お客様が抱える様々な不安や疑問に対して、誠心誠意を持って対応いたしますので、どうぞお気軽にご相談ください。私たちはお客様が安心して相続税申告を進められるよう全力でサポートいたします。

対応できる主な事案

  • 相続税申告
  • 生前対策
  • 不動産評価
  • 事業承継
  • 税務調査
  • 生前贈与
  • 税務相談

事務所概要

事務所名
税理士法人チェスター 神戸事務所
代表
小柴 尚人
所在地
〒651-0088 兵庫県神戸市中央区小野柄通5-1-16 にっしんクリスタルビル 8階
最寄り駅
阪神電鉄「神戸三宮駅」徒歩4分 / JR「三ノ宮駅」徒歩6分
電話番号
050-5448-2978
受付時間
平日・土曜 9:00~17:00
定休日
日曜・祝日
備考
夜間・日祝相談対応可 (要予約)
対応エリア
兵庫

ご利用の際には利用規約をご確認下さい

近くで相談できる税理士事務所

都道府県から税理士を探す

主要な駅から税理士を探す

「相続会議」の税理士検索サービス

相続対応可能な税理士をお探しなら

「相続会議税理士検索サービス」への掲載を希望される場合は こちらをご確認下さい

相続会議税理士相談予約センター
今すぐ無料相談予約!
メンバー 検索 Facebook Instagram LINE Mail Mail Magazine Twitter Web Site YouTube Lawyer Tax accountant Judicial scrivener Estate icon_mail icon_tel