【相模大野駅徒歩3分】適切なコミュニケーションにより円滑な相続をサポートいたします

桜総合法律事務所は、小田急電鉄「相模大野駅」から徒歩3分の位置にある法律事務所です。平日は9時30分から18時まで営業しております。夜間・土日祝日のご相談についても、ご予約をいただければ対応可能です。Zoomなどによるオンライン相談もお受けできます。初回のご相談は無料で対応いたします。弁護士費用の分割払いについても、ご事情に応じて柔軟にお受けいたします。
相続では必要となる手続きが多く、何から手をつけていいかわからないという方も多いかと思います。当事務所では、相続の手続きを基本的な点から丁寧にご説明いたしますので、ご安心ください。
また、相続は親族同士の問題であるがゆえに、少しのコミュニケーションのずれが深刻な対立を引き起こしてしまう可能性があります。弁護士に相続の対応をお任せいただければ、他の相続人とも適切にコミュニケーションを行い、円滑に相続問題を解決するよう尽力いたします。相続についてお悩みの方は、ぜひ当事務所にご相談ください。
〈桜総合法律事務所の特徴〉
▼隣接士業との強固な連携により、円滑な相続を総合的にサポートいたします
当事務所では、税理士・司法書士・土地家屋調査士などの隣接士業と緊密に連携して、依頼者様の相続を総合的にサポートいたします。
相続では、相続税申告・相続登記・不動産の評価など、隣接士業のサポートを受けて解決すべき問題が多々生じます。その際、当事務所を窓口として、あらゆる隣接士業にアクセスしていただけますので、依頼者様にとってはたいへん便利です。相続に関してワンストップでサポートを受けたい方は、当事務所へご相談ください。
▼不動産の相続に関する複雑な法律問題にも対応可能です
当事務所は、不動産会社との取引を通じて、不動産の相続に関する深い知見を有しております。
不動産の相続処理は、相続の中でも複雑で難しい問題の一つです。例えば、不動産の分割方法・評価方法・賃貸物件の管理など、多角的な観点から考えるべき論点が複数存在します。
当事務所にご相談いただければ、不動産に関する複雑な法律問題についても、後悔することのない形で解決することが可能です。相続財産の中に不動産が含まれている方は、一度当事務所へご相談ください。
▼初回のご相談は一律無料|お気軽にご相談いただけます
相続に関する初回のご相談は、一律無料にて承ります。
初回のご相談では、相続に関する基本的な事項や、今後の手続きの見通しなどについて、弁護士から丁寧にご説明いたします。また、相続に関して複雑なご事情をお抱えの場合でも、お時間を気にすることなく、詳しくお聞かせいただきたいと考えております。相続についてお悩みの方は、ぜひ当事務所の初回無料相談をご利用ください。
〈相続問題に対する取り組み方〉
▼依頼者様のご希望・ご事情に応じてオーダーメイドの解決案をご提案いたします
遺産分割トラブルが生じている場合、ご家庭によって抱えるご事情や適切な解決策がそれぞれ異なります。一つとして同じ事件はない中で、当事務所では、依頼者様のお話を丁寧にお伺いし、ご希望やご事情に合わせたオーダーメイドの解決案をご提案いたします。
一つ一つの問題に対して、弁護士がきちんと解決への道筋をお示しすることで、一日も早く相続に関するご不安から解放されていただきたいと考えております。遺産分割トラブルにお悩みの方は、ぜひ当事務所へご相談ください。
▼依頼者様のお気持ちを尊重しつつ、実態に即した遺言書を作成いたします
遺言書は、ご自身の財産をご自身の意思で後世に引き継ぐことに大きな意味があります。そのため、遺言書を作成される依頼者様ご本人の意思を適切に反映することが大切と考えております。
その一方で、相続人や相続財産の全貌を正確に把握しなければ、法的に安定した遺言書を作成することはできません。当事務所では、これらの事実関係を適切に調査し、その内容を前提として遺言書を作成いたします。また、ご健康状態が悪い場合など、遺言書の作成を急がれる場合についても、弁護士がスピード感を持って対応いたします。
依頼者様のニーズを適切に捉えつつ、事実関係を踏まえた内容の遺言書を作成するように心がけております。遺言書の作成にご関心をお持ちの方は、ぜひ当事務所にご相談ください。
〈弁護士からのアドバイス〉
▼遺留分問題は時効・複雑性の観点から早めに請求の検討を開始しましょう
遺留分侵害額請求権には「相続の開始および遺留分を侵害する贈与または遺贈があったことを知った時から1年」という消滅時効が設定されています。このように厳しい期間制限が設けられている一方で、相続財産や生前贈与などの調査をはじめとして、複雑な法的論点に関する検討を行ったうえで、請求の方針を定めなければなりません。
消滅時効が完成する前に、十分な検討を経て遺留分侵害額請求を行うためにも、弁護士にご相談いただき、お早めに着手することをお勧めいたします。遺言書の内容に不満をお持ちで、遺留分侵害額請求をご検討中の方は、すぐに当事務所までご相談ください。
〈弁護士からメッセージ〉
相続に関するお悩みの形は様々かと思いますので、まずは弁護士にお話をお聞かせください。相談者様・依頼者様のご状況に応じて、弁護士が親身になって解決策をご提案いたします。
対応できる主な事案
- 遺留分侵害額請求
- 相続人調査
- 相続財産調査
- 相続登記
- 家族信託・成年後見
- 遺言作成
- 遺産分割
- 相続放棄
事務所概要
- 事務所名
- 桜総合法律事務所
- 代表
- 雫田 直輝
- 所在地
- 〒252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野3-13-7 YSビル7階
- 最寄り駅
- 小田急電鉄「相模大野駅」徒歩3分
- 電話番号
- 050-5268-8774
- 受付時間
- 平日9:30〜18:00
- 定休日
- 土曜・日曜・祝日
- 備考
- 夜間・土日祝相談対応可(要予約)
- 対応エリア
- 神奈川
050-5268-8774
受付時間 9:30~18:00