//p.potaufeu.asahi.com/

丸の内中央法律事務所(弁護士 友成亮太)

  • 初回相談無料
住所 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル817区
対応エリア 東京

050-5268-8666

受付時間 9:30~19:00

【有楽町駅徒歩1分】ご家族の関係性を壊さないように円満な相続を目指します

丸の内中央法律事務所は、JR・東京メトロ「有楽町駅」から徒歩1分(※)の位置にある法律事務所です。平日は930分から19時まで営業しております。また、ご予約により夜間や土日祝日のご相談にも対応可能です。初回のご相談は30分まで無料で承りますので、ぜひお気軽にご相談ください。

相続は、ご家族の一大事であることは間違いありません。ご家族が亡くなった悲しみを乗り越えるだけでなく、遺産分割という大掛かりな手続きも待ち構えています。しかし、相続が終わってからも、ご家族同士の関係性は続いていくものです。そのため、相続はできる限りご家族の関係性を壊さず、円満に解決するに越したことはありません。

私は弁護士として、相談者様・依頼者様が抱える相続問題をできる限り穏便・円満に解決し、ストレスのない日常へ速やかに戻っていただけるよう、誠心誠意サポートすることに努めています。何かお悩みがあれば、どのようなことでも丁寧にわかりやすく回答いたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。

※日比谷線、千代田線、都営地下鉄三田線など、ご利用路線によっては最大5分程度の徒歩時間がかかります。

〈丸の内中央法律事務所(弁護士 友成亮太)の特徴〉

▼初回のご相談は30分まで無料です

相続にお悩みの方にお気軽にご相談いただけるよう、初回30分の無料相談の機会を設けております。

相続に直面する機会は、人生にそう何度もあることではありません。そのため、何から手を付けていいかわからないという方も多いでしょう。初回無料相談は、相続に関してわからないことをお気軽にご質問いただき、相続についてのイメージを持っていただくのに適した場です。どんなことでも結構ですので、一度ご相談にいらっしゃってはいかがでしょうか。

▼費用を事前にご準備することが難しい場合も分割払いなどの対応がございます

相続が終わらないと「依頼費用を準備することが難しい」「事前に依頼費用を準備する余裕がない」という方もいらっしゃるかもしれません。その場合には、ご事情をご説明いただければ、適宜分割払いなどのご相談に応じております。依頼者様にとっての経済的な面でもご相談いただきやすいように、可能な限り配慮させていただきますので、お気軽にご相談ください。

▼夜間・土日祝日のご相談希望にも柔軟に対応いたします

ご相談日程については、相談者様のご都合を尊重・優先し、必要に応じて夜間および土日祝日にも設定することが可能です。

会社勤めで平日が忙しいという方でも、ご自身のご都合に合わせて、ご希望のご相談日程をお伝えください。できるだけ早い段階でご来所いただけるように、適宜調整させていただきます。

▼司法書士・税理士へのアクセスもサポート|ワンストップでの相続対応が可能です

不動産登記が必要な場合には司法書士、相続税申告が必要な場合には税理士をご紹介し、相続に必要となる手続きをワンストップでサポートできる協力・連携体制を整えております。

ご自身で複数の士業にそれぞれご相談いただくのは、たいへんな手間になってしまいます。私に相続をご依頼いただける場合、窓口一つで隣接士業へのアクセスを得ることができますので、依頼者様にとっては便利かと思います。相続についての総合的なサポートを受けたい方は、ぜひご依頼をご検討ください。

〈相続問題に対する取り組み方〉

▼遺産分割トラブルはなるべく話し合いで円満な解決を目指します

遺産分割トラブルを解決する方法には、話し合い・調停・訴訟と様々なものがありますが、できる限り話し合いで円満に解決することを目指します。

やはり、調停や訴訟などでギリギリと互いの主張をぶつけ合ってしまうと、その後のご家族の関係性に悪影響やしこりが残ってしまうことも多いのが実情です。相続人同士がいい関係性を続けていくためにも、可能な限り調停や訴訟は避け、丁寧な説明と話し合いを尽くして円満な解決へと導いてまいります。

相続では難しい、聞いたこともないような問題が生じることもあります。その場合でも、依頼者様の目線に立ってわかりやすくご説明いたしますので、安心してご相談ください。

▼遺言書は残された相続人が納得できるような内容に仕上げます

遺言書は、残される相続人同士で揉めてしまうことを回避するという重要な役割を果たします。そのためには、遺産の分け方を明確に決めておくことと同時に、相続人が納得できるような内容の遺言書に仕上げることが大切と考えております。

例えば、特定の相続人にあまりにも偏った相続分の指定を避ける、付言事項を利用して遺言者の思いを言葉に残しておくなど、相続人が公平感・納得感を感じられるようにするための様々な工夫が考えられます。私に遺言書の作成をご依頼いただければ、弁護士の視点から効果的と思われるアイデアを複数ご提案し、依頼者様とともによりよい遺言書を作り上げて参ります。

〈弁護士からのアドバイス〉

▼相続放棄は財産の状況次第、判断が難しければ弁護士にご相談を

相続財産の中に借金があることがわかった場合、相続放棄を検討する必要があります。

実際に相続放棄をするかどうかは、主に相続財産の中の資産と負債のどちらが多いかによって決まります。しかし、法的にどちらが多いのかを厳密に決定するためには、専門的な観点からの調査が必要です。例えば、財産の種類によってその評価方法も異なります。また借金についても、よく調べてみると、実は過払いや時効の経過などにより返さなくてもよくなっていたというケースも散見されます。

そのため、相続放棄が頭によぎった方は、相続財産の調査を十分に行うためにも、まずは一度弁護士にご相談ください。相続放棄には原則として、3か月の期間制限がありますので、お早めのご相談が肝心です。

〈弁護士からメッセージ〉

相続を弁護士に依頼するとなると、相談しづらい印象を受ける方もいらっしゃるかと思います。そんな方にも「弁護士は思ったよりも怖くない」「親しみやすい」と感じていただけるよう、にこやかかつ親身な対応に努めております。

ご家族がお亡くなりになった、大変な状況の中で、相続問題に対応していくことは大きなご負担になってしまうかと思います。ぜひお一人で思い詰めることなく、一度弁護士までご相談にいらしていただけましたら幸いです。

対応できる主な事案

  • 遺留分侵害額請求
  • 相続人調査
  • 相続財産調査
  • 相続登記
  • 遺言作成
  • 遺産分割
  • 相続放棄

事務所概要

事務所名
丸の内中央法律事務所(弁護士 友成亮太)
代表
 
所在地
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル817区
最寄り駅
JR・東京メトロ「有楽町駅」徒歩1分 ※日比谷線、千代田線、都営地下鉄三田線など、ご利用路線によっては最大5分程度の徒歩時間がかかります。
電話番号
050-5268-8666
受付時間
平日9:30〜19:00
定休日
土曜・日曜・祝日
備考
夜間・土日祝相談対応可(要予約)
対応エリア
東京

050-5268-8666

受付時間 9:30~19:00

ご利用の際には利用規約利用上の注意をご確認下さい

近くで相談できる弁護士事務所

都道府県から弁護士を探す

メンバー 検索 Facebook Instagram LINE Mail Mail Magazine Twitter Web Site YouTube Lawyer Tax accountant Judicial scrivener Estate icon_mail icon_tel