【村井駅徒歩4分】親身な相談を心がけております

川上司法書士・行政書士事務所は、JR「村井駅」から徒歩4分、国道19号村井交差点すぐの位置にある司法書士・行政書士事務所です。 平日は9時から19時まで営業しております(メールは随時対応させていただきます)。 なお、夜間・土日祝日のご相談についても、事前にご予約いただくことにより対応可能です。
相続に関するご事情は様々であり、どのようなニーズをお持ちか、またどのような手続きが必要になるかについても、ケースによって異なります。当事務所では、お話を丁寧にお伺いし、親身にご相談をお受けする中で、必要な手続きを検討していきます。ぜひご相談ください。
〈川上司法書士・行政書士事務所の特徴〉
▼行政書士資格保有|遺産分割協議書の作成や自動車の相続もお任せください
当事務所は、司法書士事務所と行政書士事務所を兼ねており、相続に関する行政書士の業務範囲についても対応可能です。
例えば、不動産登記が関係しない遺産分割協議書の作成や、自動車の相続手続き、農地法の許可が関係する手続きについても、当事務所でお受けすることが可能です。幅広い業務分野が当事務所の特徴となっておりますので、お気軽にご相談ください。
▼税理士・弁護士等の士業とも連携して、手続きの支援をいたします
相続手続きにおいては、税理士・弁護士などの士業における手続きが必要となることもあります。税理士・弁護士とも連携を行い、必要な手続きへと繋げるよう支援いたします。
また、相続にあまりなじみがなく、誰にどのように相談したらいいかわからないという方、こんなことは相談にふさわしいのだろうかという悩みでも、ご相談いただければ、親身に相談対応をさせていただきます。
〈相続手続きに関する司法書士からのアドバイス〉
▼相続登記は早めのご相談を
相続手続きは、あまりなじみのない方にとっては面倒に感じられることも多いかと思います。しかし、特に不動産登記などは、相続を長い間放置していると、相続人の方が亡くなって二次相続が発生し、当事者が多数に上るなど、手続きを複雑化させてしまうことにもなりかねません。
当事務所では、相続調査、遺産分割協議書作成、不動産登記、調停申立書類作成など、ケースによってふさわしい相続手続を一緒に考えていきます。相続についてどうしたらよいか全くわからないという方も、ぜひお気軽にご相談ください。
▼遺言書の作成は法律上の様式に従う必要があります|司法書士にご相談を
遺言書を作成することで、ご自身の意思を残しておくことができます。また、遺言書は、相続開始時に紛争を防止するための生前対策としても有効な場合があります。しかし、遺言書の様式に関する法律上のルールを守って作成しないと、無効となってしまい、遺言書が無意味なものとなってしまうことがあります。
当事務所では、法的に不備のない遺言書の作成を支援いたします。遺言書作成にご関心をお持ちの方は、ぜひご相談ください。
〈司法書士からメッセージ〉
ご相談を丁寧にお伺いしたうえで、親身になって対応いたします。ぜひご相談ください。
対応できる主な事案
- 遺産分割協議
- 家族信託
- 相続手続き
- 相続放棄
- 相続登記
- 法定相続情報の代理取得
- 成年後見・任意後見
- 遺言執行
- 不動産登記・不動産の名義変更
事務所概要
- 事務所名
- 川上司法書士・行政書士事務所
- 代表
- 川上 真吾
- 所在地
- 〒399-0036 長野県松本市村井町南1-31-17 宮澤ビル2F
- 最寄り駅
- JR「村井駅」徒歩4分
- 電話番号
- 050-5268-8770
- 受付時間
- 平日9:00〜19:00
- 定休日
- 土曜・日曜・祝日
- 備考
- 夜間・土日祝相談対応可(要予約)
- 対応エリア
- 長野
050-5268-8770
現在営業中
受付時間 9:00~19:00