//p.potaufeu.asahi.com/
//p.potaufeu.asahi.com/
//p.potaufeu.asahi.com/
//p.potaufeu.asahi.com/

北倉会計事務所

初回相談無料
  • 土日祝OK
  • オンライン相談可
  • 駐車場あり
  • 職歴20年以上
住所 〒503-0931 岐阜県大垣市本今6-107
対応エリア 岐阜

【美濃青柳駅徒歩12分】地域密着の税理士事務所|相続の最初の一歩から寄り添います

北倉会計事務所は、岐阜県大垣市に事務所を構え、相続税申告や生前対策のお悩みなど、相続に関するご相談を承っております。平日9時から17時まで営業しており、事前のご予約により時間外の対応も可能です。初回のご相談は無料となっておりますので、相続税でお悩みの際はお気軽にご相談ください。

相続はご家族様の関係や財産の内容、財産を残す被相続人様や財産を相続する相続人様の思いなど、1つとして同じものはございません。当事務所では、できる限り依頼者様としっかりとしたコミュニケーションを図り、11件、心を込めた相続税申告サービスをご提供しております。

相続に対して皆様が抱えるお悩みや不安な気持ちがある場合には、ご遠慮なく私どもにお話ください。依頼者様に寄り添える税理士として、依頼者様目線でご支援させていただきます。

〈北倉会計事務所の特徴〉

▼「地域密着」の税理士事務所|相続の最初の一歩から寄り添います

「相続が発生したがどうしたらいいのかわからない」「相続税がかかるのか心配」「将来の相続に備えて何か対策を行いたい」など、相続に関するお悩みは多岐にわたります。相続税の悩みに関しては一般の人では解決することが非常に困難です。一人で悩み、ご不安を抱えながら生活するよりも、1日でも早く税理士にご相談ください。

当事務所は、岐阜県大垣市で開業当初から「地域密着」を掲げ、街の税理士として「当たり前の事を当たり前にする」をモットーに相続税に関するサポートを行っております。

相続税に関するご相談から遺産分割協議書の作成、相続税申告をはじめ、不動産登記などの手続きも提携司法書士に依頼することができ、ワンストップで依頼者様が不安を感じることのない体制を整えています。また、対面でのコミュニケーションを大切にしており、心の通ったサービスを基本としております。相続のお悩みは当事務所にお気軽にご相談ください。

▼バランスを考えた依頼者様に適したご提案

誰がどの財産を相続するのかを相続人全員で話し合う「遺産分割協議」は、相続税額や将来発生すると考えられる二次相続の税額に大きな影響を与えます。遺産分割を決めるのは、相続人の皆様ですが、決めるにあたって税務的な観点から考えることも必要になります。

当事務所では、相続人様の状況や亡くなった被相続人様の思いをしっかりとお伺いさせていただいたうえで、二次相続も踏まえた税務的な観点からバランスを考えたご提案をいたします。

〈相続に対する取り組み方〉

▼書面添付制度の活用により信頼性の高い申告書を作成

相続税申告は、税務調査が行われやすい税目だと言われています。税務調査が行われるとなると、税務調査を受けるという精神的な負担が依頼者様に生じてしまう可能性があります。

当事務所では、これまでの経験や知識により、名義預金やタンス預金など、税務調査に発展するおそれがあるポイントをしっかり確認させてもらい、その旨を記載した書面を添付して申告を行っております。(書面添付制度の活用)

書面添付制度を活用し、信頼性の高い申告書を作成することで、依頼者様の不安を払拭し、相続税申告後も安心して過ごしていただけるよう尽力いたします。

▼資産を守る、資産を引き継ぐためのお手伝い

相続に備えて準備する「生前対策」は、相続トラブルを防ぎ、スムーズな財産の承継を実現するために必要不可欠です。しかし、ただ相続税を抑えるためにだけに生前対策を行ってしまうと相続人様にとって不利な結果になってしまうこともあります。

例えば、相続税対策として代表的な方法にはアパート経営があります。これは、不動産の相続税評価額が購入額よりも低くなることが多いため、この差額を利用して相続税額を抑える方法です。しかし、全ての方にこの方法が適しているとは言えず、長い目で見ると生前贈与による生前対策のほうが適している場合もあります。

当事務所では、当然ながら相続税のことも考えますが、ただ相続税を抑えるのではなく、資産を守る、資産を引き継ぐためのご提案を行い、相続人様に満足していただける相続になりますようにご支援いたします。

〈税理士からのアドバイス〉

▼相続税対策では現状把握が重要です

相続税対策というと「生前贈与」や「生命保険の活用」などを思い浮かべる方も多いかもしれませんが、相続税対策で一番重要なことは「現状把握」です。

財産を洗い出し、どんな財産があるのかを明確にしなければ、今後どのような対策を行っていけばいいのか方向性が定まらず、間違った選択を行ってしまうおそれがあります。選択を誤ってしまうと、今後の対策すべき優先順位や対策法が根底から変わってしまう可能性も考えられます。

また、現状把握する際に財産目録を作成しておけば、相続が発生した際の財産調査に役に立ち、相続人様の負担を軽減することができます。

当事務所では、いきなり「生前対策しましょう」ではなく、まずは現状把握を行い「どんな問題点があるのか」「現状の納税額の見込みはどれくらいか」「どのような対策が有効だと考えられるか」などを踏まえ、依頼者様のニーズを考慮したご提案を行っております。

〈税理士からメッセージ〉

相続は人生で何回も経験することではありません。初めての相続で何をしていいのか不安を抱えている方もいらっしゃると思いますが、そんな時は当事務所までお気軽にご相談ください。ご相談いただいたからと言って、必ずしもご依頼いただく必要はございません。まずは、相続税申告の流れやご自身の状況を把握するためにも、お気軽にご相談ください。

対応できる主な事案

  • 相続税申告
  • 確定申告・準確定申告
  • 生前対策
  • 不動産評価
  • 事業承継
  • 税務調査
  • 生前贈与
  • 税務相談

事務所概要

事務所名
北倉会計事務所
代表
北倉 拓也
所在地
〒503-0931 岐阜県大垣市本今6-107
最寄り駅
養老鉄道「美濃青柳駅」徒歩12分
電話番号
050-5448-8207
受付時間
平日9:00〜17:00
定休日
土曜・日曜・祝日
備考
夜間・土日祝相談対応可(要予約)
対応エリア
岐阜

ご利用の際には利用規約をご確認下さい

近くで相談できる税理士事務所

都道府県から税理士を探す

「相続会議」の税理士検索サービス

相続対応可能な税理士をお探しなら

「相続会議税理士検索サービス」への掲載を希望される場合は こちらをご確認下さい

相続会議税理士相談予約センター
今すぐ無料相談予約!
メンバー 検索 Facebook Instagram LINE Mail Mail Magazine Twitter Web Site YouTube Lawyer Tax accountant Judicial scrivener Estate icon_mail icon_tel