【浦和駅徒歩5分】相談者様に寄り添い、適切な解決策を具体的に考えて参ります
河野邦広法律事務所は、JR「浦和駅」から徒歩5分の位置にある法律事務所です。平日と土曜の9時から21時までご相談を受け付けております。また、事前にご予約をいただけましたら、夜間や日曜・祝日も柔軟に対応いたしますので、どうぞお気兼ねなくご連絡ください。
「遺産分割について相続人間で揉めている」「遺言書の内容に不満がある」「不動産の適切な分け方がわからない」……など、相続について悩んでいる方はいらっしゃいませんか。
相続はほとんどの方が経験することでありながら、その複雑性ゆえに、様々なトラブルに発展するおそれがあります。相続問題をスムーズかつ円満に解決するには、十分な知識とノウハウが欠かせません。
当事務所は、これまでに数多くの相続問題に対応して参りました。そこで培った経験を活かし、相談者様のご希望やご状況を十分に踏まえたうえで、適切な解決策をご提案いたします。遺産相続に関するお悩みは、ぜひ当事務所に解決をお任せください。
〈河野邦広法律事務所の特徴〉
▼「遺留分侵害額請求」に確かな実績|迅速な対応で相談者様の正当な権利を守ります
当事務所がお受けする相続関係のご相談で、遺産分割と並んで多いのが「遺留分侵害額請求」に関するご相談です。遺言書の内容がご自身にとって著しく不利なものだった場合や、他の相続人が多額の生前贈与を受けていた場合などには、遺留分侵害額請求によって金銭を得られる可能性があります。
当事務所は、遺留分侵害額請求について数多くの実績がございます。ご自身の遺産の取り分が少なかったことに納得できない方は、どうぞ当事務所にお問い合わせください。
遺留分侵害額請求権は、相続の開始および遺留分を侵害する贈与・遺贈を知った時から1年が経過すると、時効により消滅してしまいます。そのため、遺留分侵害の可能性がある場合は、迅速に対応することが求められます。当事務所にご相談いただけましたらスピーディにご対応いたしますので、ぜひお早めにご相談ください。
▼初回のご相談は無料、夜間や日曜・祝日のご相談にも対応いたします
当事務所では、遺産相続に関する初回のご相談を無料で承っております。相談者様のお話をじっくりとお伺いし、どのように進めていけば、ご納得いただける結果に繋がるかを精一杯検討いたします。
当事務所の営業時間は、原則として平日と土曜の9時から21時までとなっております。お仕事帰りや土曜日にもご相談いただけるので、たいへん便利です。また、事前にご連絡をいただけましたら、営業時間外や日曜・祝日でのご相談にも柔軟にご対応いたしますので、お気軽にご連絡ください。
〈相続問題に対する取り組み方〉
▼具体的かつ緻密な検討|他の相続人の性格なども考慮しながら、戦略的に相続手続きを進めます
相続問題を解決するうえでの当事務所のこだわりは、相談者様・依頼者様のご状況に照らして「具体的に検討する」ことです。解決策をパターン化して使い回すことはせずに、相談者様のご希望や取り巻く環境、そして他の相続人の性格などを具体的に考慮しながら、進め方を戦略的に検討し、個々の相談者様に合った解決策をご提案いたします。
具体的な検討を行うために、相談者様のお話を丁寧にお伺いすることを何よりも重視しております。相続人間の関係性やこれまでの経緯などを深く理解し、相談者様にご納得いただける解決を導くために尽力いたします。相続問題にお困りの方は、お気兼ねなく当事務所にご連絡ください。
▼相談者様の貢献を証明して「寄与分」を確保|介護などに尽力した方はご相談ください
被相続人の介護や生活のサポートを献身的に行ってこられた方は、寄与分として、法定相続分よりも多くの財産を相続することができる場合があります。ただし、寄与分を主張するためには、客観的な資料によって特別な寄与があったことを証明しなければなりません。
