【海老名駅徒歩8分】相続手続きを徹底的にサポート|トラブル対応から生前対策までお任せください

弁護士法人 フォースクエア法律事務所 海老名オフィスは、小田急電鉄・相模鉄道・JR「海老名駅」から徒歩8分の位置にある法律事務所です。平日の10時から18時までご相談を承っております。あらかじめご連絡いただけましたら、夜間や土日祝日のご相談にも対応可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
遺産相続に関するトラブルは、一歩間違えば深刻な事態に発展しかねません。トラブルの深刻化を防ぐためには、経験豊かな弁護士によるサポートが大いに役立ちます。当事務所にご依頼いただければ、相談者様のご意向を十分に尊重しつつ、法律に基づいて的確に対応することで、円滑な相続手続きをサポートいたします。
すでに相続人間で争いが生じている場合も、早い段階から弁護士が介入することで、不要な対立を避けながら円満な解決を目指すことが可能です。相続トラブルについてお悩みの方は、どうぞお気軽に当事務所へご連絡ください。
〈弁護士法人 フォースクエア法律事務所 海老名オフィスの特徴〉
▼複数の弁護士がチーム体制でご対応|多角的な検討で見落としを防ぎます
当事務所は相続のご相談に対して、複数の弁護士がチームを組み、それぞれの知識や得意分野を活かして解決を目指す体制をとっております。
複数の弁護士が情報を共有しながら多角的な検討を行うことで、見落としのない的確な解決策をご提示することが可能となっております。お急ぎのご相談にも、相談者様をお待たせすることなくご対応いたします。
▼円満な相続は適切な財産の把握から|確認・評価の段階からお手伝いいたします
「相続の対象となる遺産の内容が明確でない」「遺産に含まれる不動産の価値がわからない」といった情報・知識の不足が原因となって、相続トラブルが発生するケースが多く見られます。当事務所は、相続人間の信頼関係を損なわないためにも、相続財産の把握や評価といった初期段階から、相続手続きを丁寧にお手伝いいたします。
特に不動産については、立地や用途、権利関係などによって大きく評価が変わるため、慎重な検討が必要になります。相続トラブルの発生を防ぐためにも、ぜひ早い段階から当事務所へご相談ください。
▼初回相談30分無料|どんなことでもお気軽にご相談ください
当事務所では、相続に関する初回のご相談を30分間無料でお伺いしております(ただし、土日祝日は有料となります)。
「こんなことで弁護士に相談していいのかな……」そんな迷いがある方も、どうか安心してお問い合わせください。弁護士が直接対応し、ご不安やお悩みを丁寧にお伺いしたうえで、今後の方針をご一緒に検討して参ります。相続についてどのような選択肢があるのかを把握し、手続きの見通しを立てるためにも、当事務所の無料相談をご活用ください。
▼登記手続きも税務申告も一括でお任せ|司法書士や税理士と連携し、総合的にサポートいたします
当事務所では、司法書士や税理士と緊密に連携しながら相続業務を行っております。不動産の相続登記や相続税申告などの手続きも、窓口一つでまとめてお任せいただけます。遠方にお住まいの方やご高齢の方など、複数の窓口を回ることが難しい方にもたいへん便利です。
〈相続問題に対する取り組み方〉
▼感情的対立を回避して公正な相続を実現|丁寧な事実確認と要点整理で相続手続きを円満に進めます
相続トラブルの多くは、事実関係や論点の整理が不十分なまま話し合いを進めてしまったために発生しています。誰が何をどれだけ相続すべきかを適切に取り決めるために、相続財産の内容や評価額、相続人間の権利関係などを正確に把握し、民法上のルールをふまえて整理することが必要不可欠です。
当事務所にご依頼いただければ、預貯金・不動産・有価証券などを含めた遺産の全体像を丁寧に把握・分析したうえで、相談者様のご意向を踏まえながら、公正かつ合理的な分割方法をご提案いたします。親族間での話し合いが膠着している場合でも、第三者である弁護士が調整役となることで、感情的な衝突を避けながら着実な合意形成を進めることが可能です。
将来も続いていく親族関係の円満を損なわないためにも、弁護士へのご依頼をご検討ください。
▼依頼者様の思いを形に|将来の紛争を防げる遺言書の作成をサポートいたします
