//p.potaufeu.asahi.com/
//p.potaufeu.asahi.com/

大分府内町法律事務所

初回相談無料
  • 土日祝OK
  • 全国出張対応可
  • 役所から近い
  • 駐車場あり
住所 〒870-0021 大分県大分市府内町1-6-14内藤ビル2階
対応エリア 大分

【大分駅徒歩8分】相続問題の納得できる解決を|相談者様のお気持ちを十分に汲み取ります

大分府内町法律事務所は、JR「大分駅」から徒歩8分の位置にある法律事務所です。平日の9時から1730分までに加え、事前にご予約をいただけましたら、土日祝日も同じ時間帯でご相談を承っております。弁護士費用の分割払いにも、経済的なご状況に応じて対応可能です。どうぞお気兼ねなくご連絡ください。

遺産相続は家族間の問題なので、損得だけでなくご心情面のウエイトが大きな部分を占めます。当事務所は、丁寧なヒアリングを通じて相談者様のお気持ちを十分に汲み取り、相続問題の納得できる解決を目指します。

弁護士にご依頼いただければ、相続手続きを適正に進められるほか、ご家族との不要なぶつかり合いを防ぐこともできます。遺産相続についてお悩みの方は、ぜひ当事務所へご相談ください。

〈大分府内町法律事務所の特徴〉

▼遺産分割や遺留分侵害などのトラブルに幅広く対応|スムーズな解決を目指します

当事務所は、遺産分割や遺留分侵害など、相続トラブルの解決を幅広く取り扱っております。依頼者様のご希望を十分に踏まえつつ、法的な観点から適切な解決策を模索し、スムーズなトラブルの解決を目指します。相続トラブルにお困りの方は、お早めに当事務所へご相談ください。

▼初回相談無料|何でもお気軽にご相談ください

遺産相続に関する初回のご相談は、一律無料にて承ります。相談者様のご心情に寄り添い、弁護士がどんなご質問にも丁寧にご回答いたします。どなたでもお気軽に初回無料相談をご利用ください。

▼夜間・土日祝日も柔軟に対応|便利にご利用いただけます

事前にご予約いただけましたら、夜間や土日祝日のご相談も柔軟に承ります。お仕事などで平日の日中はお忙しい方にも便利にご利用いただけますので、ぜひお気軽にご連絡ください。

▼隣接士業と連携し、相続手続きを総合的にサポートいたします

遺産相続のご対応に当たっては、税理士・司法書士・行政書士などの隣接士業と随時連携を行っております。相続税申告や不動産の相続登記などが必要になった際にも、必要に応じて隣接士業をご紹介いたします。窓口一つであらゆる相続手続きが完結するので、依頼者様にとってはたいへん便利です。総合的な相続サポートは、当事務所にお任せください。

〈相続問題に対する取り組み方〉

▼納得できる解決を重視|お気持ちに寄り添ってご対応いたします

遺産相続は家族間の問題なので、損得だけを追い求めるのではなく、できる限り納得できる解決を目指すことを意識しております。依頼者様のお気持ちに寄り添い、何を大事にしていらっしゃるかを十分に踏まえたうえで、スムーズかつ適切な形でトラブルを解決いたします。相続人同士の話し合いがなかなか進まないときは、お早めに当事務所へご相談ください。

▼遺言書による最後のメッセージが、ご家族へきちんと伝わるようにサポートいたします

遺言書は、ご家族に対する最後のメッセージを記す重要な書面です。当事務所は、ご本人のメッセージがご家族へきちんとした形で伝わるように、丁寧にヒアリングを行ったうえで遺言書の作成をサポートいたします。

お元気なうちに遺言書を作成しておけば、相続トラブルの効果的な予防にも繋がります。ご家族に対して伝えたいメッセージを伝えるため、またご家族が相続について困らないようにするためにも、遺言書の作成について一度当事務所へご相談ください。

〈弁護士からのアドバイス〉

▼遺留分を確保するには財産の把握が重要|時効にも注意してお早めにご相談ください

他の相続人が多額の生前贈与を受けていた場合や、遺言書によって他の相続人がほとんどの遺産を相続した場合などには、ご自身の遺留分が侵害されている可能性があります。この場合、多くの財産を取得した人に対して「遺留分侵害額請求」を行えば、金銭の支払いを受けられることがあります。

適正額の遺留分を確保するためには、生前贈与や相続財産を漏れなく把握することが重要です。弁護士にご依頼いただければ、預貯金口座の履歴などからお金の流れを徹底的に調査し、依頼者様が適正額の遺留分を確保できるようにサポートいたします。

遺留分侵害額請求権は、相続の開始および遺留分を侵害する贈与または遺贈を知った時から1年が経過すると、時効により消滅してしまいます。それまでに内容証明郵便の送付や訴訟の提起などを行う必要がありますので、お早めに弁護士へご相談ください。

▼相続放棄は短期間での準備と判断が求められます|困ったら弁護士にご相談を

亡くなったご家族が多額の債務(借金など)を負っていた場合は、相続放棄を検討しましょう。相続放棄を行えば、債務の相続を回避できます。

相続放棄は原則として、相続の開始を知った時から3か月以内に行う必要があります。3か月の期間が経過すると、相続放棄が認められなくなるおそれがあるので注意が必要です。

上記の期間制限を踏まえると、相続放棄を行うかどうかは短期間のうちに判断しなければなりません。相続財産や相続債務の状況がわからない場合は迅速な調査が必要になりますので、弁護士にご相談ください。スピーディに調査を行い、相続放棄に関する適切な判断ができるようにサポートいたします。

また状況によっては、裁判所に対して相続放棄の期間の伸長を求めることも考えられます。期間伸長の申立てについても弁護士がサポートいたしますので、お早めに当事務所へご相談ください。

〈弁護士からメッセージ〉

相続問題を納得できる形で解決するためには、弁護士のサポートが大いに役立ちます。相談者様・依頼者様に寄り添い、親身になって対応いたしますので、遺産相続に関するお悩みはぜひ当事務所にご相談ください。

対応できる主な事案

  • 成年後見
  • 遺言書作成
  • 遺産分割
  • 相続放棄
  • 遺留分侵害額請求
  • 相続人調査
  • 相続財産調査
  • 相続登記
  • 遺産/財産の使い込み・使途不明金
  • 不動産相続

事務所概要

事務所名
大分府内町法律事務所
代表
小野 貴久 
所在地
〒870-0021 大分県大分市府内町1-6-14内藤ビル2階
最寄り駅
JR「大分駅」徒歩8分
電話番号
050-5448-6391
受付時間
平日9:00〜17:30
定休日
土曜・日曜・祝日
備考
夜間・土日祝相談対応可(要予約)
対応エリア
大分

ご利用の際には利用規約利用上の注意をご確認下さい

近くで相談できる弁護士事務所

都道府県から弁護士を探す

「相続会議」の弁護士検索サービス

相続対応可能な弁護士をお探しなら

「相続会議弁護士検索サービス」に関する ご利用上の注意をご確認下さい

「相続会議弁護士検索サービス」への掲載を希望される場合はこちらをご確認下さい

メンバー 検索 Facebook Instagram LINE Mail Mail Magazine Twitter Web Site YouTube Lawyer Tax accountant Judicial scrivener Estate icon_mail icon_tel