当事務所では、寄与分の主張についてもお手伝いいたします。客観的な立証が可能か否かを見極めたうえで、できる限り寄与分の根拠になり得る資料の確保に尽力いたします。亡くなったご家族の介護や生活のサポートを行っていた方は、一度当事務所にお問い合わせください。
〈弁護士からのアドバイス〉
▼「公正証書遺言」で紛争を防止|弁護士が作成を全面的にサポートいたします
相続の紛争化を防ぐために、遺言書の作成を考えている方もいらっしゃるかと思います。
遺言書は「公正証書遺言」で作成するのが安心です。公正証書遺言は公証人が関与して作成し、原本が公証役場で半永久的に保管されるので、偽造・改ざん・紛失などのリスクを防げます。
遺言書の内容についても、相続トラブルを生まないような配慮が重要です。特に、遺言書の内容があまりにも偏っていると、相続発生後に遺留分に関するトラブルを生んでしまうリスクが高まります。当事務所にご相談いただければ、数多くの相続紛争に向き合ってきた経験を活かして、遺言書の中で問題になり得る部分がないかどうか確認し、改善策を具体的にアドバイスいたします。
遺言書の作成をご希望の方は、ぜひ一度当事務所にご相談ください。
〈弁護士からメッセージ〉
相続は、法律に加えて、各土地の慣習が影響してくることもございます。当事務所の弁護士は、長く埼玉県に住んでおり、周辺の慣習にも精通しておりますので、相続に伴う様々な問題に円滑に対応することが可能です。
相続トラブルは、事前の準備で防ぐことができるものです。先のことであったとしても、いずれ相続はやってくるものなので、早い段階から準備を進めておくことをお勧めします。何から始めるべきかわからないという方は、ぜひ当事務所の無料相談をご利用いただき、どのような準備をすればいいかについてお気軽にお尋ねください。
対応できる主な事案
- 遺言書作成
- 遺産分割
- 相続放棄
- 遺留分侵害額請求
- 相続人調査
- 相続財産調査
- 相続登記
- 家族信託
- 成年後見
事務所概要
- 事務所名
- 河野邦広法律事務所
- 代表
- 河野 邦広
- 所在地
- 〒330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂2-4-6 イチカワビルⅢ5階
- 最寄り駅
- JR「浦和駅」徒歩5分
- 電話番号
- 050-5448-6411
- 受付時間
- 平日・土曜9:00~21:00
- 定休日
- 日曜・祝日
- 備考
- 夜間・日祝相談対応可(要予約)
- 対応エリア
- 埼玉
050-5448-6411
現在営業中
受付時間 9:00~21:00
近くで相談できる弁護士事務所
都道府県から弁護士を探す
市区町村から弁護士を探す
- さいたま市
- 川口市
- 川越市
- 所沢市
- 越谷市
- 草加市
- 春日部市
- 上尾市
- 熊谷市
- 新座市
- 狭山市
- 久喜市
- 入間市
- 深谷市
- 三郷市
- 朝霞市
- 戸田市
- 鴻巣市
- 加須市
- 坂戸市
- 東松山市
- 富士見市
- ふじみ野市
- 飯能市
- 八潮市
- 行田市
- 本庄市
- 和光市
- 桶川市
- 蕨市
- 志木市
- 秩父市
- 吉川市
- 蓮田市
- 羽生市
- 鶴ヶ島市
- 北本市
- 幸手市
- 日高市
- 白岡市
- 北足立郡伊奈町
- 南埼玉郡宮代町
- 比企郡嵐山町
- 比企郡小川町
- 比企郡滑川町
- 比企郡川島町
- 比企郡吉見町
- 比企郡鳩山町
- 比企郡ときがわ町
- 入間郡三芳町
- 入間郡毛呂山町
- 入間郡越生町
- 北葛飾郡杉戸町
- 北葛飾郡松伏町
- 児玉郡上里町
- 児玉郡神川町
- 児玉郡美里町
- 大里郡寄居町
- 秩父郡小鹿野町
- 秩父郡皆野町
- 秩父郡横瀬町
- 秩父郡長瀞町
- 秩父郡東秩父村
「相続会議」の弁護士検索サービス
相続対応可能な弁護士をお探しなら
対応エリアから探す
「相続会議弁護士検索サービス」に関する ご利用上の注意をご確認下さい
「相続会議弁護士検索サービス」への掲載を希望される場合はこちらをご確認下さい