遺言書を作成する際に、財産の配分方法だけでなく、ご本人の感謝や思いを記載することもできます。ご家族に温かいメッセージが伝われば、相続発生後の心の整理や平穏な家族関係の維持に繋がります。
当事務所では、形式的な文案作成にとどまらず、相談者様のお気持ちや価値観を丁寧に酌み取ることを大切にしております。相談者様のご意思を実現すること、および将来的な相続トラブルを未然に防ぐことを重視しながら、適切な形で遺言書を作成できるようにサポートいたします。
大切なご家族への最後のギフトとして、遺言書の作成をご検討なさってはいかがでしょうか。
〈弁護士からのアドバイス〉
▼遺留分侵害額請求の期限は1年間|早期の対応が重要です
亡くなった方のきょうだい以外の相続人には、相続等によって取得する財産の最低保証額である「遺留分」が認められています。遺言書や生前贈与の内容が偏っていて、相続できた財産の額が遺留分額を下回った場合に、不足額に相当する金銭を請求できます(=遺留分侵害額請求)。
ただし、相続の開始および遺留分を侵害する贈与または遺贈を知った時から1年が経過すると、遺留分侵害額請求権が時効により請求権が消滅してしまいます。相続財産や生前贈与の把握、財産の評価などに要する時間を考慮すると、できる限り早い段階から対応を始めることが重要です。
当事務所にご依頼いただければ、遺留分侵害額請求に必要な対応を全面的にサポートいたします。遺言書や生前贈与の内容に納得できないときは、お早めに当事務所へご相談ください。
▼借金の相続を回避するには「相続放棄」|弁護士にご相談ください
亡くなったご家族が残した借金を引き継ぎたくない場合は、相続の開始を知った時から3か月以内に相続放棄の手続きを行うことで、その責任を免れることができます。
万が一期限を過ぎてしまった場合でも、借金の存在を把握できなかったご事情などがあれば、例外的に相続放棄が認められるケースもございますので、速やかに当事務所へご相談ください。
〈弁護士からメッセージ〉
相続トラブルの内容や問題点は千差万別で、オーダーメイドの対応が求められます。的確なアプローチで問題解決を目指すためには、法律や税制などに関する十分な知識が必要不可欠です。
当事務所にご依頼いただければ、各弁護士が培ってきた知識と経験をもとに、合理的かつ円満な解決策をご提案いたします。遺産相続に関するお悩みは、どんなことでも当事務所へご相談ください。
対応できる主な事案
- 遺言書作成
- 遺産分割
- 相続放棄
- 遺留分侵害額請求
- 相続人調査
- 相続財産調査
- 相続登記
- 成年後見
- 遺産/財産の使い込み・使途不明金
- 不動産相続
事務所概要
- 事務所名
- 弁護士法人 フォースクエア法律事務所 海老名オフィス
- 代表
- 田中 孝佳
- 所在地
- 〒243-0432 神奈川県海老名市中央2-9-50 海老名プライムタワー7階
- 最寄り駅
- 小田急電鉄・相模鉄道・JR「海老名駅」徒歩8分
- 電話番号
- 050-5448-8928
- 受付時間
- 平日10:00〜18:00
- 定休日
- 土曜・日曜・祝日
- 備考
- 夜間・土日祝相談対応可(要予約)
- 対応エリア
- 神奈川
050-5448-8928
現在営業中
受付時間 10:00~18:00
近くで相談できる弁護士事務所
都道府県から弁護士を探す
市区町村から弁護士を探す
- 横浜市
- 川崎市
- 藤沢市
- 相模原市
- 横須賀市
- 厚木市
- 座間市
- 平塚市
- 鎌倉市
- 小田原市
- 大和市
- 伊勢原市
- 海老名市
- 茅ヶ崎市
- 秦野市
- 綾瀬市
- 逗子市
- 三浦市
- 南足柄市
- 三浦郡葉山町
- 高座郡寒川町
- 中郡大磯町
- 中郡二宮町
- 足柄上郡開成町
- 足柄上郡大井町
- 足柄上郡松田町
- 足柄上郡山北町
- 足柄上郡中井町
- 足柄下郡箱根町
- 足柄下郡湯河原町
- 足柄下郡真鶴町
- 愛甲郡愛川町
- 愛甲郡清川村
「相続会議」の弁護士検索サービス
相続対応可能な弁護士をお探しなら
対応エリアから探す
「相続会議弁護士検索サービス」に関する ご利用上の注意をご確認下さい
「相続会議弁護士検索サービス」への掲載を希望される場合はこちらをご確認下さい