//p.potaufeu.asahi.com/
//p.potaufeu.asahi.com/
//p.potaufeu.asahi.com/
//p.potaufeu.asahi.com/

こぶき税理士事務所

初回相談無料
  • 土日祝OK
  • オンライン相談可
住所 〒201-0004 東京都狛江市岩戸北4-10-13 KITAMI FLAT PART1 201号室
対応エリア 東京
最寄駅 小田急電鉄「喜多見駅」徒歩5分

【喜多見駅徒歩5分】所長税理士が直接対応|相続税申告は安心して何でも相談できる税理士にお任せください

こぶき税理士事務所は、小田急電鉄「喜多見駅」から徒歩5分の立地に事務所を構え、地域密着型の税理士事務所として相続税申告にお困りの皆様のサポートを行っております。初回のご相談は無料になっており、所長税理士が直接膝をつき合わせ、相談者様のお話に耳を傾け、申告完了までご支援いたします。ご契約まで料金は発生しませんので、お気軽にご連絡ください。

相続税申告は人生で何度も経験することではなく、多くの方にとって一生に一度あるかないかの経験であり、大切なご家族様を亡くされた悲しみの中で行わなければならない手続きです。気持ちの整理がつかないうちに初めての手続きや書類集めに追われることに不安や戸惑いを感じる方もいらっしゃると思います。

当事務所は、相続手続きでお悩みの方のお気持ちに寄り添いながら、正確で適正な相続税申告はもちろんのこと、依頼者様にとって「安心して何でも相談できる存在」であり続けることを大切にしています。申告終了後に「こぶき税理士事務所に依頼して本当によかった」とほっとした表情で言っていただけることが私どもの喜びです。相続税申告でお困りの際はどうぞお気軽にご相談ください。

〈こぶき税理士事務所の特徴〉

▼所長税理士が直接対応|すぐ会いに行ける税理士

当事務所では、初回のご相談から相続財産の評価、相続税申告書の作成、提出まで全て所長税理士が直接対応いたします。税理士資格のない担当者任せにせずに所長税理士が対応することで、依頼者様のご要望やお悩みについて速やかに、正確に対応することが可能です。

また、当事務所は、依頼者様に何か悩みが生じた場合には、すぐに駆け付けて相談に乗ることができる、そんな税理士事務所を目指しています。地域密着型の税理士事務所として、狛江・喜多見・国領・登戸エリアの地域の皆様を中心にご相談を承っており「すぐ会いに行ける税理士」として安心をお届けいたします。

▼明朗会計で安心|ご契約まで料金は一切かかりません

相続税申告を税理士に依頼する際に気になることは税理士費用です。相続税申告の費用は自由化されており、各税理士事務所によって報酬体系が異なり「報酬の総額がいくらになるのか不安」と思われている方もいらっしゃると思います。

当事務所では、相続税申告報酬を明確に定めており、曖昧な報酬設定は行っておりません。正式なお見積もりは、依頼者様の状況をお伺いさせていただいたうえで算出することになりますが、ご依頼いただいた後に追加料金が発生することはありませんのでご安心ください。

相続税申告に関する初回のご相談は無料になっており、ご契約までは一切料金はいただいておりません。相続税申告のことであれば、些細なことでも結構ですので、お気軽にお問い合わせください。心よりお待ちしております。

〈相続に対する取り組み方〉

▼相続税と不動産への深い知識|難解な相続にも対応

税理士資格を得るためには、基本的に税法科目に合格する必要がありますが、必ずしも相続税法に合格する必要はなく、相続税法は難易度が高い科目であるため、敬遠される傾向にあります。

当事務所の所長税理士は、合格者数が少ない相続税法に合格した税理士の人であり、適正な申告は当然のことながら、配偶者の税額控除、小規模宅地等の特例、その他の控除を活用し、依頼者様のご負担を軽減できるよう、法令の範囲内での取り組みを行います。

また、宅地建物取引士の資格も保有しており、不動産に関する深い知識も蓄積しております。相続税法を学び、日々研鑽に努めている税理士が依頼者様の相続税申告をしっかりとサポートいたします。難解な相続にも対応いたしますので、ぜひ一度ご相談ください。

▼申告後も安心|税務調査に入られにくい適正な申告

相続税申告は申告納税制度(納税者自らが納税額を申告する制度)であるため、税務署から申告した内容が正しいかどうかのチェックである税務調査が行われる場合があります。税務調査が行われると、多くのケースで追徴課税になると言われており、納税者にとって大きな負担となってしまいます。

当事務所では、依頼者様に申告後も安心していただけるように完成度の高い適正な申告書の作成、疑義が残らないようにする書類の添付などを徹底して行い、税務調査に入られない申告を目指しております。仮に税務調査になったとしても所長税理士が対応いたしますのでご安心ください。

〈税理士からのアドバイス〉

▼相続トラブルを予防するポイントは「家族会議」

相続トラブルを防ぐために生前から準備を行うことは非常に大切です。相続税の負担を抑える対策も重要ですが、それよりも財産を残される方の「これまで築いてきた財産を誰に引き継いでいってもらいたいのか」という思いが大事です。

生前に相続についての家族会議を行うことで、ご自身の思いをご家族様に伝えることができ、財産を残す方の思いだけでなく、ご家族様の思いを確認することもできます。「家族会議が大事なのはわかるけど、どのようにすればいいのだろう」と悩まれている場合は、ぜひ当事務所にご相談ください。相続に関わる皆さまに満足していただける相続となりますように尽力いたします。

〈税理士からメッセージ〉

当事務所は、狛江・喜多見・国領・登戸エリアを中心に地域の皆さまに信頼される事務所を目指し、相続税に関わるサポートを行っております。他士業とも連携しており、相続手続き全般について対応することが可能ですので、相続手続きでお悩みの場合はお気軽にご相談ください。

対応できる主な事案

  • 相続税申告
  • 確定申告・準確定申告
  • 生前対策
  • 不動産評価
  • 事業承継
  • 税務調査
  • 生前贈与
  • 税務相談

事務所概要

事務所名
こぶき税理士事務所
代表
小吹 隆博
所在地
〒201-0004 東京都狛江市岩戸北4-10-13 KITAMI FLAT PART1 201号室
最寄り駅
小田急電鉄「喜多見駅」徒歩5分
電話番号
050-5448-8968
受付時間
平日9:00〜18:00
定休日
土曜・日曜・祝日
備考
夜間・土日祝相談対応可(要予約)
対応エリア
東京

ご利用の際には利用規約をご確認下さい

近くで相談できる税理士事務所

都道府県から税理士を探す

「相続会議」の税理士検索サービス

相続対応可能な税理士をお探しなら

「相続会議税理士検索サービス」への掲載を希望される場合は こちらをご確認下さい

相続会議税理士相談予約センター
今すぐ無料相談予約!
メンバー 検索 Facebook Instagram LINE Mail Mail Magazine Twitter Web Site YouTube Lawyer Tax accountant Judicial scrivener Estate icon_mail icon_tel