【千葉中央駅徒歩5分】何でも話しやすい弁護士として親身に相続をサポートいたします

エバー総合法律事務所は、京成電鉄「千葉中央駅」から徒歩5分の位置にある法律事務所です。平日は9時から18時まで営業しております。夜間・土日祝日のご相談についても、ご予約いただければ対応可能です。初回のご相談は30分まで無料でお受けいたします。弁護士費用の分割払いについても、経済的なご状況に応じて柔軟に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
多くの方にとって、相続は馴染みのない出来事であるとともに、ご家族・ご親族の根深い部分まで密接に関係する問題であるため、相続人同士の話し合いを冷静に行うことが難しい場面も多いです。相続に関する話し合いが空回りし、ご家族・ご親族の関係性が悪化してしまう事態は、極力避けなければなりません。
私は、客観的な第三者の視点から遺産分割協議を仲介し、感情を排した冷静な話し合いを行うことで、できる限り迅速な相続問題の解決を目指します。依頼者様の法律上の各種権利についても、相続手続きの中で適切に実現し、法的な観点から公平な相続の実現に向けて尽力いたします。相続問題でお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
〈エバー総合法律事務所(弁護士 石井康晶)の特徴〉
▼初回相談30分無料|何でも丁寧にお答えいたします
相続に関する初回のご相談は、30分まで無料にてお受けいたします。
特に相続への対応が初めての方は、相続に関する手続きの全体像や、これからやるべきことなどについて、わかりにくい部分が多いかと思います。また、すでに揉めごとが発生している場合には、解決までの具体的な見通しを知ることでご安心いただけるかと思います。
依頼者様のお悩みに応じて、弁護士として丁寧に解決策や見通しをご説明いたします。安心して相続手続きを進めるためにも、ぜひお気軽に初回無料相談をご利用ください。
▼夜間・土日祝日のご相談もお気軽にお申しつけください
営業時間外の夜間・土日祝日のご相談についても、ご予約いただければ柔軟に対応いたします。
相続手続きは、ある程度身辺が落ち着いた段階で、できるだけ早く対応することが大切です。相続手続きが完了しないまま時間が経ってしまうと、相続財産が散逸する、二次相続が発生するなど、相続問題が複雑化してしまう可能性もあります。また、相続放棄・遺留分侵害額請求・相続税申告などの期限がある手続きへの対応も考えると、お早めにご相談いただくことをお勧めいたします。
平日にお忙しい方でも、ご希望のご相談日程をお伝えいただければ、弁護士の側で柔軟にスケジュールを調整いたしますので、ぜひお気軽にご連絡ください。
▼司法書士・税理士との連携により総合的に相続をサポートいたします
相続財産の中に不動産が含まれている場合や、相続財産の規模がある程度大きな場合には、相続登記や相続税申告の手続きが必要となります。相続登記は司法書士、相続税申告は税理士が主に取り扱っています。これらの手続きが必要な場合には、司法書士・税理士をご紹介することが可能です。
依頼者様の側で司法書士・税理士を別途お探しいただくことなく、窓口一つのワンストップで必要なサービスへアクセスしていただけます。相続に関する総合的なサポートを受けたい方は、ぜひお気軽にご相談ください。
〈相続問題に対する取り組み方〉
▼依頼者様にご負担をかけることなく、遺産分割の手続き全般についてスムーズに対応します
遺産分割を行う場合、必要となる手続きがかなり多く、対応に大きな労力を必要とします。例えば遺産分割協議の前提となる相続人の確定や遺産調査、実際の協議、遺産分割協議書の作成、さらに相続登記や相続税申告など、非常に多くの工程をこなすことが求められます。
私は、必要に応じて隣接士業とも連携をとったうえで、これらの手続きについて漏れなくスムーズに対応いたします。相続手続きについてご不明点がある方、漠然としたご不安をお持ちの方は、ぜひお早めに弁護士までご相談ください。
▼遺言書は曖昧な部分を残さず、紛争防止に役立つものを作成いたします
遺言書を作成することには、財産をご自身の意思で後世に受け継ぐことに加えて、相続人同士の紛争を防止するという大きな目的があります。紛争防止の目的を実現するためには、形式・内容の両面からきちんとした遺言書を作成することが大切です。
遺言書作成の際には、法律上の形式を遵守するのはもちろんのこと、明確な文言を用いて全ての遺産の分け方を明記し、さらに相続に関して揉めやすいポイントも踏まえた調整を行い、後の紛争リスクをできる限り軽減いたします。形式面・内容面での見落としなどを防ぐためにも、遺言書の作成は一度弁護士にご相談ください。
〈弁護士からのアドバイス〉
▼相続放棄を行うかどうかの判断はお早めに
相続財産の中に借金などの債務が含まれていることがわかった場合、相続放棄を検討すべき場面となります。相続放棄には、原則として「相続の開始を知った時から3か月以内」という期間制限があるので、できるだけ早期に検討することが大切です。
相続放棄を検討する際には、遺産の内容・金額について詳しく調査する必要があり、ある程度の時間を要することが見込まれます。また、検討期間中も「法定単純承認事由」に該当する行為をすると、相続放棄が認められなくなってしまうので、法律に関する正確な知識を持っておくことが重要です。これらの調査・留意事項について、弁護士が状況に合わせて適切にサポート・アドバイスを行いますので、相続放棄をご検討中の方は、ぜひお早めに弁護士までご相談ください。
〈弁護士からメッセージ〉
遺産相続はやり直しがきかない手続きであり、法律上のルールを踏まえた慎重な対応が求められます。そのため、相続の方針に悩むことがあれば、弁護士の話をお聞きになったうえで対応することをお勧めいたします。
相談者様・依頼者様にとって、何でもお気軽にご相談いただけるような雰囲気づくりと、わかりやすいご説明を心がけております。相続に関するどのようなお悩み相談も歓迎いたしますので、ぜひ一度お気軽にご相談ください。
対応できる主な事案
- 遺留分侵害額請求
- 相続人調査
- 相続財産調査
- 相続登記
- 家族信託・成年後見
- 遺言書作成
- 遺産分割
- 相続放棄
事務所概要
- 事務所名
- エバー総合法律事務所(弁護士 石井康晶)
- 代表
- 050-5268-8772
- 所在地
- 〒260-0013 千葉県千葉市中央区中央4-12-1 KA中央ビル4階
- 最寄り駅
- 京成電鉄「千葉中央駅」徒歩5分
- 電話番号
- 050-5268-8772
- 受付時間
- 平日9:00〜18:00
- 定休日
- 土曜・日曜・祝日
- 備考
- 夜間・土日祝相談対応可(要予約)
- 対応エリア
- 千葉
050-5268-8772
現在営業中
受付時間 9:00~18:00