【打出駅徒歩3分】どんなご依頼でも迅速・誠実をモットーに尽力します!

うちで法務事務所は、阪神電鉄「打出駅」から徒歩3分の位置にある司法書士事務所です。平日の9時から17時まで営業しており、不動産の相続登記や遺言書作成、成年後見などの終活について、ご相談を承っております。初回のご相談については無料でご利用いただけますので、相続手続きや終活関連でお困りの際は、お気軽にご相談ください。
相続手続きと言っても行わなければならない手続きは多岐にわたります。多くの方は、相続が発生すると「何から手をつけていいのかわからない」と不安な気持ちになってしまうのではないでしょうか。
当事務所は「依頼者様の作業や心理的な負担をできるだけ減らすこと」を第一に考えて相続手続きのサポートを行っています。時間や知識が必要な手続きは全て当事務所で行いますので、安心してお任せください。何の準備もできていない状態であっても、ご一緒にどんな手続きが必要なのかを整理し、手続きを進めて参りますので、ぜひ一度ご連絡ください。
〈うちで法務事務所の特徴〉
▼プラスαのご提案を行います
相続手続きは多岐にわたるため、司法書士に依頼すべきことと自身で行わなければならないことがわかりづらい側面があります。「不動産の相続登記は司法書士に頼むけど、金融機関での手続きは自分でしないといけない」と考える方もいらっしゃいます。
当事務所は、依頼者様のご負担を軽減することを第一に考えていますので、戸籍の取得や預金口座の解約、有価証券の名義変更手続きなど、私どもがお手伝いできるサポートをご提案いたします。プラスαのご提案で依頼者様に安心をお届けします。
▼常に依頼者様目線のサービスをご提供します
相続手続きは法律が絡むことですので、どうしても普段聞きなれない言葉を頻繁に聞くことになります。簡単な意味であっても、言葉の響きにより「何だか難しい」と感じてしまう場合もあるのではないでしょうか。
当事務所は、常に依頼者様目線の対応を心がけており、法律をまったく知らない方でも「そんな意味だったのか」と納得できるご説明をさせていただきます。「この事務所にしてよかった」と思っていただくために、どんなご相談でも誠実に対応いたします。
また、大規模事務所でないからこそ、柔軟な対応ができることも当事務所の強みだと考えております。皆様からのご相談については画一的な当てはめ方をせず、お客様ひとりひとりのご状況に応じ、柔軟な対応をさせていただきます。
〈終活に関する司法書士からのアドバイス〉
▼終活にはオーダーメイドのサポートが必要です
遺言書作成や成年後見など、生前から行う終活には人それぞれ、様々なパターンがあるため、一括りにすることはできません。ご自身の意思を明確にしたうえで、どんなことができるのかを考えていく必要があります。
例えば、認知症を発症してしまうと法的に行える終活には限界があります。そのため、認知症を発症する前に任意後見制度や家族信託制度、遺言書作成など、ご自身にあった「できること」を考えることが必要です。
当事務所は、依頼者様のお気持ちをお伺いし、依頼者様にとって本当に必要なことをオーダーメイドでご提案させていただきます。終活についてのご相談も承っておりますので、お気軽にご相談ください。
〈司法書士からメッセージ〉
当事務所は「依頼者様のご負担の軽減」を第一に相続に関するサポートを行っております。話しやすい雰囲気を整えておりますので、どんな些細なことでもご相談ください。皆様からのご相談をお待ちしております。
対応できる主な事案
- 家族信託
- 法定相続情報の代理取得
- 成年後見・任意後見
- 遺言執行
- 相続手続き
- 相続放棄
- 相続登記
- 口座の名義変更
- 戸籍収集
- 遺産分割協議
事務所概要
- 事務所名
- うちで法務事務所
- 代表
- 向井 亜希子
- 所在地
- 〒659-0025 兵庫県芦屋市浜町2-6 シティプラザ芦屋202号室
- 最寄り駅
- 阪神電鉄「打出駅」徒歩3分
- 電話番号
- 050-5447-4692
- 受付時間
- 平日9:00〜17:00
- 定休日
- 土曜・日曜・祝日
- 備考
- 夜間・土日祝相談対応可(要予約)
- 対応エリア
- 兵庫
050-5447-4692
受付時間 9:00~17:00
近くで相談できる司法書士事務所
-
古川美奈子司法書士事務所
【姫路市の司法書士事務所】皆様のお悩みにゆっくり、じっくり向き合い、きめ細かいサポートで相続手続きをお手伝いします
詳細を見る -
染田司法書士・行政書士事務所
【住吉駅徒歩3分】司法書士と行政書士の両資格を活かし、一歩先のサービスをご提供します
詳細を見る -
仲島司法書士事務所
【神戸市で相続相談ができる司法書士】登山で鍛えた行動力を活かして、相続を総合的にサポートいたします
詳細を見る